« 犯罪は 法があっても 起こります | メイン | 指紋取り なぜか取られぬ 人もいる »

2007年11月20日

大学は 教わるところ? 学ぶとこ?

最終学歴が工業高校なウチが言っても説得力無い話になるな。

記事

全部授業で教えて・大学生4人に3人回答

 大学生の4人に3人は「自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい」と考え、授業内容では「最先端の研究」よりも「学問の基礎」を重視している学生の方が多いことが18日、東大研究グループによる調査で分かった。
 授業と直接関係のないことを、独自に学ぶのは少数派であることも判明。高度な専門知識を自ら習得するという学生のイメージからは程遠く、受け身の傾向の強い現在の学生像が浮かび上がった。
 調査は今年、全国の国公私立127大学の協力を得て実施。約4万5000人の学生が回答した。
 調査結果によると、意味があったと思う授業は「教養・共通教育」が44%、「専門教育」は59%。その内容については複数回答で「学問の基礎を教えてくれた」がトップの55%、「実践的な知識や技能」が50%で「最先端の研究成果」は14%だけだった。
 
 
 
 
 
昔は、『大学は金持ちが人生の娯楽で行くところ』だと考えていたが、今は『大学はバカがとりあえず行く隔離所』って風に思ってきたな。
ってぇか、最近の新入りはクソも役に立たねぇな。ウチのところも一応、大規模クループ店なだけに、売り場で怒鳴って教え込むってのが無いんだよな。優しく言って解らん奴は、怒鳴るか殴るかしないと解らんのにそれが出来ないってのは結構メンドイ。
それでも1年ぐらいしたらそこそこ出来るようにはなってくる事を考えたら、大卒の新入り雇うより、高校中退でバイトしてた奴のほうがまだ使えるんじゃないかと思うんだよな。受身重視の今の教育制度にどっぷり浸かった大学生に、能動的に動けって言っても動かないしな。言われたことだけやってりゃ良いや、って感じで仕事してる奴と一緒にいると、たまにイラッと来るのはウチだけじゃないはず。

投稿者 ひなみ : 2007年11月20日 00:10

コメント

コメントしてください




保存しますか?