KUMA'S iMPRESSIONS
FinePix4700Z BBS
をクリックするとそのツリーの記事を一覧表示できます。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム


電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) えりお 00/9/30(土) 1:43
 ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) joshua 00/9/30(土) 8:21
  ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) ふくちゃん 00/9/30(土) 22:26
 ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) わん太 00/9/30(土) 22:35
  ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) joshua 00/10/1(日) 9:49
   ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) わん太 00/10/1(日) 20:09
    ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) えりお 00/10/4(水) 4:26
     ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) わん太 00/10/4(水) 21:28
      ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) えりお 00/10/5(木) 8:07
   ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) yama 00/10/1(日) 20:47
    ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) ふくちゃん 00/10/1(日) 22:05
     ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) joshua 00/10/1(日) 23:00
    ┗ Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失礼) joshua 00/10/1(日) 22:39
   ┗ タミヤの放電器 Kuma 00/10/1(日) 22:47
    ┗ Re:タミヤの放電器 joshua 00/10/1(日) 23:11
    ┗ Re:タミヤの放電器 わん太 00/10/4(水) 20:59
     ┗ Re:タミヤの放電器 Kuma 00/10/4(水) 21:15
      ┗ 問い合わせ中 joshua 00/10/5(木) 6:47
       ┗ 内緒ですって joshua 00/10/5(木) 12:07
        ┗ Re:内緒ですって Kuma 00/10/6(金) 10:16
         ┗ くどいようですが・・・ joshua 00/10/6(金) 10:42
          ┗ Re:くどいようですが・・・ Kuma 00/10/6(金) 10:51
           ┗ Re:くどいようですが・・・ joshua 00/10/6(金) 11:03
          ┗ Re:くどいようですが・・・ 怒れるユーザー 00/10/7(土) 1:20
           ┗ もうちょっと教えて・・・ joshua 00/10/7(土) 2:39
            ┗ Re:もうちょっと教えて・・・ 怒れるユーザー 00/10/7(土) 22:42
           ┗ Re:くどいようですが・・・ ふくちゃん 00/10/7(土) 14:09
            ┗ Re:くどいようですが・・・ 怒れるユーザー 00/10/7(土) 22:38
             ┗ 今日、修理に出しました。 ふくちゃん 00/10/8(日) 23:22
              ┗ Re:今日、修理に出しました。 怒れるユーザー 00/10/9(月) 22:31
               ┗ Re:今日、修理に出しました。 ふくちゃん 00/10/11(水) 0:02
 ┗ 求む>ボクは、ワタシは joshua 00/10/7(土) 4:52
  ┗ Re:求む>ボクは、ワタシは たけ次郎 00/10/9(月) 21:47
  ┗ Re:求む>ボクは、ワタシは Kuma 00/10/9(月) 22:13

電池、そんなにもたないですか?(長文失礼)
 えりお E-MAIL 0 0 00/9/30(土) 1:43 -

引用する
パスワード
  はじめての書き込みです。よろしく。
 
  先日某所でFP4700Zを\62,000弱で売っていたのでCoolPix990とどちらに
  しようかと迷ってたのですが、お得感に負けてその場で購入してしまいま
  した。
 
  その後、Webを色々探し回ったところ、バッテリーの持ちがかなり悪いと
  言う事で、バッテリーの持ちを結構気にしてた僕にとっては結構イタイ話
  だったのですが…
 
  さて、今朝13時間の充電を終え、本体に入れ、ソフトケースに詰め込み出勤。
  定時後の飲み会の席で1枚撮った後帰宅し、電源投入したところ、すぐに
  残電池のマークが出てきました。そして数枚適当に撮った後電源が落ちて
  しまったのですが、この後電源を入れなおしたり、適当に撮ったデータを
  一枚ずつ消去しながら640x480のモードで殆どフラッシュ焚きながら撮って
  いたら300枚近く撮れてしまったんですけどこれって当たり(?)なんでしょう
  か?^^; 100枚撮ったら要らないの消去の繰り返しが三回ほど可能でした。
  途中何度か電源が落ちたのですが、その後VIEWモードにし、要らないのを
  消した後、撮影モードに入れなおすと結構長時間撮影が可能でした。
 
  ここでふと思ったのが、怒れる〜さんのレポートではハード面での不具合を
  指摘なさってましたが、ソフト面である程度改善されるのではないかと言う
  事です。Fujiがファームウェアのアップデートとかやってるのかまだ調べで
  ませんが、もし可能ならそれなりにバッテリー持ちの良い機械になるのでは
  と思うのですが、どうでしょうか?
 
  まだ使い始めてから1日しか経っていないので、なんとも言えないのですが、
  いちお報告までと言う事で書きこみさせて頂きました。長文失礼しました。
 

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 joshua E-MAIL 0 1 00/9/30(土) 8:21 -

引用する
パスワード
  ▼えりおさん:
 
  >定時後の飲み会の席で1枚撮った後帰宅し、電源投入したところ、すぐに
  >残電池のマークが出てきました。そして数枚適当に撮った後電源が落ちて
  >しまったのですが、
 
  結構再々起こる現象です。
 
 
  >この後電源を入れなおしたり、適当に撮ったデータを
  >一枚ずつ消去しながら640x480のモードで殆どフラッシュ焚きながら撮って
  >いたら300枚近く撮れてしまったんですけどこれって当たり(?)なんでしょう
  >か?^^; 100枚撮ったら要らないの消去の繰り返しが三回ほど可能でした。
  >途中何度か電源が落ちたのですが、その後VIEWモードにし、要らないのを
  >消した後、撮影モードに入れなおすと結構長時間撮影が可能でした。
 
  仰有る様に300枚程度撮れることもあります。
  上記との矛盾点が不思議なんです。
  かなりナーバスなカメラのようです。
  思うに、「怒れるユーザー」さんが調べられたように、最低動作電圧の余裕が
  無い為に、ちょっと電圧が下がったらダウンしてしまうような気がします。
  電池を温めながら使うなどの工夫が必要なようです。
 
 
  >ソフト面である程度改善されるのではないかと言う
  >事です。Fujiがファームウェアのアップデートとかやってるのかまだ調べで
  >ませんが、もし可能ならそれなりにバッテリー持ちの良い機械になるのでは
  >と思うのですが、どうでしょうか?
 
  ファームウェアは書き換えられないと聞いています。

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 ふくちゃん 0 2 00/9/30(土) 22:26 -

引用する
パスワード
   はじめましてふくちゃんと申します。
   9月のはじめにFP4700Zを手に入れました。このBBSは大変参考にな
  るのでちょくちょく拝見させて頂いています。
   特に怒れるユーザーさんの書き込みサイトともFP4700Zを手に入れて最
  初に「あれっ。」と思ったことに対してほぼ完璧な答えが合ったのでかなり安心
  できました。
   電池の持ちについてはFPの電池端子抵抗が大きい(簡単に言うと接触不良と
  言うことになるのでしょうか。)為、電池に十分残量が有ってもFPが電池残量
  小と勘違いしてしまう現象が多々あるようです。怒れるユーザーさんが発見した
  撮影動作中に電池カバーのあたりを指ではじくと電源が切れるという奴は僕のF
  Pでも起こりました。尚、僕が購入したカメラチェーン店に見てもらいその現象
  を確認していただきました。「先ずこれならクレーム修理できる様なので其の節
  には保証書と一緒に持ってきてください。」との事でした。
   以上の事とは別に怒れるユーザーさんのニッケル水素電池の事が書かれたペー
  ジに「不活性状態」ということが書かれてありましたが僕の場合も正にそれだっ
  た様です。最初の充電では本当に3,4枚で電池切れになりました。2回目でも
  それより多少はマシでしたが5分位でもう再生、撮影不能になりました。
   それでカメラ店に持ち込んだのですがカメラ店の電池では20枚くらい撮影し
  ても平気でした。3日後にFPを使いたい用があった為、最初のトラブルだけを
  確認して貰って取り敢えずは予備の電池を2セット用意してその日に備えました。
   しかし、何とした事でしょうか。最初の1セットだけで50枚くらいの撮影が
  十分行えました。どうやらニッケル水素電池は2、3回充放電を繰り返さないと
  本来の性能が発揮されない場合があるようです。
   
   長々とした文になってしまいどうもすみません。
 

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 わん太 E-MAIL 0 1 00/9/30(土) 22:35 -

引用する
パスワード
  お二人のお話は信じられません。 私なんか半年ほど使ってますが、極力フラッシ
  ュを使わずに、しかも液晶ファインダーもオフにして100枚も撮れた記憶が無いので
  すが。 
  本当に液晶オンにして、フラッシュ使いまくりで300枚ですか。 バッテリーの
  銘柄と電圧とアンペアを教えてください。 

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 joshua E-MAIL 0 2 00/10/1(日) 9:49 -

引用する
パスワード
  ▼わん太さん:
  >本当に液晶オンにして、フラッシュ使いまくりで300枚ですか。 バッテリーの
  >銘柄と電圧とアンペアを教えてください。 ストロボ使いまくりではないですが)
 
  本当です。
  但し、撮れるときがある、と言うだけで、必ずしも100%OKではないのと、
  標準撮影枚数を大きく上回っているのが謎なのです。
  そしてその不安定さが、いざというときの不安でもあります。
  まあ、標準撮影枚数は、ストロボ使用率が50%で、レンズを端から端まで
  動かして、なんて条件がありますので、必ずしも条件は合致していませんが・・
 
  <<信頼できない(=安定していない)というのは、大きな問題です>>
 
  私は、電池の放電にタミヤの(ニッカド用)放電器を使っています。
  (放電器は規定電圧まで下がると回路を切るので、過放電の危険が無くなります。
  しかしながら上記はニッカド用ですので、Ni-MHで使用したときの責任は
  自己責任でお願いします)
  でも、急いで放電したいときなんかは、わざと空撮りする時があります。
  そんな時に300枚近くいってしまう事があるんです。
 
  てな事を言ってても仕方が無いんで、テストしてみました。
  撮影毎にワイド端からテレ端までレンズを動かし、
  ストロボの使用率は約50%です。
  (但し、1回毎は面倒なので、20回毎にON-OFFを切り換えました)
  とは言え、ストロボの発光量までは制御できませんので、
  多分フル発光ではないと思います。
  上記の条件で、190枚撮影できました。(自動シャットダウン迄)
  その後、休み休み撮影すると、あと20枚程度いけます。
  ただ、連続撮影するとストロボ用のコンデンサ・回路・電池等が、
  かなり発熱しますんで、電池の電圧と言う意味では、条件的に有利に
  なっていると思います。
 
  撮影が終わった電池を放電器に掛けると、まだまだ放電していますんで、
  カメラで使えなくなった電池をそのまま充電していると、電池本来の
  容量(の最大限)を使い切っていないと思います。
 
  因みに、満充電で1.35Vだった電圧は、使用不可の状態で1.20V。
  そして、放電器で放電後は0.58Vでした。
  ただ、テスターで電圧を見ただけ(負荷を掛けていない)なので、
  値は参考値です。
 
  <<せめて、1.1V位までは使えて欲しい気がします>>
 
  私が思うに、電池を完全に使い切れない機器しかない現状で、
  放電機能を持った充電器が(一般的に)存在しないのも問題ですし、
  (多少価格が高くてもニーズはあると思うんですが)
  機能を充電だけに限定しても、これはと思える充電器も(一般的には)
  見あたりません。
 
  <<満足できる充電器がないのも不満です>>
 
  「怒れるユーザー」ことアレックスおじさんがお調べのように、
  充電器と電池の組み合わせについては、殆どのメーカーが保証していません。
  これについては、私も以前に某電池メーカーに問い合わせをしたことが
  ありますが、曰く、同容量の電池でも特性が同じではないので、やはり、
  自分のところの電池に合わせて充電器の設計をしているとの事ですので、
  (OEMの事や、PLの問題はさておき)電池と充電器はメーカーを
  揃える方が、
  そして充電時には同じ電池同士で充電する方が(異種混合しない方が)
  より良好な充電が出来るようです。
 
  私が使っている電池はナショナル製で充電器も同BQ-370です。
  電池4本付きで4千円前後で売られていると思います。
  銘柄と電圧は上記の通りですが、電流は解りません。
  純正の電池(M社のOEM?)は、少し元気が足りない気がします。
 
  他の用途の1300mA/HクラスのNi-MH電池も、M社よりT社の方が元気です。
 
  <<でも、なんだかんだいっても、4700を気に入っています>>
 
 
 

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 わん太 E-MAIL 0 3 00/10/1(日) 20:09 -

引用する
パスワード
  バッテリーについていろいろ実験なさったようで、敬意を表します。
  私はあまり詳しくないのでわかりませんが、一々完全放電はしていません。
  その為に100枚も撮影できないのかもしれません。 
  バッテリーの過放電というのもあるのですか。 確か怒れるユーザーさんは100円シ
  ョップの懐中電灯で放電しておられたようでしたが。 これは危険ですか。
  私の場合はカメラに付属していたのはフジフィルムの1.2V 1600mAhと書いてある
  ものと、スペアー用に買ったものは東芝の1.2V 1550mAhで充電器はナショナルの
  BQ-360です。
  1.3Vを表示したニッケル水素ってないですよね。 取りあえずナショナルのバッテ
  リーと模型屋さんの放電器を買ってやってみます。 
  それにしても えりおさん の書きこみでは買って最初の満充電で300回撮影できた
  というのが、理解できないのですが。
 

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 えりお E-MAIL 0 4 00/10/4(水) 4:26 -

引用する
パスワード
  ちょっと来れなかったうちに盛り上がってるみたいですね。
  F社もこの掲示板見てて何か反応してくれると良いのですが…
 
  二回目の充電ではフラッシュ率約50%で120枚ほど撮れました。
  一回目の撮影の後、放電作業をほとんどしてないのでそのせいも
  あるんでしょうね。残量のメモリが一つになってからが勝負
  みたいです(笑)
 
  使用してるバッテリーは本体に付属してたものです。電池の
  個体差が無いならカメラ自体の個体差になるんでしょうか。
  予備で本体付属のものと同じ柄のバッテリーが4本付いてる
  急速充電器を買いましたが、まだ使ってません。
 
  いずれにしろ、電源周りで不安定なのは確かなので、F社には
  早急な対策をお願いしたいものですね。
  某Let'noteのトラックボール復活運動みたいに著名を集める
  のも良いかもしれないですが。
 
  #NiftyにF社のユーザフォーラムってあるんですか?
 
 
 

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 わん太 E-MAIL 0 5 00/10/4(水) 21:28 -

引用する
パスワード
  最初の充電で200枚、2回目が150枚なら誰も文句を言いません。 フジの回
  し者ではないですね。 笑い
  私なんか えりおさんより一万円以上高く買っているのにひどい差別です。
  ところで電池の銘柄はなんですか。 多分関係無いとは思いますが。

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 えりお E-MAIL 0 6 00/10/5(木) 8:07 -

引用する
パスワード
  ▼わん太さん:
  >最初の充電で200枚、2回目が150枚なら誰も文句を言いません。 フジの回
  >し者ではないですね。 笑い
 
  F社の製品を買ったのは今回が初めてなので少なくとも回し者では
  無いと思います^^;
  勤務先もどちらかというとN社関連ですし(謎
 
  >私なんか えりおさんより一万円以上高く買っているのにひどい差別です。
  >ところで電池の銘柄はなんですか。 多分関係無いとは思いますが。
 
  格安で買えたのは運が良かったとしか言えないですね。
  申し込んだ3時間後くらいには売り切れになってましたし。
  電池の銘柄は「ニッケル水素電池 HR-AA」って奴です。本体に付属されてた
  ものですよ。
 

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 yama 0 3 00/10/1(日) 20:47 -

引用する
パスワード
  はじめましてjoshuaさん、yamaと申します。
 
  >私は、電池の放電にタミヤの(ニッカド用)放電器を使っています。
  >(放電器は規定電圧まで下がると回路を切るので、過放電の危険が無くなります。
  >しかしながら上記はニッカド用ですので、Ni-MHで使用したときの責任は
  >自己責任でお願いします)
 
  やはり放電という作業が必要なのでしょうか?
  私の場合、電圧低下で電源OFFになったら、そのまま付属品の充電器で充電していま
  すが、13時間充電した電池を入れたにも関わらず、電池容量不足の表示が出ること
  があります。ひどい時には、5〜6枚撮影しただけで、電池切れ(電源OFF)となって
  しまうこともあり、欠陥商品としてメーカーに対して何らかの動きを取ることも検
  討しています。

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 ふくちゃん 0 4 00/10/1(日) 22:05 -

引用する
パスワード
  >
  >やはり放電という作業が必要なのでしょうか?
  >私の場合、電圧低下で電源OFFになったら、そのまま付属品の充電器で充電してい
  ま
  >すが、13時間充電した電池を入れたにも関わらず、電池容量不足の表示が出ること
  >があります。ひどい時には、5〜6枚撮影しただけで、電池切れ(電源OFF)となっ
  て
  >しまうこともあり、欠陥商品としてメーカーに対して何らかの動きを取ることも検
  >討しています。
 
   僕は、別の機器に使用するために別にNi水素電池とパナソニックブランドの急
  速充電器を持っていて最初の充電は付属の充電器で充電しました。
   そうすると上記のような状態でした。さすがに2回目以降は13時間も待てない
  ので急速充電器で充電しました。
   そうすると通常使用に不都合が無くなりました。それと電池の端子をアルコール
  等でクリーニングした方が良いということも分かりそれも実行して見ました。
   僕が販売店に持ち込んで不具合(電池ケースを指で弾く)を確認してもらった
  時、販売店の方も驚かれていました。しかし、初めて聞く症状なので首を捻る様な
  感じでしたが、そのお店はパソコンが有ったので怒れるユーザーさんのサイトの事
  を教えて他にも僕と同じ症状が現れているのでFP4700Z自体のトラブルであ
  ることを理解して貰って先ずこれはクレーム修理にメーカーが応じるだろうと言う
  ことでした。
   いずれにしても先ず不具合があれば販売店の方で確かめて頂きましょう。
   ユーザーが直にメーカーに意見を言うより(メーカーも先ず個体差ではないかと
  疑うのが人情ですから)も販売店の方から言って貰った方(ある数必要だと思い
  ますが)が時間はかかるかも知れませんがキチンと対応してもらえると思います。

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 joshua E-MAIL 0 5 00/10/1(日) 23:00 -

引用する
パスワード
  ▼ふくちゃんさん:
  > 僕は、別の機器に使用するために別にNi水素電池とパナソニックブランドの急
  >速充電器を持っていて最初の充電は付属の充電器で充電しました。
  > そうすると上記のような状態でした。さすがに2回目以降は13時間も待てない
  >ので急速充電器で充電しました。そうすると通常使用に不都合が無くなりました。
 
  余談で申し訳ないですが、以下のような話も聞きました。
  その1
  電池の充電は、ゆっくりじわじわするより、満充電の手前までは急速に行い、
  その後はゆっくり(トリクル?)やる方がよい。とか・・・
  その2
  同じ電池でも(例えば家庭用の電話機の子機のように)常に微電流を
  流していてもOKな電池と、ぱっと使ってぱっと充電する電池と
  特性が違う物がある。とも・・・
 
  ただ、通常の市販の充電器は、同じカーブで充電していて、
  電池の電圧が所定になったらぷちっと切っているだけで、
  充電中に電圧や電流は変化させていない筈です。
 
 
  >それと電池の端子をアルコール>等でクリーニングした方が良い
  >ということも分かりそれも実行して見ました。
  これは是非お勧めしますが、その際は、通常のアルコールではなく、
  無水アルコールを使用してください。(水分量が数%違います)
  普通のアルコールを使うと、電極の腐食の可能性があります。
  別途スマートメディアの清掃に関する投稿を参照下さい。
 

Re:電池、そんなにもたないですか?(長文失..
 joshua E-MAIL 0 4 00/10/1(日) 22:39 -

引用する
パスワード
  二つぶら下がってしまったので、こちらでまとめます。
  ▼ワン太さん:
  >怒れるユーザーさんは懐中電灯で放電しておられたようでしたが、
  >これは危険ですか。
  少なくとも私の認識では危険です。過放電は電池を痛める筈です。
  某メーカーの返答でも、過放電は駄目と言う話でした。
  先の書込の1300mA/Hの電池ですが、実は自動点灯式の常夜灯に使ってますが、
  長期不在した折、センサ用の微電流が流れているのを忘れていて、
  完全放電してしまいました。その電池は容量がぐんと減りました。
  そう言う意味で、懐中電灯で放電する場合は、消灯を確認して切るとか、
  少なくとも一定時間後切らないと過放電するはずです。
 
  種類は違いますが、車のバッテリーも、完全放電してしてしまうと
  立ち直れないですから。
 
  また、余談ですが、同じバッテリーでも、大容量を急速に取り出していると、
  瞬発力のある性質になり、小容量でじっくり使っていると、持久力はあるが
  ダッシュが効かない子になるらしいです。
  この辺りの正確な話は識者にお任せするとして、読み流してください。
 
 
  >1.3Vを表示したニッケル水素ってないですよね。
  無いです。定格は1.2Vです。実測値が1.3Vだと言うだけです。
  通常のマンガンやアルカリ電池も、新品の時は1.6V位あります。
 
  ただ、「怒れるユーザー」ことアレックスおじさんが調べられたように、
  定格よりわずかに電圧が下がっただけ(2本で2.3V=1.15V/本)で
  使えなくなるのは、どうかと思います。
 
  市販のNi-MH電池の場合、1600mAhと書いてある物と、1550mAhと
  書いてある物の2種類あります。
  ただ、注意してみるとmin1550mAhとかmin1500mAh とも書いています。
  多分50-100mAhは、保証上の余裕なんでしょう。
  そんな訳で、多少なりとも容量の大きい物を狙って買ったわけです。
 
 
  >えりおさんの書きこみでは買って最初の満充電で300回撮影できた
  >というのが、理解できないのですが。
  運が良かったとしか言えないですね。
 
 
  投稿で完全放電と言う表現を使って居られますが、私の理解では
  これは、起電力が無くなるまでの放電を意味しますんで、
  私が言う放電器に依る放電とは異なります。正しい言葉を知りませんが、
  この様な放電の仕方を、私としては綺麗な放電だと思っています。
 
  何れにせよ、結果が出たらお知らせ下さい。
 
 
  ▼yamaさん:
  >やはり放電という作業が必要なのでしょうか?
  する、しないで言えば、当然した方がいい筈です。
  ただ、標準付属品或いはオプションでも用意されていなく、尚かつ、
  その旨の注記が取説に記載がない以上、放電していない添付の電池で、
  謳っている撮影枚数はメーカーとして保証すべきだと思います。
  (ホントはメーカーの測定条件の方が厳しい筈なんですがねえ)
 
 
  >ひどい時には、5〜6枚撮影しただけで、電池切れ(電源OFF)となって
  >しまうこともあり、
  あるんです、こんな事が。ですから、私も信頼性(=安定性)に疑問を
  持っています。
 
 
  >メーカーに対して何らかの動きを取ることも検討しています。
  是非行動を起こして結果をお知らせ下さい。
 
 
  ホントは、この手の話は、電池なりデジカメなりの業界の方に
  入っていただくと嬉しいんですがねえ。
 

タミヤの放電器
 Kuma E-MAILWEB 0 3 00/10/1(日) 22:47 -

引用する
パスワード
  すみません、話そらしちゃって申し訳ないんですが…。
 
  >私は、電池の放電にタミヤの(ニッカド用)放電器を使っています。
  >(放電器は規定電圧まで下がると回路を切るので、過放電の危険が無くなります。
 
   〜中略〜
 
  >そして、放電器で放電後は0.58Vでした。
 
  これってミニ四駆用に売ってる放電器ですよね?安価なので私も興味をもって
  たのですが、放電後の電圧0.58Vってのは過放電にはならないものなんでしょ
  うか?マクセルのページにあの恵庭有さんがコラムを書いておられますが、
  それによるとメモリー効果を防ぐには1.1〜1.15V程度まで放電させればよい
  となっています。
  http://www.maxell.co.jp/hydace/eniwa/section026.html
 
  東芝電池のページでは放電終止電圧は0.9〜1.1Vにとどめるようになってます。
  http://www.tbcl.co.jp/ni_4.html
 
  過放電が電池にいちばんよくないとの話を昔読んだような気もするのですが、
  いったい何Vで過放電になるんでしょうね?
 
  FinePix4700Zで自動シャットダウン直後に取り出した電池の電圧を測ると
  1.16Vぐらいになってるので、もしかしたら放電作業は要らないのかなと思って
  たりもします。誰か電池に詳しい人おしえてくださ〜い!
 

Re:タミヤの放電器
 joshua E-MAIL 0 4 00/10/1(日) 23:11 -

引用する
パスワード
  ありゃりゃ!
  時間差攻撃ですね。
 
  ▼Kumaさん:
  >>そして、放電器で放電後は0.58Vでした。
  >
  >これってミニ四駆用に売ってる放電器ですよね?安価なので私も興味をもって
  >たのですが、放電後の電圧0.58Vってのは過放電にはならないものなんでしょ
  >うか?マクセルのページにあの恵庭有さんがコラムを書いておられますが、
  >それによるとメモリー効果を防ぐには1.1〜1.15V程度まで放電させればよい
  >となっています。
  >http://www.maxell.co.jp/hydace/eniwa/section026.html
  >
  >東芝電池のページでは放電終止電圧は0.9〜1.1Vにとどめるようになってます。
  >http://www.tbcl.co.jp/ni_4.html
  >
  >過放電が電池にいちばんよくないとの話を昔読んだような気もするのですが、
  >いったい何Vで過放電になるんでしょうね?
  >
  >FinePix4700Zで自動シャットダウン直後に取り出した電池の電圧を測ると
  >1.16Vぐらいになってるので、もしかしたら放電作業は要らないのかなと思って
  >たりもします。誰か電池に詳しい人おしえてくださ〜い!
  >
 
  私も、これ(タミヤ)が良いかどうかは疑問です。
  でも他にないんですよね、手軽なのが・・・
 
  電圧に関しては、元投稿で述べたように、単にテスターで測っただけですので、
  値としては、必ずしも正しいとは言えないと思います。
  正しくは、所定の負荷を掛けて測るはずです。
 
  ただ、謳い文句の500回だの700回だのの充電回数は期待していませんので、
  花の命は短くて・・・と思って使っています。
  ホントに、いい充電器と放電器は無いのだろうか?
  kumaさんと同じで、誰か電池に詳しい人おしえてくださ〜い!
 

Re:タミヤの放電器
 わん太 E-MAIL 0 4 00/10/4(水) 20:59 -

引用する
パスワード
  タミヤの放電器買おうと思ったのに、過放電の心配があるのですか。
  くまさんはどんな方法で放電しておられますか。
 

Re:タミヤの放電器
 Kuma E-MAILWEB 0 5 00/10/4(水) 21:15 -

引用する
パスワード
  ▼わん太さん:
  >タミヤの放電器買おうと思ったのに、過放電の心配があるのですか。
 
  joshuaさんの実例(放電後電圧0.58V)というのが過放電にあたるのか
  どうか、まだよくわからないです。
 
  >くまさんはどんな方法で放電しておられますか。
 
  私の場合自動シャットダウンまで使い切った場合は、そのまま充電してます。
  中途半端に使ったものを充電する場合は、カメラに入れたまま電源をONにし
  て自動シャットダウンするまで放置してから充電しています。
 

問い合わせ中
 joshua E-MAIL 0 6 00/10/5(木) 6:47 -

引用する
パスワード
  放電終止電圧の設計値をタミヤに問い合わせ中です。
  返答があればお知らせします。

内緒ですって
 joshua E-MAIL 0 7 00/10/5(木) 12:07 -

引用する
パスワード
  ▼joshuaさん:
  >放電終止電圧の設計値をタミヤに問い合わせ中です。
  予想通りというか、「お答えできません」ですって・・・
 

Re:内緒ですって
 Kuma E-MAILWEB 0 8 00/10/6(金) 10:16 -

引用する
パスワード
  デジカメユーザー注目のタミヤ放電器だけに、なんとかすっきりさせたくて、
  無謀かつ失礼は承知の上で、恵庭 有 氏(モバイル・電池関係の著書多数)
  に直接メールで意見を伺いました。
 
  速攻で回答を寄せていただき、転載にも快諾していただけたのでここに転載・
  引用させてもらいます。(引用マーク ">" がついてるのは私の質問文です)
 
  −<引用ここから>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
  > 掲示板の投稿によると、タミヤの放電器で放電後のニッケル水素電池
  > の電圧は0.58Vであったらしいのですが、0.58Vというのは過放電には
  > あたらないのでしょうか?恵庭さんのマクセルの記事などを拝見すると、
  > 1.1V程度まで放電させればよいとのことですが、このような電圧まで放
  > 電を行って電池の寿命等に悪影響がないかどうか知りたいのです。
 
  0.58Vというのがどういう方法で計測したものか分かりませんが、1本あたりの
  開路電圧が0.58Vだとしたら、明らかに過放電(放電しすぎ)です。電池が劣
  化(不可逆的な容量低下)を起こしている可能性があります。
 
  タミヤの放電器では簡易的な回路で放電終止電圧を判定しているため、半導体
  素子のバラツキによって放電終止電圧が多少上下する可能性がありますが、そ
  れほどのバラツキが起きるとは考えられません。実際にそこまで放電したのだ
  としたら、放電器の不良が疑われます。
 
  > もう一点、デジカメ(FUJI FinePix4700Z)の放電終止電圧は一本あたり
  > 1.175Vらしいのですが、これではまだかなり残量が残っているようです。
  > この場合、やはり放電させたほうがメモリー効果防止という意味では
  > よいのでしょうか?それとも1.175Vまで落ちていれば、さほど気にする
  > 必要はないのでしょうか?
 
  デジカメの場合は、フラッシュメモリへの書き込み中に電源が切れるとデータ
  を消失するリスクがありますので、多少放電終止電圧を高めにしているようで
  す。1.175Vでは、メモリ効果を起こす可能性が高いです。サンヨーのデジカメ
  のように、カメラ本体に自動放電機能が付けるのが望ましいのですが……。
 
  −<引用おわり>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
  やはり、放電は行った方がいいようですね。joshuaさんの放電器が故障なのか
  どうか、私も購入してテストしてみようと思ってます。
 

くどいようですが・・・
 joshua E-MAIL 0 9 00/10/6(金) 10:42 -

引用する
パスワード
  ▼Kumaさん:
  >デジカメユーザー注目のタミヤ放電器だけに、なんとかすっきりさせたくて、
  >無謀かつ失礼は承知の上で、恵庭 有 氏(モバイル・電池関係の著書多数)
  >に直接メールで意見を伺いました。
  >
  >速攻で回答を寄せていただき、転載にも快諾していただけたのでここに転載・
  >引用させてもらいます。(引用マーク ">" がついてるのは私の質問文です)
  >
  >−<引用ここから>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  >
  >> 掲示板の投稿によると、タミヤの放電器で放電後のニッケル水素電池
  >> の電圧は0.58Vであったらしいのですが、0.58Vというのは過放電には
  >> あたらないのでしょうか?恵庭さんのマクセルの記事などを拝見すると、
  >> 1.1V程度まで放電させればよいとのことですが、このような電圧まで放
  >> 電を行って電池の寿命等に悪影響がないかどうか知りたいのです。
  >
  >0.58Vというのがどういう方法で計測したものか分かりませんが、1本あたりの
  >開路電圧が0.58Vだとしたら、明らかに過放電(放電しすぎ)です。電池が劣
  >化(不可逆的な容量低下)を起こしている可能性があります。
 
 
  くどいようで申し訳ありませんが、私の測定した電圧は、
  電池そのものを単にテスターで測っただけです。
 
  本来の電池電圧の測定は、なにがしの抵抗を与えて測るはずですので、
  その辺お詳しい方のフォローをお願いしたいところです。
  「怒れるユーザー」さん、音無しですがこの辺どうなんでしょう?出てきて!!!
 
  タミヤの放電器の善し悪しは別として、正確な判断が必要と思われますので。
 
  kumaさんのテスト結果(測定方法も教えて下さい)を楽しみにしています。

Re:くどいようですが・・・
 Kuma E-MAILWEB 0 10 00/10/6(金) 10:51 -

引用する
パスワード
  >くどいようで申し訳ありませんが、私の測定した電圧は、
  >電池そのものを単にテスターで測っただけです。
  >
  >本来の電池電圧の測定は、なにがしの抵抗を与えて測るはずですので、
  >その辺お詳しい方のフォローをお願いしたいところです。
 
  抵抗を与えると、もっと電圧測定値は下がってしまいますよね。
  直接テスターを当てて測定してもあれだけ電圧が下がっているということは
  やはり問題なのではないでしょうか?「”開路”電圧」ってそういう意味だ
  と理解しているのですが…。

Re:くどいようですが・・・
 joshua E-MAIL 0 11 00/10/6(金) 11:03 -

引用する
パスワード
  ▼Kumaさん:
  >抵抗を与えると、もっと電圧測定値は下がってしまいますよね。
 
  理屈ではそうなる筈なんですが、ただ、値だけが一人歩きしているようなので、
  正確な(正しい)評価方法を知りたいもんで・・・
 

Re:くどいようですが・・・
 怒れるユーザー E-MAILWEB 0 10 00/10/7(土) 1:20 -

引用する
パスワード
  >本来の電池電圧の測定は、なにがしの抵抗を与えて測るはずですので、
  >その辺お詳しい方のフォローをお願いしたいところです。
  >「怒れるユーザー」さん、音無しですがこの辺どうなんでしょう?出てきて!!!
 
 
  「怒れるユーザー」ことアレックスのおじさんです。出てきました。
 
  しばらくの間この問題が話題にも上らずBBSの奥に隠れそうになってしまってい
  ましたので、ごく少数のユーザーだけが直面している問題かも知れないと思い、ひ
  たすらフジからの回答を待っている状態でした。
  それがなんと、久しぶりにこのBBSを除いてみたら、ワー、すごいことになって
  いる。びっくりしました。
 
  >本来の電池電圧の測定
  まず電池の電圧の測定方法ですが、デジタル式のデジボルにしてもクラシックなア
  ナログメーター式にしても、テスター内部の抵抗に電池からの電流を流して、この
  抵抗の両端に生じる電圧値を、デジボルはA/D変換して表示し、アナログ式は電
  流をメーターに分流して表示しています。
  このため、電池の電圧測定は、1メグオーム以上の入力抵抗のオッシロスコープ用
  のプローブでも使用しない限り、電池から電流を取り出さないで(完全無負荷で)
  測定できないと思います。ただし、アナログ式のテスターの場合、テスターに流れ
  る電流は250マイクロアンペアのレンジで25マイクロアンペアくらいですの
  で、無負荷電圧を測定しているのとほぼ同じに取り扱えると思います。
  それでは抵抗器や電球などの負荷を電池に接続して測定した場合ですが、負荷にど
  れだけ電流を流すかや電池の残容量の状態によって、測定中に大きく変化してしま
  います。これは、ニッケル水素電池の放電曲線を見ていただければおわかりになる
  と思います。
  このようなわけで、私は信頼できるテスターで電池一本ずつを測定しています。
 
  >ニッケル水素電池の放電終止電圧について
  この電池の終止電圧は1.0Vです。電池メーカーの技術文献には、これ以下にし
  てしまうと過放電で、改良はしているものの「電池の寿命が短くなる」と書いてあ
  ります。
  ワン太さんがご指摘のように、懐中電灯が点かなくなるまで放電してしまったり、
  タミヤの放電器で0.58Vにしてしまうのは、完全に電池寿命を縮めることにな
  ります。私は気が付いたら電球が消えてしまっていたことが一度あったのですが、
  通常は頃を見計らってテスターで電圧を測り、1.1Vより下がった時点で放電を
  止めて充電しています。(この辺のことはHPに書いたつもりなんですが。)
  ちなみに、アメリカからもらったメールでは、コンディショナーと言う精密な放電
  機能の付いた急速充電器が販売されているとか、「この電池はメモリー効果が起き
  ません」と書いてある電池もあると教えてもらいました。「不活性状態」について
  の記述はカメラにも電池にもないとも書いてありました。
 
  ところで、フジからの返事は1ヶ月以上経過した今も、対策検討の進行状況すら帰
  ってきていません。そろそろ電池のHPのA社を富士写真フイルム(株)に書き換
  えようと思っています。
  それに、国民生活センター(東京)からの連絡によりますと、現在日本全国で私の
  1件しか苦情が入っていないらしく、とりあえずフジに質問状を出すとのことでし
  た。
  ですから、私と同じ問題を抱えていらっしゃる方々は、面倒でも地元の国民生活セ
  ンターに電話で苦情を持ち込んでいただくのが、実状を知ってもらうのに一番良い
  と思います。
  私の場合の次の一手として、立入検査などの強制力のある通産省の担当部課に苦情
  を持ち込む手段があるようです。ただし、単なるクレーマーと誤解されないように
  注意しなければいけない旨のアドバイスももらっています。
  昨年の「東芝事件」以来、HPやBBSで騒ぐのはかえって敬遠されるようです。
  個人々々の直接のアクションがベストのようです。
 
  ごめんなさい。つい長くなってしまいました。
 
 
 

もうちょっと教えて・・・
 joshua E-MAIL 0 11 00/10/7(土) 2:39 -

引用する
パスワード
  ▼怒れるユーザーさん:
  >「怒れるユーザー」ことアレックスのおじさんです。出てきました。
  「いよっ!! たーまやー」みたいな冗談はさておき、もう少し教えて下さい。
 
  >>本来の電池電圧の測定
  >まず電池の電圧の測定方法ですが、デジタル式のデジボルにしてもクラシックなア
  >ナログメーター式にしても、テスター内部の抵抗に電池からの電流を流して、この
  >抵抗の両端に生じる電圧値を、デジボルはA/D変換して表示し、アナログ式は電
  >流をメーターに分流して表示しています。
  >このため、電池の電圧測定は、1メグオーム以上の入力抵抗のオッシロスコープ用
  >のプローブでも使用しない限り、電池から電流を取り出さないで(完全無負荷で)
  >測定できないと思います。ただし、アナログ式のテスターの場合、テスターに流れ
  >る電流は250マイクロアンペアのレンジで25マイクロアンペアくらいですの
  >で、無負荷電圧を測定しているのとほぼ同じに取り扱えると思います。
  >それでは抵抗器や電球などの負荷を電池に接続して測定した場合ですが、負荷にど
  >れだけ電流を流すかや電池の残容量の状態によって、測定中に大きく変化してしま
  >います。これは、ニッケル水素電池の放電曲線を見ていただければおわかりになる
  >と思います。
  >このようなわけで、私は信頼できるテスターで電池一本ずつを測定しています。
  私の場合、横河の"7536 03"という展示会で景品に貰った安物の
  デジタルテスターで測定しました。
  取説によると、直流3Vのレンジ(自動)で、入力抵抗11MΩ、確度±0.7%と
  ありますが、これを信じれば
  1.私の測定値は(多分)正しい
  2.測定方法も(概ね)正しい
  3.「怒れるユーザー」さんと(ほぼ)同じ測定方法である
  という事でいいんでしょうか?
 

Re:もうちょっと教えて・・・
 怒れるユーザー E-MAILWEB 0 12 00/10/7(土) 22:42 -

引用する
パスワード
  >私の場合、横河の"7536 03"という展示会で景品に貰った安物の
  >デジタルテスターで測定しました。
  >取説によると、直流3Vのレンジ(自動)で、入力抵抗11MΩ、確度±0.7%と
  >ありますが、これを信じれば
  >1.私の測定値は(多分)正しい
  >2.測定方法も(概ね)正しい
  >3.「怒れるユーザー」さんと(ほぼ)同じ測定方法である
  >という事でいいんでしょうか?
 
  放電終止電圧の測定はあくまでも目安ですので、お持ちのテスターで充分だと思い
  ます。私もテスター棒を単純に電池の電極に当てて測定しているだけです。
 

Re:くどいようですが・・・
 ふくちゃん 0 11 00/10/7(土) 14:09 -

引用する
パスワード
   明日あたりに購入店にクレーム修理で出してみようと思います。
   電池の持ちに付いては微妙なところがあるので、電池ケースを
  「コツン」とやると電源が切れるというのに絞って修理に出そうかと
  思います。

Re:くどいようですが・・・
 怒れるユーザー E-MAILWEB 0 12 00/10/7(土) 22:38 -

引用する
パスワード
  ▼ふくちゃんさん:
  > 明日あたりに購入店にクレーム修理で出してみようと思います。
  > 電池の持ちに付いては微妙なところがあるので、電池ケースを
  >「コツン」とやると電源が切れるというのに絞って修理に出そうかと
  >思います。
 
  私のところへは、一度サービスセンターへ持ち込むようメールが届きましたが、
  「対策をしてくれるのですか」と問いただしたら、HPに書いたような回答が帰っ
  てきました。(8月30日)
  私の場合は自分で対策をしたカメラを、CEATEC(旧エレクトロニクスショ
  ー)へ持っていって実地テストをしてみましたが、ほぼ満足な結果が得られまし
  た。
  ふくちゃんさんはしばらくの間ご不自由かもしれませんが、どのような結果が出る
  か楽しみにしています。
 

今日、修理に出しました。
 ふくちゃん 0 13 00/10/8(日) 23:22 -

引用する
パスワード
   今日、修理に出してきました。
   ちょっと愚痴を書かせていただきます。その為、以後の文章を読みたく
  ないと感じられたなら読まないでください。
 
   この掲示板を読まれる方は、僕を含めてFP4700Zが気に入って使
  って行こうと思われて何かしらの情報を得たいが為に出入りしている人達
  だと思います。つまりは4700Zが好きな人達だといえると思います。
   今日、販売店に4700Zを修理に出した時に販売店の方から
  「先日の相談の件、メーカーの方に問い合わせたところ、指パチンは通常の
  使用法ではないので本来なら修理は引き受けられないのですが、こう謂う事
  なので引き受けてあげます。」
   というような事を言われました。その時は、何を言っているのか良く意味
  が飲み込めなかったのですが、家に帰って思い出して見ると何だか不愉快な
  気分になりました。
   元はといえば4700Zの動作に少し不安定なところがあり、撮影中に不
  意に電源が切れたり、あまり撮影してないうちに電池不足の表示がでたりし
  ておかしいなと思ったことが始まりです。
   それでこの不調を一番誰にも判り易く知らせる方法が指パチンだっただけ
  で(現にこの現象を確認した店員さんも驚かれていました。)通常の使い方
  ではないのは確かですが、
   撮影中、対象にカメラを向けるとき勢い余って軽いショックを本体に与え
  ることや、カメラを持って移動中に体に軽くぶつける等のことは度々ありま
  すよね。そんな時に4700Zの電源が切れるのでおかしいなと思って色々
  弄っている時に指パチンを見つけたのです。
   それでもこの現象は僕の機体のみの不都合かと考えて。取り敢えずは電池
  の持ちが本当に悪いのか情報を得たいと思いネットを検索したところこのサ
  イトを見つけました。
   そうしたらなんと僕と同じ悩みを抱えている人があるではないですか。言
  わずとも知れる。怒れるユーザーことアレックスおじさんです。
   早速、アレックスおじさんのサイトを覗くとあるではないですか。指パチ
  ン。本当にビックリしました。
   それで4700Zの不調は僕の機体だけの問題ではなく。少なくとも複数
  の機体でも起こっている不調だと確信して販売店に相談に行ったのです。
   それで販売店の方も4700Zの不調を認めてくださって楽観視していた
  のですが、ちょっと信じられない対応です。
   例え、メーカー側が苦情の対象にもならない問題だとしても
  「良く解りませんが、その機体を点検させて下さい。もしかしたらその様な
  問題は確認できませんが、その時はご勘弁ください。」
   位のことは言えないのでしょうか。その時、点検も何もされずに戻ってき
  たとしても此方としたら「まあ。仕方がないか。」ですむと思うのですが、
   渋々ながらも修理を引き受けたのだからこの問題に対して何かしらの認識
  はしている様だし、対処法もある程度解っているようですね。
   もし、ここまで読まれたメーカー関係者(他メーカーの方も)、その他、
  何か感じられた方がいらしゃいましたなら何かコメントを頂けませんか。
   もしかしたら僕が考え違えをしているだけなのでしょうか。

Re:今日、修理に出しました。
 怒れるユーザー E-MAILWEB 0 14 00/10/9(月) 22:31 -

引用する
パスワード
  ▼ふくちゃんさん:
  > この掲示板を読まれる方は、僕を含めてFP4700Zが気に入って使
  >って行こうと思われて何かしらの情報を得たいが為に出入りしている人達
  >だと思います。つまりは4700Zが好きな人達だといえると思います。
 
  私もふくちゃんさんと全く同じで、電池の持ち具合の不安定さを除いてはほぼ満足
  しています。ですから、何とか対策をして安心して使えるカメラにして欲しいんで
  すよね。
 
  > 今日、販売店に4700Zを修理に出した時に販売店の方から
  >「先日の相談の件、メーカーの方に問い合わせたところ、指パチンは通常の
  >使用法ではないので本来なら修理は引き受けられないのですが、こう謂う事
  >なので引き受けてあげます。」
 
  不愉快なお気持ちはよく分かります。私も2日足を運びましたから。
  指パチンは通常の使用法ではないのは確かですが、カメラの不安定さを証明する重
  要な試験方法です。 そもそもあのような少しのショック(0.1G位)で電源が
  切れてしまうのは、パソコンでも普通の家電製品でも「不良」扱いです。テレビで
  もビデオでも、製品の検査ラインでゴム製のハンマーでボコボコひっぱたいて動作
  の確認をしているのを見かけました。また、最近のデジタル機能付きの家電製品で
  は、操作パネルやリモコンのボタンを通常では考えられないような押し方の「意地
  悪テスト」をして、ソフトにバグがないかチェックしているようです。
  フジ写真フイルムが、正面切ってこれが不良の一種でないと言い張るとすれば、私
  はそのようなメーカーのいかなる製品も二度と購入しません。
  私のHPにも書きましたように、50ミリオームの接触抵抗の変化でもカメラの動
  作が影響を受けるとフジは認めています。2アンペアー以上の電流が流れるカメラ
  ですから、0.1V以上の電圧降下が起きてしまうからです。指パチンで電池がシ
  ョートしたり接続が切れてしまうからではなく、接触抵抗が増えてしまうんです。
  先々月でしたか、フイルムのリコールをしたメーカーですので、今のところは早急
  な善処を待つしかないと思います。
 
  > それで4700Zの不調は僕の機体だけの問題ではなく。少なくとも複数
  >の機体でも起こっている不調だと確信して販売店に相談に行ったのです。
  > それで販売店の方も4700Zの不調を認めてくださって楽観視していた
  >のですが、ちょっと信じられない対応です。
 
  カメラを主に扱っている大手販売チェーン店と、様々な家電製品を扱っている大手
  家電量販店とでは、店の対応が違っても不思議ではないと思います。
  後者の場合、似たようなユーザークレームが2〜3件あったら、その製品をいち早
  く店頭から引き上げてしまう店もあると聞きました。店の信用に関わるからです。
  ところが、前者の場合、メーカーと販売店が持ちつ持たれつの関係(マイクロソフ
  トとパソコン雑誌社との関係に似たり)のようですから、すべてのお店がそうでは
  ないにしても、今回のようなお客のクレームに対する対応は、異なってくる傾向が
  あるのでは?という気がします。(そうでないお客様第一の販売店の方がお読みに
  なったら、ごめんなさい。)
 

Re:今日、修理に出しました。
 ふくちゃん 0 15 00/10/11(水) 0:02 -

引用する
パスワード
   ちなみに修理期間は2週間です。
   今、考えればタイミングが悪かったです。これから季節の変わり目等の、良い
  風景が撮れると気付きました。しかも僕の休日とも重なってしまいました。
   このBBSの最初の方の書き込みに「しばしばハングアップするので修理に出
  したら三日くらいで戻ってきました。」というような事があったのでそれよりは
  少しは長いかもしれないなとは思ったのですが。
   しかし、この某メーカーは通産省からユーザーフレンドリィだとお墨付きを貰
  ったそうですが僕としては益々割り切れない気持ちになります。

求む>ボクは、ワタシは
 joshua E-MAIL 0 1 00/10/7(土) 4:52 -

引用する
パスワード
  最長**枚撮れた、とか、
  最悪**しか撮れなかったとかの情報が知りたいのです。
  (電池の持ちが悪いとか、良いとかが、特異な現象なのか沢山有るのかが知りたい)
  他の方の書き込みが余り無いんで、情報が偏ってきてます。
  別のスレッドにすると解らなくなるんで、元の投稿の子スレッドとして、
  タイトルを変えました。
  出来れば沢山の情報が知りたいと思います。
  但し、技術論や評価は元々のスレッドの続き(若しくは別のスレッドで)で
  やりたいと思いますので、この下には、「ボクは、ワタシは」的に情報を
  お知らせ願えれば幸いです。ただ、電池・充電器・管理方法・使用時の環境等は
  まちまちだと思いますし(当然それが当たり前)、感覚的な(ある意味では無責任な)
  話でも結構です。特に普通でない状況でのデータは特記頂きたいですが、
  そうでない場合はややこしい話は無しにします。
  沢山のデータが集まるのを期待してるんですが・・・。
 
  <<例>>
  調子の良いときは**枚も撮れますが、機嫌が悪いと**枚しか撮れません。
  南極へ行ったときなんかは最悪で、*枚しか撮れませんでした。
  >>と言う程度でいいのですが。
 
  #4700の場合、大きなテーマは(画素数に対しての)画質と
  #電池寿命の(謎の)ような気がしますんで。
  #kumaさん、アンケート形式にしません?
 

Re:求む>ボクは、ワタシは
 たけ次郎 0 2 00/10/9(月) 21:47 -

引用する
パスワード
  ▼joshuaさん:
  >出来れば沢山の情報が知りたいと思います。
 
  僕の場合は正確な枚数は計ったことがないですけど、だいたい100枚撮るのに
  必ず一回電池を交換しています。使用状況としては液晶はOFF、フラッシュも
  OFFが基本です。ただ、撮影時にだけ液晶ONでもやっぱり100枚撮るのに電池交換
  は一回です。これから考えると、だいたい50〜70枚ぐらいですかね。電池は付属
  のニッケル水素とパナソニックのニカド電池を使用しています。
 
  電池のもちについては全くブレはないです。いつも予想通りのじきに切れて、
  交換をしている感じです。ただ、そろそろメモリー効果が現れるかも知れない
  ので、その辺はまた変わってくるかも知れません。
 
  電池の充電状況は基本的にカメラで使用不可になったらそのまま充電器に入れて
  12時間ぐらい充電し、あとは使用するまで放っておくと言った状況です。充電語
  から使用するまでの間隔は大体2週間ぐらいでしょうか?
 
  ちょっと不必要なことも書いてしまったかも知れませんがお許しを。

Re:求む>ボクは、ワタシは
 Kuma E-MAILWEB 0 2 00/10/9(月) 22:13 -

引用する
パスワード
  【平均】
  液晶ON,フラッシュOFFで
  電源ON→1〜3枚撮影→再生モードで確認→電源OFF
  というサイクルで50〜60枚ほどというのがうちでの一番多いパターンです。
 
  【最悪】
  マクロモードで構図をあれこれ悩みながらもたもた撮影してた時は
  20枚という時がありました。使い始めの初めて充電したときも20枚
  ほどでした。
 
  【最高】
  一度電源ONして、そのまま電源を切らずにポンポンと連続的にただひたすら
  機械的にシャッターを押し続けて撮影すると200枚以上は確実に撮れます。
  こんなのは実使用の条件とはかけ離れていますが、カタログデータや、雑誌
  の耐久ベンチテストで意外にいい結果がでてるのはこのためだと思います。
 
  >#kumaさん、アンケート形式にしません?
 
  撮影条件に個人差がありすぎて、難しいですよね〜。どーすればいいんだろう。
  ところで、タミヤ放電器、週末に日本橋近辺のホビーショップを廻って全滅で
  した。誰か、奈良または大阪市内〜北摂界隈で在庫のある店知りませんか〜?
 

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム
14,533 C-BOARD v2.2 is Free.