DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 6/7 ◇

GV-MVP/XVDが気になって仕方がありません
実売3万円弱と高値の花ではありますが、録画したときからすでに圧縮されているという素敵なフォーマット。いちいちハードディスクを買い足す意味がなくなるので大歓迎です。DVDですら大容量とはいえ動画となるとやや容量不足なので圧縮して上手にたくさん詰め込むのは必須テク。2層時代に逆行して圧縮してがんばります。

■ 50型オーバーなどの大画面TVが多数展示
一度は大画面でメールうってみたいものです・・・(嘘。最近は直接VGA出力を接続できる大画面TVが多くなってきましたね。DVDや録画した番組はやはり大画面で観たいものです。
◇ jisaku-pc news pickup 6/5 ◇

■COMPUTEX TAIPEI 2004会場レポート【ベアボーン&キューブ編】
自作PCとは思えないぐらいおしゃれになってきて感動すら覚えます。この勢いで一般層をもっと取り込んでいければよいかなと。メーカー製はかっこいいですが、意外と横並びなデザインだったりするのでベアボーンにスポットライトが当たる日がくるかもしれません。
■COMPUTEX TAIPEI 2004 - ファンレスシステムといえば、Eden/Prescott/デュアルOpteron?
鬼のファンレスマシン展示です。最近各社本気になってくれたのか性能の良いファンレスヒートシンク類が手軽に手に入るようになってきました。最終的にはケースファン1つ(800rpmぐらい)で動く状況を作れば十分だと思います。なによりうるさいのは今も昔もハードディスクですから。
■COMPUTEX TAIPEI 2004 - PCI-Expressに対応した最強のMini-ITXマザーが登場
記事末尾に乗っているPentium M搭載PCが小型でおしゃれで良い感じです。最近やたら小型PCをプッシュしていますが、ひそかにキューブにしてしまいました。もちろん静音化もばっちりしてあります。SmartDriveに入ったHDDがアクセスするときにゴロゴロ鳴る以外ほとんど音しません。
■新パッケージングのPrescott、9月までに続々デビュー
ひそかに注目中のDesktop版SpeedStepについても若干コメント載っています。まぁPentium Mが取って代わりそうなのが確実な情勢ではありますが、場合によってはPrescottも面白くなりそうです。Athlon64ばりに800MHz動作が可能になれば大きいと思います。
■リテールパッケージも販売開始!日立LG製「GSA-4120B」の価格をチェック!
リテールもRAMメディア無し、Neroに変更とのことで若干お買い得感弱まった感じ。筆者は当然台湾等倍RAM使いであるので関係ない話ですが、RAM5倍速だったり現時点最強ドライブには違いありません。価格もしばらくすれば1万円台前半になるので一人勝ち状態は当分崩れそうにありません。
◇ jisaku-pc news pickup 6/3 ◇

■Socket 754/939デュアルソケット仕様の製品が展示
あーやっちゃったといった風なマザーボード。メモリもそうですが、2重対応のマザーボードに対して良い印象もっていません。素直に買い替えたほうがどう考えても無難です。しかもターゲットがなんだか高価なCPUだったりするので謎多いです。
◇ jisaku-pc news pickup 6/2 ◇

■Intel、PrescottのステッピングをE-0に変更
デスクトップCPU版SpeedStep搭載らしい。Athlon64唯一のアドバンテージが無くなってしまうような気がしないでもありません。まぁいちいち買い換えたりするほどのものではないので次はPentium M狙いで変わりませんが。
■〜エアコン開発のノウハウで水冷モジュールの高効率化を図る台湾日立
CPUがより省電力に向かうとすれば水冷の意味もなくなってしまうかもしれませんが、かなり惹かれる台湾日立。実際に試作機が動いていて、写真からでもかなりの可能性を感じさせてくれます。個人的にはHDDの熱もついでになんとかして欲しいところ。熱すぎる。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊