高野酒造株式会社 Takano Shuzo Co.,Ltd. 新潟市



創業明治32年(1899)9月、旧新潟県西蒲原郡木戸の地にて創業(現在の新潟市西区)。二十四節気の一つ、「白露」の日を創業記念日とし、銘柄を「白露」とする。
大吟醸はもちろんのことながら、リーズナブルな普通酒に至るまで「吟醸造り(低温発酵)」で仕込み期間を長めにして香り華やかでのど越しの透き通る味わいを生み出している。
近年では日本酒の他に、焼酎、梅酒なども製造する。「原料の味わいを感じる酒を醸す」。どんな酒であってもその酒に使用した主たる原料をきちんと感じられる味わいを目指している。
日本酒は、スッキリとした後味を持っている辛口、いわゆる端麗辛口の酒っを主として醸しているが、『高野酒造の酒は米の主張が強いね』と称される酒を目指している。

☯2019年11月、新潟県内最高クラスの精米歩合20%まで磨いた純米大吟醸酒「越路吹雪 純米大吟醸 磨き二割」を発売した。 楽天市場







🔶高野酒造の飲める店


高野酒造  地図 ストリートビュー









高野酒造 (新潟県)







Founded in September 1899 in Kido,Nishikanbara Ward,former Niigata Prefecture. They use ``Ginjo brewing'' (low-temperature fermentation) to prolong the brewing period,creating a bright aroma and clear taste that goes down the throat.

高野酒造の検索結果




新潟県の高野酒造に関連するお店  


(一口メモ)

酵母

日本酒には「糖を分解してアルコール(エタノール)と二酸化炭素を生成する」いわゆるアルコール発酵というプロセスが必要になる。日本酒の発酵に適したものは「清酒酵母」と呼ばれている。日本酒の風味を決めるのは、米よりも酵母の与える影響が大きいと言われることもある ほど、酵母は日本酒造りにとって大事な原料の1つとなっている。この酵母を純粋に大量培養したものを「酒母(酛)」と呼ぶ。醸造に必要な優良酵母だけをいかに数多く、健全に育てられるかが、蔵にとっては重要である。










パ酒ポート新潟(2018)

パ酒ポート新潟(2018)

  • 作者:ニール
  • 出版社:JTB関東法人営業新潟支店
  • 発売日: 2018年03月