スパム投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信いただけます。 
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱



[リストへもどる]
一括表示


投稿時間:2016/08/03(Wed) 16:17
投稿者名:チャボ飼い
URL :
タイトル:
高齢雌チャボの呼吸について
*** 使い方がよくわからず、二重投稿になりました****

室内飼育の高齢雌チャボの呼吸と最適環境温度に関する質問です。
(約7歳 2年前に卵管破損により摘出手術受けた。体重750g 肥満。羽数が多い印象
今年の3月に不整脈が現れた。大よそ10回に1回程度の割合で心音が途切れた。
獣医から処方された、消化器運動促進薬を2年前から投薬中。血管拡張薬を
今年3月から投薬中。) 

・呼吸について
体全体が大きく動く呼吸の様子が気になります。
動画をフリーアップローダーサイトに上げました。
 
flv形式
ttp://fast-uploader.com/file/7025762331358/

mvv形式
ttp://fast-uploader.com/file/7025762247545/

具体的な質問は、
1 この、呼吸に伴う体の大きな動きは正常なのかどうか?
2 また、夜間の主に入眠時に、大きな体の動きに同期してポコンポコンという音が、体内から発生します。
 この音の発生に問題はないか?
3 寝室内で、こうした体の大きな動きを伴う呼吸状態で一晩を過ごすことは
 問題なしと考えてよいのか?
(昨年の記憶がありません。)

これが起きるのは、主に以下の時です。
(1) 日中に座布団などに座っていると、口を開けて呼吸し、それとともに同時に体も
 大きく動きます。室内適温 30度位
(2) 夜間、寝室内の温度が高いようだと、こうした大きく体を動かす呼吸状態が
 発生します。 寝室内推定適温 25~26度
 この状態に陥らないように、エアコン温度を調整したときの寝室内温度が25~26。
 主に寝室温度が、推定適温に達するまでの間でポコンポコンという音が、体内から発生します

上記 (1) の日中については、10~20分も座っていると満足するのか、立ち上がるので
さほど問題ないのではないかとは思っています。扇風機で風を当ててやると状態が多少、改善します。
屋外での砂浴び中に口を開けてハアハアしながらも座り込んでいた過去から、
これも楽しみのひとつなのかも?と考えています。

上記 (2) の夜間に関しては、獣医によれば、雌鶏さんは腹腔が大きいので、
周囲温度高めの27,28度程度でも大丈夫だろうとの見解です。
私としては、安眠の妨げになるのでは?との思いから、25^26度に設定しています。

以上、どなたかご助言をいただけたら、幸いです。

投稿時間:2016/08/13(Sat) 16:25
投稿者名:にるる
Eメール:fainal_element@hotmail.com
URL :
タイトル:
Re: 高齢雌チャボの呼吸について
摘出手術を受けたのですね!
大手術です。
チャボさん頑張りましたね。

当方、アローカナを♂♀室内飼育しています。

呼吸についてですが
家の鶏(室内飼育)で言いますと
(1)昼間のエアコンの設定温度を27度にすると
少し走るとハァハァし出すので26度にしています。
たまに部屋の外に出て走ってますが
暑くなるとハァハァしながら涼みに戻ってきます。 

(2 )夜についてですが、そのポコンポコンという音が気になりますね…
音についてはよく分かりません。すみません(^^;)
不整脈があるという事でもう少し温度を下げるのも良いかもしれません。
それというのも私が病院で言われた鶏の適温は16度〜22度でした。
チャボさんなので小柄な分、適温はもう少し高めかもしれませんが
ちょっと肌寒い?くらいが適温なようです。 

うちもそれまでは昼間と同じく26度にしていましたが
夜はケージに入れ、試しに1.5リットルのペットボトルを
凍らせて一緒に入れ、少し隙間を開け
布ですっぽり覆って寝かしてみました。

夜、そっと開けてみるとなんと
ペットボトルにすごい近づいて寝てました。
同じ場所に置いた温度計は20度(^^;)
寒くないのかな?と思いましたが
快適なようでした。
関係あるかわかりませんが、熟睡できるようで
朝の雄叫び時間も少し遅くなりました。

(3)その呼吸状態が一晩中だとしたら、間違いなく負担になっていると思います。ハァハァするのも体力いりますし、安眠し辛いです。

室内飼育は体を甘やかす事になりますが、
もう高齢の部類になりますし、不整脈も心配です。
出来る限り甘やかして良いと思います。
高齢の鶏さんは出来るだけ夏と冬の寒暖差を無くすことが
大事です。これも室内飼育だから出来る事ですよね!

同じ室内飼育という事で投稿しましたが
専門的な事を言えなくてすみませんでした。

投稿時間:2016/08/14(Sun) 12:05
投稿者名:チャボ飼い
URL :
タイトル:
Re^2: 高齢雌チャボの呼吸について
にるる様

大変に貴重かつ丁寧なご助言ありがとうごさいます。
おかげさまで懸念が払拭され、また今後に向けた状況改善のための
具体的な知見を得ることができました。


>それというのも私が病院で言われた鶏の適温は16度〜22度でした。
チャボが手術を受けた病院では、病室内温度が25度に保たれていました。
(鳥類患者のほとんどが、インコなどの小型鳥類です)
当時は、羽がかなり抜けた状態でしたので、今にして思えば、そのような
裸に近い状態での適温だったのかもしれません。
自宅でも、この程度の環境温度を保つように獣医さんから指導されましたので
てっきり、これが普遍的な値と思い込んでいました。

羽の生え具合とか種類などでも適温が異なるのかもかもしれませんが、
人の身体に存在する恒常性が鶏にも存在するのなら、適温の幅は案外広い
ようにも感じます。

ペットボトル実験は、すばらしいアイデアだと感じ入りました。
寝室に温度勾配を容易に実現する手段ですね。
にるる様が抱かれた印象、熟睡によりアローカナさんの雄たけび時間が
遅くなった点は、そのとおりだろうと私も思います。
やはり毎日接していると、ちょっとした様子の変化から体調の変動に気づ
かされます。


>その呼吸状態が一晩中だとしたら、間違いなく負担になっていると思います。
やはり負担になるのですね。
その後、発情が停止しまして、体重も現在は690g程度にまで低下しました。
この間に、なるべくお腹の下に熱がこもらないように(腹の羽毛が多いため)、
寝室の床構造に手を加え、冷感布の下に金属網 + パンチング金属板を設置し
その下からファンで空気を常時送るように構造を変えました。この構造とエアコン
温度を24度に設定したところ、呼吸に伴う大きな体の動きが全くなくなり
より安眠できるようになったと感じています。


高齢ですので、ご助言のように、できるだけ安寧な環境で過ごさせてやろうと
思っています。
通院している動物病院でも鶏はほとんど経験がないに等しく、獣医さんの
知識も、家禽として鶏を扱っているお仲間獣医さんから得たもののようです。
ですから、にるる様の実践的なご助言は、ペットとして鶏を飼育する者にとって
恐らくは、「日本で唯一に近い公開された資料」であろうかと思います。
そのような意味で、真に貴重なご助言を頂戴したことに、改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
                             チャボ飼い

投稿時間:2016/08/20(Sat) 18:26
投稿者名:にるる
Eメール:fainal_element@hotmail.com
URL :
タイトル:
Re^3: 高齢雌チャボの呼吸について
返信が遅くなり申し訳ありません(汗)

>寝室の床構造に手を加え、冷感布の下に金属網 + パンチング金属板を設置しその下からファンで空気を常時送るように構造を変えました。
すごい設備を設置しましたね!
チャボさんに対しての愛を感じます。
元気に長生きしてくれると嬉しいですね。

私の通院している病院でも、鶏の経験はないそうです…
それでも、鶏と言うと断られる病院ばかりでしたので
看てくれるだけでも有り難いのですよね(^_^;)
到底資料と呼べる代物では有りませんが
少しでもお役に立てたようで嬉しいです。


私も、チャボ飼いさんとチャボさんを目標に頑張りたいと思います(^-^)

投稿時間:2016/08/25(Thu) 10:22
投稿者名:チャボ飼い
URL :
タイトル:
Re^4: 高齢雌チャボの呼吸について
にるる様

こちらこそ、すみません。
PCがトラブリまして、お礼が遅くなりました。

やはり、病院でも鶏は敬遠されるのですね。
日本全国でみれば、室内飼いの方も少なからず、
いらっしゃるのでしょうが、やむなく自力のみで
延命を図っているのかもしれません。

鶏といっても、一緒に暮らしていれば、飼い主からみれば
犬猫と同様ではないか?と思います。
名前を呼べば来てくれるし、性格によっては話しかけると
返事を返してくれる個体もいます。
ここまで懐くとは、飼い初めには想像もしていなかった事実を
体験しました。可愛いものです。

にるる様の ご助言は、それ自体が裏づけのある第一級資料です。
このサイトに残ることで、今後も誰かの役に立つことでしょう。

改めて、ありがとうございました。

                チャボ飼い