プリウス 購入  2002年10月22日から

トヨタのコルサを買って、11年近く。。。。

この車は小さくて取り回しが良くて、
大変お気に入りだったのですが
経年劣化には逆らえません。

見かけだけは、とても綺麗なのですがね〜
座席の布地は破れてしまいました・・・・



ここ3年、後付で付けたナビがおかしくなって衛星をキャッチできません。
全く受信しないのならともかく、時々という気まぐれさが不信感を募らせます(^^;

昨年はクーラーのフロンが漏れました。
今のご時世、特定フロンは通常ルートでは手に入りません。
しかも配管に穴が開いているので入れたとしても1週間で漏れ尽きます(汗
修理費用が8万円とか。。翌年は車検だし。

ということで、今年の夏はクーラー無し通勤にチャレンジしました(死

クーラー無しってこんなに暑かったのねぇ。車内は60℃あるよ〜。
堪えきれずに窓を開けたら、ディーゼルが臭い。2ストロークバイクが臭い。
そして同じくらい煩い。。。。
窓を開けたり閉めたりと、とても忙しい運転をしました。
あまりに「熱い」のでダッシュボードに霧吹きをして冷ましてもいました。
時々、自分にもかけて涼んでいました(爆

今度買う車はエコな車にしようと誓った灼熱通勤地獄でした。。

電池な車とか燃料電池な車は、人柱体質とは云え時代は早すぎだし、
ということで狙いはハイブリッド車。

今のところ、トヨタのプリウスとホンダのシビックハイブリッドに絞られます。

一度シビックに乗ってみたかったこともあってカタログを見てみる。
4.4メートルは私にとって大きいのですよね(駐車場の関係で・・・)
で、カタログからは、モーターだけで動くことはないとのこと。
電車のような感じではなさそうなので、プリウスに決定。

で、契約して約1ヶ月して漸く納車となりました。嬉し〜♪
嬉しかったのでいろいろと撮影しました。早速メモリアルん

正面

右側より

関係有りませんが、
随分ずんぐりした印象がありますね(汗


右後ろより

カメラを高く掲げて、上のより角度を変えて・・・

慣熟走行に行った先は、土師ダムです。
水がありませんねぇ(^^;


納車時に取り付けて貰った
アルテッツァのアンテナです。

プリウスオリジナルのものよりも
短くて、立体駐車場などで
威力を発します。


うわ〜。こんなにごちゃごちゃしているとは(汗

写真左側が、エンジンです(エアフィルターが覆っています)
右側がこの車を特徴づけるハイブリッドシステムです。
表面に見えるのはインバーターです。

ワイパーの下の黒いのが樹脂ってのが、なんともな〜。
軽量化のためか、コストダウンのせいか、ちょっと複雑(^^;


内部パネルです。まだビニールも掛かっています(^^;

ステアリングがGパッケージだと本革巻きなのですが
Sを選んだので、ウレタンのままです。

とてもチープな感触がするので、
後に本革を巻いてみました。



足下ペダルです。

コルサの時は、パーキングブレーキじゃなかったので
最初の頃は時々忘れていました(ぉ

ペダルにゴムのかぶせものをしているようで
ぷにぷにしている感じがしたのでアルミペダルに。
少しはカチッっとして良い感じです(^^ノ


見ての通り、タイヤです。
ユーロパッケージなので、後輪もディスクブレーキです。

ブレーキ自体は、回生ブレーキが働くので
普通の車に比べてディスクパッドの減りが少ないそうです。

前の車は錆々だったのですが、
同じ車に載っている人のを見る限り
この車は錆が少なそうです。。


2002年11月16日
昼間撮影です。
回転計が上の方に来ました。

モニタ台を買いました。
ジャンクで500円(^^;
#これには写っていませんね(汗

液晶モニタですが
ちょっとコントラストがきつめです。
もうちょっと条件を絞り込みたいっす。



同じものを夜間撮影したものです。
デジカメと目に映った感じとは
随分違いますね〜

グローブボックス内にLEDを
付けました。
イルミネーションに連動しています。


2002年11月21日
ハンドル回り

ハンドルは、ウレタンの感触が安っぽい
感じがするので革を紐巻きで覆っています。
シフトレバーは、カッティングクロスで覆っています。

モニタや回転計への配線は、
コルゲートチューブで束ねています。