|
一括表示 |
---|
投稿時間:2014/09/06(Sat) 11:21 投稿者名:KT URL : タイトル:毛食いの対策 プリマスロックを8羽飼っていますが、うち3羽ほどが毛食いによると思われ、お尻から背中にかけて毛が抜けて裸になっています。 |
投稿時間:2014/09/07(Sun) 21:28 投稿者名:子安 URL : タイトル:Re: 毛食いの対策 > こんばんは。悪い癖の鶏が1,2羽いるんじゃないでしょうか?私なら癖のある鶏を見つけて直ぐに淘汰します。同じ集団からその癖のある鶏を抜くとあっという間に生えてきます。ロックを8羽飼っていますが、うち3羽ほどが毛食いによると思われ、お尻から背中にかけて毛が抜けて裸になっています。 |
投稿時間:2014/09/11(Thu) 06:51 投稿者名:KT URL : タイトル:Re^2: 毛食いの対策 たしかに淘汰が確実ですが、最終的な手段ですね。8羽が6羽や5羽になってしまうのはもったいないです。隔離を考えていますが、それ以外でなにかできませんでしょうか? |
投稿時間:2014/09/11(Thu) 08:54 投稿者名:子安 URL : タイトル:Re^3: 毛食いの対策 そうですね。おっしゃる通りだと思います。毛食いの鶏は中雛の時から癖が出ますね。一回どうしても淘汰しないで残したい鶏に癖が出た時に自分でデビークした事があります。爪切りで。それから群れの毛が生えそろってきました。例えばペア、群れを変えてみるのも良いですね。この鶏にはやるけど、この鶏にはやらないもありました。血がでるまでやっていたのに他の鶏の群れに入れたらやらなくなった等。隔離、群れを分けるのは手間、小屋も倍になるので最終的には子を取って良い鶏を残し増やし、淘汰が確実に思います。毛食い、共食いは遺伝で出そうな気がします。 |
投稿時間:2014/09/11(Thu) 11:33 投稿者名:KT URL : タイトル:Re^4: 毛食いの対策 子安さん。いろいろとありがとうございます。 |
投稿時間:2014/09/11(Thu) 14:13 投稿者名:子安 URL : タイトル:Re^5: 毛食いの対策 とんでもございません。こちらこそ最初から殺伐とすいません。 |
投稿時間:2014/09/11(Thu) 18:19 投稿者名:KT URL : タイトル:Re^6: 毛食いの対策 やはり遺伝とか、小さい時の飼育環境が影響しているのでしょうか? |
投稿時間:2014/09/11(Thu) 16:03 投稿者名:にゃも URL : タイトル:Re: 毛食いの対策 はじめまして、こんにちは。 |
投稿時間:2014/09/11(Thu) 16:40 投稿者名:KT URL : タイトル:Re^2: 毛食いの対策 にゃもさん |
投稿時間:2014/09/11(Thu) 22:09 投稿者名:子安 URL : タイトル:Re^3: 毛食いの対策 そうですね。私の所もオスと入れている鶏は首から背中が抜けています。番で入れますとメスが痛みますので入れないで見える所に置いておいて交尾の時だけ付ける方も多いですね。8羽中5羽が抜けていないのですから3羽を離す事も良いですね。成鶏なら抜けていても冬でも平気でしょうし、この場合は見える所で置いた方がいいと思います。あとあと楽なので。でも、血が出る事がないならばこのままでも良いと思います。ですが血が出る所まで行ったら直ぐに離した方がいいと思います。血は取り合いで食べます。味を覚えると次は肉です。そういう癖が付くと最後なので早目の対処が必要に思います。でも、悪い癖を持っている鶏も組み合わせ、相手次第では出さない、やらない事もあります。従って基本的に抜けている鶏も弱い鶏だと思います。ヤフー等で魚粉等はどうでしょうか。動物性のタンパク質?を体が求めているのでしょうね。 |
投稿時間:2014/09/11(Thu) 23:53 投稿者名:にゃも URL : タイトル:Re^4: 毛食いの対策 家のは、換毛や交尾による毛抜けが激しいときは、勝手に巣籠してそれが終わると羽が生えそろっていますね。 |
投稿時間:2014/09/12(Fri) 06:33 投稿者名:KT URL : タイトル:Re^5: 毛食いの対策 まずはあやしい鶏を隔離しようと思います。小屋を増築です! |