KUMA'S iMPRESSIONS
FinePix4700Z BBS
をクリックするとそのツリーの記事を一覧表示できます。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム
62 / 91 ページ ←前へ | 次へ→

Re:タミヤの放電器
 joshua E-MAIL 00/10/1(日) 23:11 -

引用する
パスワード
  ありゃりゃ!
  時間差攻撃ですね。
 
  ▼Kumaさん:
  >>そして、放電器で放電後は0.58Vでした。
  >
  >これってミニ四駆用に売ってる放電器ですよね?安価なので私も興味をもって
  >たのですが、放電後の電圧0.58Vってのは過放電にはならないものなんでしょ
  >うか?マクセルのページにあの恵庭有さんがコラムを書いておられますが、
  >それによるとメモリー効果を防ぐには1.1〜1.15V程度まで放電させればよい
  >となっています。
  >http://www.maxell.co.jp/hydace/eniwa/section026.html
  >
  >東芝電池のページでは放電終止電圧は0.9〜1.1Vにとどめるようになってます。
  >http://www.tbcl.co.jp/ni_4.html
  >
  >過放電が電池にいちばんよくないとの話を昔読んだような気もするのですが、
  >いったい何Vで過放電になるんでしょうね?
  >
  >FinePix4700Zで自動シャットダウン直後に取り出した電池の電圧を測ると
  >1.16Vぐらいになってるので、もしかしたら放電作業は要らないのかなと思って
  >たりもします。誰か電池に詳しい人おしえてくださ〜い!
  >
 
  私も、これ(タミヤ)が良いかどうかは疑問です。
  でも他にないんですよね、手軽なのが・・・
 
  電圧に関しては、元投稿で述べたように、単にテスターで測っただけですので、
  値としては、必ずしも正しいとは言えないと思います。
  正しくは、所定の負荷を掛けて測るはずです。
 
  ただ、謳い文句の500回だの700回だのの充電回数は期待していませんので、
  花の命は短くて・・・と思って使っています。
  ホントに、いい充電器と放電器は無いのだろうか?
  kumaさんと同じで、誰か電池に詳しい人おしえてくださ〜い!
 
・ツリー全体表示

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 joshua E-MAIL 00/10/1(日) 23:00 -

引用する
パスワード
  ▼ふくちゃんさん:
  > 僕は、別の機器に使用するために別にNi水素電池とパナソニックブランドの急
  >速充電器を持っていて最初の充電は付属の充電器で充電しました。
  > そうすると上記のような状態でした。さすがに2回目以降は13時間も待てない
  >ので急速充電器で充電しました。そうすると通常使用に不都合が無くなりました。
 
  余談で申し訳ないですが、以下のような話も聞きました。
  その1
  電池の充電は、ゆっくりじわじわするより、満充電の手前までは急速に行い、
  その後はゆっくり(トリクル?)やる方がよい。とか・・・
  その2
  同じ電池でも(例えば家庭用の電話機の子機のように)常に微電流を
  流していてもOKな電池と、ぱっと使ってぱっと充電する電池と
  特性が違う物がある。とも・・・
 
  ただ、通常の市販の充電器は、同じカーブで充電していて、
  電池の電圧が所定になったらぷちっと切っているだけで、
  充電中に電圧や電流は変化させていない筈です。
 
 
  >それと電池の端子をアルコール>等でクリーニングした方が良い
  >ということも分かりそれも実行して見ました。
  これは是非お勧めしますが、その際は、通常のアルコールではなく、
  無水アルコールを使用してください。(水分量が数%違います)
  普通のアルコールを使うと、電極の腐食の可能性があります。
  別途スマートメディアの清掃に関する投稿を参照下さい。
 
・ツリー全体表示

タミヤの放電器
 Kuma E-MAILWEB 00/10/1(日) 22:47 -

引用する
パスワード
  すみません、話そらしちゃって申し訳ないんですが…。
 
  >私は、電池の放電にタミヤの(ニッカド用)放電器を使っています。
  >(放電器は規定電圧まで下がると回路を切るので、過放電の危険が無くなります。
 
   〜中略〜
 
  >そして、放電器で放電後は0.58Vでした。
 
  これってミニ四駆用に売ってる放電器ですよね?安価なので私も興味をもって
  たのですが、放電後の電圧0.58Vってのは過放電にはならないものなんでしょ
  うか?マクセルのページにあの恵庭有さんがコラムを書いておられますが、
  それによるとメモリー効果を防ぐには1.1〜1.15V程度まで放電させればよい
  となっています。
  http://www.maxell.co.jp/hydace/eniwa/section026.html
 
  東芝電池のページでは放電終止電圧は0.9〜1.1Vにとどめるようになってます。
  http://www.tbcl.co.jp/ni_4.html
 
  過放電が電池にいちばんよくないとの話を昔読んだような気もするのですが、
  いったい何Vで過放電になるんでしょうね?
 
  FinePix4700Zで自動シャットダウン直後に取り出した電池の電圧を測ると
  1.16Vぐらいになってるので、もしかしたら放電作業は要らないのかなと思って
  たりもします。誰か電池に詳しい人おしえてくださ〜い!
 
・ツリー全体表示

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 joshua E-MAIL 00/10/1(日) 22:39 -

引用する
パスワード
  二つぶら下がってしまったので、こちらでまとめます。
  ▼ワン太さん:
  >怒れるユーザーさんは懐中電灯で放電しておられたようでしたが、
  >これは危険ですか。
  少なくとも私の認識では危険です。過放電は電池を痛める筈です。
  某メーカーの返答でも、過放電は駄目と言う話でした。
  先の書込の1300mA/Hの電池ですが、実は自動点灯式の常夜灯に使ってますが、
  長期不在した折、センサ用の微電流が流れているのを忘れていて、
  完全放電してしまいました。その電池は容量がぐんと減りました。
  そう言う意味で、懐中電灯で放電する場合は、消灯を確認して切るとか、
  少なくとも一定時間後切らないと過放電するはずです。
 
  種類は違いますが、車のバッテリーも、完全放電してしてしまうと
  立ち直れないですから。
 
  また、余談ですが、同じバッテリーでも、大容量を急速に取り出していると、
  瞬発力のある性質になり、小容量でじっくり使っていると、持久力はあるが
  ダッシュが効かない子になるらしいです。
  この辺りの正確な話は識者にお任せするとして、読み流してください。
 
 
  >1.3Vを表示したニッケル水素ってないですよね。
  無いです。定格は1.2Vです。実測値が1.3Vだと言うだけです。
  通常のマンガンやアルカリ電池も、新品の時は1.6V位あります。
 
  ただ、「怒れるユーザー」ことアレックスおじさんが調べられたように、
  定格よりわずかに電圧が下がっただけ(2本で2.3V=1.15V/本)で
  使えなくなるのは、どうかと思います。
 
  市販のNi-MH電池の場合、1600mAhと書いてある物と、1550mAhと
  書いてある物の2種類あります。
  ただ、注意してみるとmin1550mAhとかmin1500mAh とも書いています。
  多分50-100mAhは、保証上の余裕なんでしょう。
  そんな訳で、多少なりとも容量の大きい物を狙って買ったわけです。
 
 
  >えりおさんの書きこみでは買って最初の満充電で300回撮影できた
  >というのが、理解できないのですが。
  運が良かったとしか言えないですね。
 
 
  投稿で完全放電と言う表現を使って居られますが、私の理解では
  これは、起電力が無くなるまでの放電を意味しますんで、
  私が言う放電器に依る放電とは異なります。正しい言葉を知りませんが、
  この様な放電の仕方を、私としては綺麗な放電だと思っています。
 
  何れにせよ、結果が出たらお知らせ下さい。
 
 
  ▼yamaさん:
  >やはり放電という作業が必要なのでしょうか?
  する、しないで言えば、当然した方がいい筈です。
  ただ、標準付属品或いはオプションでも用意されていなく、尚かつ、
  その旨の注記が取説に記載がない以上、放電していない添付の電池で、
  謳っている撮影枚数はメーカーとして保証すべきだと思います。
  (ホントはメーカーの測定条件の方が厳しい筈なんですがねえ)
 
 
  >ひどい時には、5〜6枚撮影しただけで、電池切れ(電源OFF)となって
  >しまうこともあり、
  あるんです、こんな事が。ですから、私も信頼性(=安定性)に疑問を
  持っています。
 
 
  >メーカーに対して何らかの動きを取ることも検討しています。
  是非行動を起こして結果をお知らせ下さい。
 
 
  ホントは、この手の話は、電池なりデジカメなりの業界の方に
  入っていただくと嬉しいんですがねえ。
 
・ツリー全体表示

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 ふくちゃん 00/10/1(日) 22:05 -

引用する
パスワード
  >
  >やはり放電という作業が必要なのでしょうか?
  >私の場合、電圧低下で電源OFFになったら、そのまま付属品の充電器で充電してい
  ま
  >すが、13時間充電した電池を入れたにも関わらず、電池容量不足の表示が出ること
  >があります。ひどい時には、5〜6枚撮影しただけで、電池切れ(電源OFF)となっ
  て
  >しまうこともあり、欠陥商品としてメーカーに対して何らかの動きを取ることも検
  >討しています。
 
   僕は、別の機器に使用するために別にNi水素電池とパナソニックブランドの急
  速充電器を持っていて最初の充電は付属の充電器で充電しました。
   そうすると上記のような状態でした。さすがに2回目以降は13時間も待てない
  ので急速充電器で充電しました。
   そうすると通常使用に不都合が無くなりました。それと電池の端子をアルコール
  等でクリーニングした方が良いということも分かりそれも実行して見ました。
   僕が販売店に持ち込んで不具合(電池ケースを指で弾く)を確認してもらった
  時、販売店の方も驚かれていました。しかし、初めて聞く症状なので首を捻る様な
  感じでしたが、そのお店はパソコンが有ったので怒れるユーザーさんのサイトの事
  を教えて他にも僕と同じ症状が現れているのでFP4700Z自体のトラブルであ
  ることを理解して貰って先ずこれはクレーム修理にメーカーが応じるだろうと言う
  ことでした。
   いずれにしても先ず不具合があれば販売店の方で確かめて頂きましょう。
   ユーザーが直にメーカーに意見を言うより(メーカーも先ず個体差ではないかと
  疑うのが人情ですから)も販売店の方から言って貰った方(ある数必要だと思い
  ますが)が時間はかかるかも知れませんがキチンと対応してもらえると思います。
・ツリー全体表示

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 yama 00/10/1(日) 20:47 -

引用する
パスワード
  はじめましてjoshuaさん、yamaと申します。
 
  >私は、電池の放電にタミヤの(ニッカド用)放電器を使っています。
  >(放電器は規定電圧まで下がると回路を切るので、過放電の危険が無くなります。
  >しかしながら上記はニッカド用ですので、Ni-MHで使用したときの責任は
  >自己責任でお願いします)
 
  やはり放電という作業が必要なのでしょうか?
  私の場合、電圧低下で電源OFFになったら、そのまま付属品の充電器で充電していま
  すが、13時間充電した電池を入れたにも関わらず、電池容量不足の表示が出ること
  があります。ひどい時には、5〜6枚撮影しただけで、電池切れ(電源OFF)となって
  しまうこともあり、欠陥商品としてメーカーに対して何らかの動きを取ることも検
  討しています。
・ツリー全体表示

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 わん太 E-MAIL 00/10/1(日) 20:09 -

引用する
パスワード
  バッテリーについていろいろ実験なさったようで、敬意を表します。
  私はあまり詳しくないのでわかりませんが、一々完全放電はしていません。
  その為に100枚も撮影できないのかもしれません。 
  バッテリーの過放電というのもあるのですか。 確か怒れるユーザーさんは100円シ
  ョップの懐中電灯で放電しておられたようでしたが。 これは危険ですか。
  私の場合はカメラに付属していたのはフジフィルムの1.2V 1600mAhと書いてある
  ものと、スペアー用に買ったものは東芝の1.2V 1550mAhで充電器はナショナルの
  BQ-360です。
  1.3Vを表示したニッケル水素ってないですよね。 取りあえずナショナルのバッテ
  リーと模型屋さんの放電器を買ってやってみます。 
  それにしても えりおさん の書きこみでは買って最初の満充電で300回撮影できた
  というのが、理解できないのですが。
 
・ツリー全体表示

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 joshua E-MAIL 00/10/1(日) 9:49 -

引用する
パスワード
  ▼わん太さん:
  >本当に液晶オンにして、フラッシュ使いまくりで300枚ですか。 バッテリーの
  >銘柄と電圧とアンペアを教えてください。 ストロボ使いまくりではないですが)
 
  本当です。
  但し、撮れるときがある、と言うだけで、必ずしも100%OKではないのと、
  標準撮影枚数を大きく上回っているのが謎なのです。
  そしてその不安定さが、いざというときの不安でもあります。
  まあ、標準撮影枚数は、ストロボ使用率が50%で、レンズを端から端まで
  動かして、なんて条件がありますので、必ずしも条件は合致していませんが・・
 
  <<信頼できない(=安定していない)というのは、大きな問題です>>
 
  私は、電池の放電にタミヤの(ニッカド用)放電器を使っています。
  (放電器は規定電圧まで下がると回路を切るので、過放電の危険が無くなります。
  しかしながら上記はニッカド用ですので、Ni-MHで使用したときの責任は
  自己責任でお願いします)
  でも、急いで放電したいときなんかは、わざと空撮りする時があります。
  そんな時に300枚近くいってしまう事があるんです。
 
  てな事を言ってても仕方が無いんで、テストしてみました。
  撮影毎にワイド端からテレ端までレンズを動かし、
  ストロボの使用率は約50%です。
  (但し、1回毎は面倒なので、20回毎にON-OFFを切り換えました)
  とは言え、ストロボの発光量までは制御できませんので、
  多分フル発光ではないと思います。
  上記の条件で、190枚撮影できました。(自動シャットダウン迄)
  その後、休み休み撮影すると、あと20枚程度いけます。
  ただ、連続撮影するとストロボ用のコンデンサ・回路・電池等が、
  かなり発熱しますんで、電池の電圧と言う意味では、条件的に有利に
  なっていると思います。
 
  撮影が終わった電池を放電器に掛けると、まだまだ放電していますんで、
  カメラで使えなくなった電池をそのまま充電していると、電池本来の
  容量(の最大限)を使い切っていないと思います。
 
  因みに、満充電で1.35Vだった電圧は、使用不可の状態で1.20V。
  そして、放電器で放電後は0.58Vでした。
  ただ、テスターで電圧を見ただけ(負荷を掛けていない)なので、
  値は参考値です。
 
  <<せめて、1.1V位までは使えて欲しい気がします>>
 
  私が思うに、電池を完全に使い切れない機器しかない現状で、
  放電機能を持った充電器が(一般的に)存在しないのも問題ですし、
  (多少価格が高くてもニーズはあると思うんですが)
  機能を充電だけに限定しても、これはと思える充電器も(一般的には)
  見あたりません。
 
  <<満足できる充電器がないのも不満です>>
 
  「怒れるユーザー」ことアレックスおじさんがお調べのように、
  充電器と電池の組み合わせについては、殆どのメーカーが保証していません。
  これについては、私も以前に某電池メーカーに問い合わせをしたことが
  ありますが、曰く、同容量の電池でも特性が同じではないので、やはり、
  自分のところの電池に合わせて充電器の設計をしているとの事ですので、
  (OEMの事や、PLの問題はさておき)電池と充電器はメーカーを
  揃える方が、
  そして充電時には同じ電池同士で充電する方が(異種混合しない方が)
  より良好な充電が出来るようです。
 
  私が使っている電池はナショナル製で充電器も同BQ-370です。
  電池4本付きで4千円前後で売られていると思います。
  銘柄と電圧は上記の通りですが、電流は解りません。
  純正の電池(M社のOEM?)は、少し元気が足りない気がします。
 
  他の用途の1300mA/HクラスのNi-MH電池も、M社よりT社の方が元気です。
 
  <<でも、なんだかんだいっても、4700を気に入っています>>
 
 
 
・ツリー全体表示

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 わん太 E-MAIL 00/9/30(土) 22:35 -

引用する
パスワード
  お二人のお話は信じられません。 私なんか半年ほど使ってますが、極力フラッシ
  ュを使わずに、しかも液晶ファインダーもオフにして100枚も撮れた記憶が無いので
  すが。 
  本当に液晶オンにして、フラッシュ使いまくりで300枚ですか。 バッテリーの
  銘柄と電圧とアンペアを教えてください。 
・ツリー全体表示

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 ふくちゃん 00/9/30(土) 22:26 -

引用する
パスワード
   はじめましてふくちゃんと申します。
   9月のはじめにFP4700Zを手に入れました。このBBSは大変参考にな
  るのでちょくちょく拝見させて頂いています。
   特に怒れるユーザーさんの書き込みサイトともFP4700Zを手に入れて最
  初に「あれっ。」と思ったことに対してほぼ完璧な答えが合ったのでかなり安心
  できました。
   電池の持ちについてはFPの電池端子抵抗が大きい(簡単に言うと接触不良と
  言うことになるのでしょうか。)為、電池に十分残量が有ってもFPが電池残量
  小と勘違いしてしまう現象が多々あるようです。怒れるユーザーさんが発見した
  撮影動作中に電池カバーのあたりを指ではじくと電源が切れるという奴は僕のF
  Pでも起こりました。尚、僕が購入したカメラチェーン店に見てもらいその現象
  を確認していただきました。「先ずこれならクレーム修理できる様なので其の節
  には保証書と一緒に持ってきてください。」との事でした。
   以上の事とは別に怒れるユーザーさんのニッケル水素電池の事が書かれたペー
  ジに「不活性状態」ということが書かれてありましたが僕の場合も正にそれだっ
  た様です。最初の充電では本当に3,4枚で電池切れになりました。2回目でも
  それより多少はマシでしたが5分位でもう再生、撮影不能になりました。
   それでカメラ店に持ち込んだのですがカメラ店の電池では20枚くらい撮影し
  ても平気でした。3日後にFPを使いたい用があった為、最初のトラブルだけを
  確認して貰って取り敢えずは予備の電池を2セット用意してその日に備えました。
   しかし、何とした事でしょうか。最初の1セットだけで50枚くらいの撮影が
  十分行えました。どうやらニッケル水素電池は2、3回充放電を繰り返さないと
  本来の性能が発揮されない場合があるようです。
   
   長々とした文になってしまいどうもすみません。
 
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム
62 / 91 ページ ←前へ | 次へ→
14,533 C-BOARD v2.2 is Free.