KUMA'S iMPRESSIONS
FinePix4700Z BBS
をクリックするとそのツリーの記事を一覧表示できます。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム
16 / 91 ページ ←前へ | 次へ→

Re:PICVIDEOのアンインストール(訂正&再質..
 Kuma E-MAILWEB 01/8/15(水) 14:28 -

引用する
パスワード
  ▼Kainzさん:
 
  >確かにDirectXはインストールされているのに
  >TPMGEncで開くことができません。
  >どのようにDirectXを利用すればよいのでしょうか?
 
  メディアプレイヤーでは再生可能ですか?まずそれを確認してください。
 
  次に動画関連の個別のソフトウェアの対応ですが、MotionJPEG形式の動画を利
  用するためにDirectXを使う場合は、DirectShowを利用して動画を読み込める
  ソフトのみ対応しています。
 
  TMPEGEncの場合はβ12以降で、DirectShow経由の読み込みに対応されました。
  ただし、読み込み時にDirectShowエンジンを優先して使うように設定を変更し
  なくてはなりません。
 
  TMPEGEncの「設定」メニュー→「環境設定」→「VFAPIプラグイン」タブを開く
  と、「DirectShow Multimedia File Reader」というプラグインが登録されて
  いると思います。デフォルトでの優先度は -1 なので、右クリックで「優先度を
  上げる」を2回行い優先度を 1 にします。これでAVIファイルの読み込み時に
  DirectXのDirectShowを経由して使うようになり、MotionJPEG形式のAVIファイ
  ルも読み込めるようになっているはずです。
 
・ツリー全体表示

Re:PICVIDEOのアンインストール(訂正&再質..
 Kainz 01/8/14(火) 23:20 -

引用する
パスワード
  すみません、上記の件、
  単にアプリケーションの追加と削除でかたがつきました・・・。
  やっとこれでDirectXを使って画像いじれるぞ!!
  と思ったのもつかの間、
  確かにDirectXはインストールされているのに
  TPMGEncで開くことができません。
  どのようにDirectXを利用すればよいのでしょうか?
  再びの質問ですがよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

PICVIDEOのアンインストール
 Kainz 01/8/14(火) 22:30 -

引用する
パスワード
  こんばんは、FinePixユーザーではないのですが、
  AVIファイルをMPEGにする方法を探していたらこちらのHPを見つけました。
  別のページでMJPGのAVIはPICVIDEOのソフトを使うしかないと知り、
  それを入れてからこのページを見ると、
  DirectX8.0があればいいとのこと。
  早速こちらもいれたのですが、
  先に入れたPICVIDEOの機能が優先してしまい、
  画像に全部”www.jpg.com"が入ってしまいます。
  PICVIDEOのソフトのアンインストール、または
  機能を働かせないやり方をご存知でしたら
  ぜひ教えてください。
 
・ツリー全体表示

Re:撮影済みのメディアを入れるても反応しな..
 joshua E-MAIL 01/8/11(土) 19:26 -

引用する
パスワード
  ▼じゅんさん:
  > 本日retryしたらメディアをカメラに挿入すると
  > 撮影/再生モードともNO CARDの表示になりました。
 
  という事は、出したり入れたり+on/off繰り返しで、認識しませんか?
  私もNO CARD状態は何回もなってます。
  上記作業で殆ど認識出来ますし、メディアのデータも飛んでません。
・ツリー全体表示

Re:撮影済みのメディアを入れるても反応しな..
 じゅん E-MAIL 01/8/11(土) 10:39 -

引用する
パスワード
  お教えありがとうございます。追加情報として本日retryしたらメディアをカメラに
  挿入すると撮影/再生モードともNO CARDの表示になりました。
  なお、メディアの製造国はKOREAです。じゅん
 
・ツリー全体表示

Re:撮影済みのメディアを入れるても反応しな..
 joshua E-MAIL 01/8/10(金) 20:07 -

引用する
パスワード
  メディアによってOK・NGがあるという事は、不良の要素はメディアでしょうね。
  要因は、メディア自体の不良、メディアを不良にした(かも知れない)機器、
  或いは使い方ですか。
  通常のメンテ(乾燥した清浄な布や、無水アルコールで端子部を清拭)をして、
  それでも駄目なら取り敢えずは、こちらにSOS信号を出したら如何でしょう。
  http://www.ssfdc.or.jp/japanese/user/index.htm
  保証期間中で時間のゆとりがあるのなら、メディアと併せてカメラメーカーに
  調査依頼するって方法もありますが。
 
  因みに、それぞれのメディアの製造元はどうなってます?
  東芝="JAPAN"表示、若しくは表示無し。
     表からchipを入れているので、裏面は平滑。
     chipは表の端子と平行(端子の下)
  サムソン="KOREA"表示、若しくは表示無し。
       裏からchipを入れているので、裏面に蓋あり。
       chipは表の端子と直交。
  この辺は単なる興味です。
・ツリー全体表示

撮影済みのメディアを入れるても反応しない
 じゅん E-MAIL 01/8/10(金) 13:27 -

引用する
パスワード
  初めて登稿します。デジカメ暦1年生です。よろしく。
  最近旅行中にメルコのRFD-64Mで撮影をしましたが帰国後TV、PC、カメラで画像を
  見ようとしても画像が出ませんし、PCにもなにも反応しません(撮影時は液晶で見
  られた)。画像が出ないだけでなくPC,カメラの機能がstopし、on/offもできず、
  まったく動かなくなります。メディアを引き抜くとon/off可能となります。
  メルコに問い合わせてもそのようなことは起こったことがなくわからないとのこと
  でした。なお、同時に使用したハギワラのものはきちんと画像が見られPCにも取り
  込めます。どなたか対処方法と原因をご存知方がおいでになりましたら、お教えい
  ただきたいのですが・・・
 
 
・ツリー全体表示

Re:左側だけぼけるのですが・・
 やま 01/8/9(木) 5:24 -

引用する
パスワード
  こんにちは。
  どなたもレスつけていらっしゃらないので、しゃしゃり出ます。
  結構日が経っているので、
  もう解決されているかもしれませんが。
 
  もしおっしゃる通りの状況なら、ズームレンズの据え付けが
  正常では無くなっている可能性があります。
  光軸がずれている場合の現象っぽいと感じるためで、
  原因としては、初期不良か、ショックによる故障ではないでしょうか。
  (一眼レフカメラの特殊な場面では
  取り外し可能なレンズをわざとずらして付けることで
  同様の効果を狙うこともありますが、今回はそういうのと違うので。)
 
  というわけで、僕にできるのは、機械を点検/修理に出される事を
  お勧めする事だけです。
  フジの夏休みを挟むので、
  もしかしたら通常より預ける期間が長くなるかも知れないのがイタイところですが
  「もう一回ショックを与えてなおるほうに賭ける」よりも、
  良いんじゃないかと思います。
 
  参考まで。
 
 
・ツリー全体表示

左側だけぼけるのですが・・
 まゆ 01/7/27(金) 13:46 -

引用する
パスワード
  先日、4700Zを買いました!
  いろいろなものを撮っていて気になってきたことがひとつあるんです。
 
  私の4700Zで撮影した画像を
  プリンターで出力してよく見てみると、
  どうも画像の左側がすごくぼけてしまっているんです。
  カメラはものによっては、はじのほうはぼけると聞いたことはあるのですが、
  どうも右側はぼけていないのに左だけボヤボヤになっていて気になります。
  (本当にボケボケの状態です)
 
  このような感想をもたれたかた、ほかにいらっしゃいますか?
  詳しい知識はありませんが、アドバイスよろしくお願いします。
 
・ツリー全体表示

Re:WindowsMEに対応しているのでしょうか
 AIWAI E-MAIL 01/7/25(水) 23:00 -

引用する
パスワード
  ▼Kumaさん:
  うまくいけました。
  ほんとうにどうもありがとうございました。
  >▼AIWAIさん:
  >
  >>また違う対策があれば、ご教示ください。
  >>よろしくおねがいいたします。
  >
  >新しいほうのPDF版のガイドP.19の「WindowsパソコンでのUSB Driverの更新」
  >は試されましたか?
  >
  >> (2) ドライバをインストールしても動作しないとき
  >
  >に試すようにかかれています。
  >
 
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム
16 / 91 ページ ←前へ | 次へ→
14,533 C-BOARD v2.2 is Free.