DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 12/2 ◇

■マカフィー、ASP型セキュリティー対策サービス『McAfee Managed VirusScan plus AntiSpyware』を発表――従来サービスにスパイ...
個人的にマカフィーが一番お勧めです。安くて軽くて性能良いですから。ノートンは強力でも動作が遅い。ウイルスセキュリティーは安いだけ。ウイルスバスターはちょっと弱い。ほかにもいろいろソフトありますが、メジャーじゃないしサポートがいつまで受けられるか微妙なため論外。
◇ jisaku-pc news pickup 11/28 ◇

■エーオープン、Mac miniライクな超小型ベアボーン「MP915-B」
店頭予想価格46,800円。うーん正直高すぎるかもしれない。ショップブランド系のノートパソコンが6万円程度から売っている現状を考えるとせめて4万円は切らないと。かなり注目していますがやはり価格がネックになりそう。
◇ jisaku-pc news pickup 11/27 ◇

■Coreブランド化とクアッドコア投入が見えるIntelデスクトップCPU
来年はデュアルコアにしたい訳ですが、PentiumMなデュアルコアかAthlon64x2か迷い中。今の資産生かすならAMDだけどどうしよう。
■表示遅延0.07秒のゲーム向け小型USBキャプチャユニット発売
そこまでしてキャプチャする必要もありませんが。びっくりしたのは発売元が玄人志向だけどなぜかアダプテック製品。ある意味アダプテックのパチ物ばっかり売っていた玄人志向からの販売には驚きをかくせません。
◇ jisaku-pc news pickup 11/21 ◇

■Intel、新デュアルコアのブランドネームを“INTEL CORE”と命名へ
99%デュアルコアはAthlon64x2にもっていかれている感あるインテルですが、かっこいい名前で巻き返しなるか。次の世代あたりでフツーに追い抜きそうな気がしますが、あくまで順調にリリースされればの話。
■マイクロソフト、1年限定ライセンスのPowerPointを7,980円で販売へ
1年すぎるとむしろ高くなっていきますが、手の届く値段に。PowerPointがやたら好きなビジネスマンが勘違いな人を中心に多い気がするのは気のせいでしょうか。いいじゃねぇかExcelでもWordでも。文章だったら1ページも埋まらない程度のことをいちいちだらだらスライドショーで10ページなんかにするんじゃねぇ!PowerPointのファイル添付は禁止の方向で。
◇ jisaku-pc news pickup 11/17 ◇

■ザワードから10cmファンを搭載した純白の静音電源“白狼”(バイラン)シリーズが登場予定!
10cmファン搭載。9cmファンだと静かだけど排熱が弱く、12cmファンは排熱は強いが開口部が大きくなるので煩い・・・じゃあ10cm?みたいな感じです。最近一番オススメなのはステルスパワー。セミファンレスですが、ファン自体は結構しずかで気になりません。巨大なヒートシンクはよく冷えますがバリが残っていて指を切る危険があるので注意。
■日本ギガバイト、独自冷却機構のIntel 975Xマザーボード
オーバークロックするならウチで、といわんばかりの冷却機構搭載。静音好きには無縁の世界ですが、どうせハイエンドのチップセットならオーバークロックするために買う人が多そうですから良いかも。
◇ jisaku-pc news pickup 11/16 ◇

■マイクロソフト、Windows20周年記念版XPを限定発売
すごい懐かしいです。普段OEM版しか買わないからパッケージの製品版を買うことは決してないと思いますがちょっとほしい。95ぐらいのときは確かWordをフロッピーディスクで必死にインストールしたなぁ。
■Microsoftもゲーマー向けマウス発売、「Laser Mouse 6000」
スタンダードなマウス以外出してもさっぱり売れないマイクロソフトですが、今回はよさげ。正統派な雰囲気出てますが、箱は色モノ。うーん。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊