津軽三味線競演! |
![]() スコップ三味線初代世界チャンピオン「館岡屏風山」 業界ナンバーワン同士の三味線対決に観客拍手喝采〜♫ これに口三味線入れば、三味線ざんまいかな? |
新年会 |
![]() どの顔も笑顔であふれ、うまい酒に酔いしれたのか?会場は大騒ぎ、コロナどこ吹く風? ゲストの民謡歌手「かすみ」即興で青森県産の果物を歌い♫大声援。 テレビラジオでおおいに歌い宣伝して欲しいと…お花ご祝儀たくさん頂いた。 久しぶりにににぎわった新年会でした。 |
新春パーティー |
![]() 初仕事はロックバイオリニスト「絵美夏」でした。 特異なバイオリンと歌で、コロナ禍にもかかわらず多忙をなスケジュールをこなす、ミュージシャンだ!情熱的な歌唱とバイオリン演奏で会場を沸かした(^o^) 今年は仕事量も増えそうな予感! 皆様、宜しくお願い申し上げます。 |
チャレンジ! |
![]() 青森県手踊り名人位「繭子」 ともに青森県民謡王座を目指してチャレンジ! ブラボー、素晴らしい!! 民宿「繭子の宿」にて!! |
大忘年会! |
![]() 派手に元気ににぎやかに忘年会をして、新年を迎えよう! オールディーズバンドを入れ賑やかに騒ぎまくった!元気のいい会社は明るく元気が良く、 逆に元気勇気パワーをもらった、大忘年会!であった。 来年はコロナ撲滅して景気が良くなりそうな予感! 来年も宜しくお願い致します。 |
忘年会 |
![]() 三年ぶりに忘年会が増えてきたうれしい限りだ! 水を得た魚のように芸人サンに笑顔が見えてきた。東京と青森を往き来しながら、明日を夢見る演歌と民謡歌手「本間愛音」舞台ところ狭しと歌い熱唱!にご祝儀たくさんいただいた。 生活費のたしになると会場をわかせた忘年会であった(^0^) |
お疲れさん会 |
![]() ゲストは手踊り日本一に輝いた「石川流」のメンバーで祝福した。 何事も無く無事終了!ならば延期しないで祝賀会やればよかった…とか? |
マジックショー |
![]() 引きこもりで欲求不満が限界に来たのかな? いかさまマジシャン「森田むろ」のお笑いマジックで会場は爆笑!のウズ! ただの手品でなく話術があってこそ、芸なんだろうな。 ひさびさの忘年会、皆さんにいい気分で楽しんで頂いた。 |
JA女性大会 |
![]() ゲストはお笑い漫芸「中川愛子」社中のトークと民謡・歌謡・舞踊で楽しんで頂いた。 驚いたのは、自称弟子の「福田こうへい」新曲発売! 本人が来てないのにCDグッツ販売、見事に完売! スターってのはこうして皆さんに支えられてるんだな…と妙に感心した。 中川愛子一行でした(^o^) |
町民まつり |
![]() 町などが主催、新型コロナの影響で中止が続き、3年ぶりの開催となった。 久々のイベントとあって、晴れ間がのぞくなか家族ずれでにぎわった。 ゲスト演歌娘「上野りえ」の熱唱に拍手喝采! ホットした時間を楽しんで頂いた。 |
短命県返上イベント |
![]() DJの「HIRO」&本人公認EXILE ATSUSHIのそっくりさん「FUMIYA」老いも若きも腕を振り上げ、のりのりで会場を盛り上げた。 すこしは運動になったかな? 短命県返上、あなたはなにをしてますか!? |
円満夫婦物語 |
![]() 懐かしいオールディズや軽快なトークで会場をわかせ、荒木由美子さんの介護の講演ではたくさんのアドバイスや苦労話で笑顔元気をもらったショーでした。 |
ナニヤドヤラ大会 |
![]() 北奥羽地方最大の「盆踊り」ナニヤドヤラ大会が3年ぶりに開催された。 コロナ禍とあって出店や参加団体、例年の半分はどだったが、町中に盆踊り唄が流れわたり 久しぶりにのにぎわいを見せた。さらにゲスト「うぐいす姉妹」の熱唱で会場を賑わせた。 小雨のなかにもかかわらず皆さんの笑顔が印象的な祭でした。 |
生産者大会 |
![]() 蒸し暑いなか、今売れっ子の民謡歌手「かすみ」の熱唱で会場を盛り上げた。 コロナ禍のなか、会場ラウンドなくてもたくさんのご祝儀お花が上がった。 西日本天候不順につき、今年のメロンは高値で取引され、農家の方々にいい気分で過ごして頂いた。 |
総会 |
![]() コロナ考えると何もできない!神経質になることない! と、感染症対策をしっかりとおこない総会が開催された。 アトラクションは大声を出す歌手ではなく「マジックショー」 久しぶりの余興に拍手喝采おおいに盛り上がった総会でした。 |
コンサート |
![]() |
演歌ショー |
![]() 早く普通の生活に戻って欲しいなーゲストは歌姫「美咲綾花」さんでした。 |
年金友の会 |
![]() 早く正常な日常生活にもどってほしいなぁ〜 |
新年会 |
![]() |
よいお年を! |
![]() 年が変わりましても変わらぬご贔屓のほど宜しくお願い致します。 本年の締めくくり忘年会は「松田聖子」そっくりさん「待田聖子」でした。 2020年が皆さんにとって良い年でありますよう心よりお祈り申し上げます。 |