Maw!2 ヒント集 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戻る | |||||||
バトルを楽に… | モンスターコレクション | コンプリートへの道 |
1.バトルを楽に… |
戦闘は3人までしか参加できないので、敵が多いと結構大変です。 そんなときのための私的らくらくバトル法をちょっと紹介。 ・旋風棍で一掃 ルシィ→葵orキティ→クリフの「旋風棍」でコンボを組ませるます。ルシィと葵orキティの攻撃はHPの高い敵に当てておくと、うまくすれば1ターンで一掃出来ますが、失敗すると全員生き残ります。相手のHPが分からないので、経験で判断しないといけないですね。 上級編としては、ルシィの「乱れ撃ち」→ミーナの「ブリジット召還」→クリフの「旋風棍」という手もあり、全部が全体攻撃のコンボなのでかなり強いです。ただしブリジットを友達に出来るのはかなり後半なので、ほとんど使えないのが難点。 ・おやすみなさい… とりあえずシェリルの得意技で眠らせてから1匹ずつ倒していく方法。フォースを32消費しますが、シェリルを先頭にコンボ組ませて倒していけば、3匹くらい倒したところでたいがい元に戻ってるはずです(シェリルのLvにもよりますが)。寝てる敵からは当然攻撃を受けないので、3匹以上のバトルには結構効果的。 ・かわいい? キティの得意技で敵を魅了させて、相討ちをさせるようにしてからゆっくり1匹ずつ倒していく。フォース消費量が56なのでコストパフォーマンスがちょっと悪い。また、相討ちをしてしまうので、フォース回復のためにコンボ組もうとしても途中で倒してしまったりするので、ちょっと大変。 キティの最大奥義だと混乱or魅了なのですが、魅了してても混乱してたら意味無いので、あまりお勧めできないかなぁ。 ・回復大作戦 フォースさえ溜まれば全員が体力回復の特技を持ってます。しかし、あまりにも体力消耗の激しい場合、全体回復の特技が良いでしょう。 ・ルシィの天使の息吹:一番最初に使えるようになるであろう全体回復。フォース32消費。 ・シェリルのみんながんばって:天使の息吹よりは消費フォースが少なく、28消費 ・ミーナの腐れかぼちゃ召還:一番コストが安い。フォースを8消費。腐れかぼちゃは絶対友達にしておきましょう。 また、気絶した仲間を復活させる時、同時に全体回復を使えるようなときで、さらに行動順番が許せば聖水で復活→全体回復と言う連携を取る事によって、高価なエリクサーの消費を押さえられます。 ・連続合体技攻撃 最終戦の相手は6000〜8000のHPを持っていて、普通に攻撃していては倒すのに1時間くらいかかりますし、相手から受けるダメージも半端じゃないので回復が大変です。そこで、連続で合体攻撃を食らわせれば、10分くらいで倒す事が出来ます。 やり方は… 1.赤いキノコを4本用意する。キティルート以外では、全クエストで拾える赤いキノコが合計4本だったはずです。(キティルートだと2つしか拾えないかな?…) 2.最終戦に出発する時は、全員のフォースを80にしておく。溜まってない場合、ペッパーを使って回復させるか、最終戦までのガーディアン戦で溜めておく。 3.フォースが80になったら、それを絶対に消費しないで、最終戦までとっておく。途中の敵は逃げて戦わない、体力回復はアイテムで、アークを持っていればそれを装備して行くとよい。 4.最終戦が始まったら、二人で合体技、一人をフォース回復役にして、合体技+赤いキノコをクリフに使用で攻撃、1回ごとに合体技の相方を入れ替えていけば、連続5回の合体技攻撃が出来る。 5回連続攻撃を与えれば、合計6000〜7000くらいのダメージを与える事が出来るので、ここからの通常攻撃ならかなり楽になるはずです。また、通常攻撃で溜まったフォースで、あと1回くらい合体技が出せれば、確実にしとめることが出来るでしょう。 |
2.モンスターコレクション |
ミーナの特技で、モンスターとお友達になる事が出来ます。モンスターを手なずけておくと、武器屋の主人からの依頼で、モンスター1匹につき100ゼル貰う事が出来るようになります。けっこう稼げるし、属性攻撃とか回復とかしてくれるので、集めて損はしないでしょう。 お友達になる攻撃(?)は、「手なずける」「慰める」「叱る」の3種類があり、モンスターごとに通りやすい方法というのはありますが、特にそれじゃないとダメと言うような物はありません。私のやった限りでは、一度攻撃した後に慰めたり叱ったりするのが通りやすい気がします。 どんなに強い敵でも手なずければ一発で消えるので、時としては強い攻撃手段にもなります。ただし、各クエストのボス戦では使えないので、そこはあきらめてまじめに戦いましょう。 もしモンスターコレクションに精を出す場合、相手からのバッドステータス攻撃を受けるとつらいので、「ご神体」と「分厚い聖書」を装備しておくといいでしょう。また、敵の数が多い場合は、一通り倒してから最後の1匹にお友達攻撃をかけるとよいでしょう。 |
3.コンプリートへの道 |
わりと見逃しやすい思い出&CGの取り方のヒント 一応見たくない人のために隠しておきます。全選択すれば見えます。 ・思い出:最後のページの1コマ 最初の日の夜7時の行動で見られます。 ・思い出:ミーナの一番最後 キティの部屋の床に穴が開いている必要があります。 ・CG:ルシィの上段真中 3章のルシィの部屋で見られます。細かい条件はまだ不明。 ・CG:ルシィの2段目左 大浴場を急いで作らない方がいいです ・CG:キティの上段真中 大浴場は早めに作りましょう。 |
戻る |