DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 5/12 ◇

■アイ・オー、UXGA対応の15型液晶ディスプレイ
なぜかどこも出してこない15型なのにUXGAな液晶登場です。15インチはXGAって何か決まりごとのようになっていてなぞです。1280x1024あったらうれしいのに。そろそろ15インチの液晶とおさらばしたいところです。
■アキバに出回った自作ホームシアターPCに役立つパーツ2点
今個人的に注目度NO.1のNECの液晶とWiNDYのアクリル台がこっそり写真で使われています。お題の2点とは全く関係ありませんが。両方ともバブリーな感じが漂っていますが欲しくて仕方がありません。特にNECの液晶。音が出る出ないはぜんぜん気にしていませんが、液晶のデザインが好きです。
◇ jisaku-pc news pickup 5/10 ◇

■DothanコアのPentium M発表――プロセッサナンバは735、745、755
消費電力が最大で21WとPrescottの個体差程度しかありません。将来のデスクトップPC用CPUとして期待しております。というか最近やっぱりPentiumM入手して無理やりデスクトップPCを作ろうかと計画中。パフォーマンス問題ないし消費電力も低め。年間1万円以上お得になる予定でがす。
◇ jisaku-pc news pickup 5/8 ◇

■AMD、モバイルAMD Athlon 64プロセッサの低電力版2800+/2700+を追加
パーツショップにも出回ると案外面白いCPUになるかもしれません。低クロック動作がかなり新鮮だったりします。ゲームのときはギガクラスでまわって後は800MHzみたいな。個人的にはネット、ビジネス用途は1ギガ前後で快適に使えると思います。
■イーレッツ、「Be Silent M」の背面にオキテ破りの増設ポートを搭載
見習ってCUBE型ではシリアルATAポートを外付け用に設置して欲しい。オンボード機能てんこ盛りの現在、CUBE型に足りないのは2台目のHDDの設置スペース。フロッピードライブを撤去して無理に2台隣接させるのはあまり得策とはいえないだけに急務でごわす。
■[WSJ] Intelの次期デスクトップCPU「Tejas」、開発中止へ
インテル方針転換です。Pentium4捨ててPentiumM方向に移行することになったそうです。もっと先のことになるかと思っていましたがうれしい決定です。Prescottも個体によって消費電力にばらつきがあるらしく、その先のCPUとなると「…?」な部分が否定できなかっただけに安心しました。ひそかにバルクで出回っているPentium MをゲットしてPCを組もうとおもっていましたが、待つことにします。
◇ jisaku-pc news pickup 5/7 ◇

■史上最速12倍速書き込み!プレクスター製「PX-712A」がデビュー!!
さりげなくシリアルATAモデルも登場します。最近無難に「エーティーエー」と言うか「アタ」というか迷っています。まぁどっちでも良かったりしますが。最近自然に「アサス」といってしまっている自分も発見しました。他、「ベンク」をベンキューと呼びたくて仕方がありません。
◇ jisaku-pc news pickup 5/5 ◇

■Sasserワーム亜種の脅威が急拡大
Netskyきまくり。感染していないのに送信元が自分になっている感染メールも各地に出回っているようで気分わるすぎです。相手もパソコン関連のサイトや、ショップ関係だったり。おいらはアウトルッカーではないので比較的安全なのですが。
■3Dゲームファンのための「RADEON X800X」講座
nVIDIA超ぬか喜び。でも基盤はGeForceの方が相変わらずすっきりしてて好きだったりします。もうファンレスが無くなっていきそうな雰囲気になってきましたね。オンボードVGAよりかは性能があって・・・みたいなGeForceFX5200あたりのボードが重宝されそうな予感。
◇ jisaku-pc news pickup 5/1 ◇

■つまみ部分がドクロ形状のユニークなPC用ネジが発売に
値段も案外というかかえって安いぐらいなので使いやすいです。特に意味あるパーツではありませんが。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊