last update : 2004.04/06 |
![]() |
いつも入り口付近から撮影していたんで、今回は「角度を変えて」 実はここ、階段下のデッドスペースです。 将来エアコンプレッサーを置く為に電源(100V)も引いてあったりもする #その脇の手洗い場も作っておいてよかったっす<お湯は出ないが 2004.04.06 |
![]() |
自他共に認めるツールフェチな自分であるが、何気に置き場所に ちなみにモノは全国展開している工具屋さんのアストロプロダクツ製。 別件で電気屋が来ていたので、ついでにオーディオ用のコンセントを これでもまだ殺風景なんでもう少し物を増やしたいんだけど、あんまり 2004.04.06 |
![]() |
だいぶ後回しになったけど、ようやくオーディオを導入しますた! ………ネタばらし。 車イジりながら音楽が聞けるってやっぱいいね。 2004.01.09 |
![]() |
ちょっとガレージの話から外れるけど、せっかくなんで。 まぁ画像を見ればわかるが、クリスマスにちなんで我が家もイルミネー でも12/24は嫌い。 ………はぁ、虚しい(ToT) #来年は照明のレイアウトを変えて、もう少し派手にイキます! 2003.11.30 |
![]() |
自分は腕時計をするのは嫌いである。 一目見てビビッときたね。まさにツボ。 2003.11.15 |
![]() |
ガレージを作ったからには、その中でくつろぎたい。 とはいえ、全部安物です。 さ〜てお次はいよいよオーディオだぁ! 2003.11.06 |
![]() |
まずは下の画像と左の画像を見比べてもらいたい。 素人作業だから失敗もあったわけで…。 次はガレージで作業しながら音楽が聞ける様に安いCDラジカセか 2003.07.10 |
![]() |
時は平成15年の3月末、自宅の新築に伴いとうとう念願のgarageが そしてこの新しいガレージ。 まだ中に物が何もないので、徐々に増えたら更新しようと思います。 2003.07/01 |