2001/07/31
 なんだか急にADSLにしたくなったので,ほとんど何も考えずにYahoo!BBに申し込む。ADSLはたぶんうちの地域は大丈夫だと思う。NTTのページで番号打って調べたし。(局と自宅間がすべてメタルケーブルでないといけないらしい。会社の人はある区間が光化されていたのでアウト。消沈気味) Annex-Aだっけ?は下り8M(1Mbyte/sってことは10base-T並。7100のCD-ROMより速い。ベストエフォートだけど)でISDNとはスペック的には桁違いなので期待。というのも昨日9500のMacOS XのIEのソフトウェアアップデートに後ちょっとってところで2回も失敗して結局1時間ぐらい無駄にし「こんなんやってられるかっ,どうせとまるんならもっと早くとまっとけっ」って感じでISDNに不満爆発(ISDNが悪いんではないと思うけど,とばっちり)。あとMacWIREのsorenson3コーデックの記事をみてストリーミングもそろそろ実用なのかなと思ったし。常時接続で満足していた時代は終わった・・・。あールータはどうしよう。


2001/07/30
 9500でMacOS X。ブート先を換えてしまうともう帰ってこれないという現象の原因はどうも使っていたユーティリティUnsupported UtilityX 1.0b8がおかしかったようで,これを先日アップデートされたUnsupported UtilityX 1.0b10 にすることでうまく起動ディスクを換えられるようになりました。めでたしめでたし。さっそく10.0.4にアップデートしてATOK14をいれてほくほくなんだけど,G3カードのL2キャッシュを有効にするL2CacheConfigがどうもうまく動いてくれてない模様。このユーティリティ,動かすにはL2CacheConfigファイル(本体のアプリとは別のもの。G3カードが正常に動作しているときの状態を保存するものらしい。・・・英語は苦手。)というのを自前に作っておかなければないらしくそのファイルを生成するためのクラシックアプリもついている。その生成されたファイルをMacOS X上でL2CacheConfigアプリから読込みL2キャッシュを有効にするのだ。でも手順通りやったつもりなのにステータスを見てみるとnot enableになっている。速くなっている感じもしないし。なぜだーっ?!

 昨日の参院選,まさかあそこまで大差が付くとはおもってなかったです。うーん,なんか個人的には納得できない感じ。それにしてもあれだけ小泉人気で騒いでいたにもかかわらず投票率は横這い状態。・・・これはどいうこと?選挙に行った人たちは変わっていないのに自民党が圧勝したって言うことは無党派層の獲得に成功したってのもあるけど,ほかの党から流れた票もあるって事(まぁ比例区がああいう方式になったのもあるけど・・・)。これは思うに国民の自民党への最後のチャンスなんではないんだろうか?ともとれる。ここで勝利と思ってしまうような愚かな党なら次の選挙の時は・・・。・・・それにしても痛みってなんだろう?(^_^; こわくて夜も眠れないぢゃないか。

2001/07/27
 荻窪圭氏がMacWIREでMACWORLD EXPO/NYC 2001 QTVR Map を公開していました。とっても楽しいですものですね,Cubic VRとはっ。仕事中ということをすっかり忘れて(これはいつものことか),30分ぐらい見入ってしまいました。あー,やっぱりQuickTImeはずばらしい。なのになんでもっとアップルは宣伝しないのかな。こんなすばらしい技術を持っているのはアップルだけなのに,今はストリーミングがはやっているからRealPlayerやWindows Media Playerに押されているけど,総合的に見ればQuickTimeの優位性は圧倒的なんだから。ストリーミングにしても映画の予告や基調講演だけじゃなくてもっと大衆ウケするコンテンツを持ってくればユーザーも増えると思うけどな。特にアップルには国内向けのコンテンツの配信を何でもっと積極的にやらないのかなと思う。とても惜しい。とかいいつつ,今日Windows Media Player7をダウンロードしてしまった。 それにしても荻窪さん,ストイコビッチの引退試合見れて良かったですね。ぼくは見れませんでした。(^^)

2001/07/26
 時間を見つけては9500にMacOS Xの導入を試みてますがどうもうまくいきません。インストールは完了するのにインストール後の再起動直後にカーネルパニックを起こします。なんだろうなーと思いつつUSBカードにささっているハブとマウスを抜いてインストールしたらこの問題は解決しました。でもシステム環境設定で起動ディスクを開こうとすするとそのまま死んでしまったり,死ななくてもOS9のディスクを選択してOS9で立ち上げた後,Xに戻るためにOS9の起動ディスクを開こうとするとハングアップしてしまいます。マスタブートなんたらとか,そんな辺りの不具合?だと思います。多分OSXがインストールされているパーティションが起動ディスクアプリたちには気に入らないんでしょう。困ったなー。今度はパーティション切ってないSCSIドライブで挑戦してみましょう(遅いけど仕方ない)。 それから昨日気づいたんですがMacOS X10.0.4総合アップデートなんてものがあるんですね(当たり前?)。とりあえず転ばぬ先の杖ということで落としときました。それにしてもISDNは遅い。

2001/07/24
 PowerMac G4/400(Gigabit ether)売却任務完了。\114,000になりました。ぱちぱち。買い取り上限額で引き取ってもらえたのでえがった*2。買ったときについてきた256MのPC133CL2 SDRAMは抜いて出したので今,メモリーだけが残ってます。・・・G4/400よ,良い思い出(めもりー)をありがとう!(*^^*)
 で 今は9500にぼちぼちと移行中。そこでついでに9500にもMacOS XをっということでUnsupported UtilityXを使ってインストール。これはold MacにもMacOS Xがインストールできる名前通りのゆーちりち(でもまだbetaなので要注意)。OS9上でこのプログラムを起動するとMacOS XのCDとインストール先のドライブを聞かれる(たしかそうだった気がする。忘れた)。それでOKするとMacが再起動してXのインストールCDから立ち上がる。あとはいつものインストールと同じでインストールが終わるとめでたくold MacでMacOS Xが起動する。僕もそこまでは順調だったがよろこびもつかの間,環境設定で起動ディスクを同じドライブにあるOS9.1(そうそう同じドライブにインストールしたのだ)に選択しようとしたとき帰らぬ人となった。やむを得ずリセット。再起動。ぼーん・・・ぼーん・・・ぼーん・・。なにもしてないのに再起動リセットが繰り返される。しょうがないのでOS9のCDからの起動でとりあえずは立ち上がった。起動ディスクで問題のドライブのXを選択,再起動してもリセットが繰り返されるばかり。9.1を選ぶと3回目でFInderまでたどり着けたが文字がばけばけでナバホ化されている。一応PRAMクリアをやってみたが効果なしなんで,あまり深く考えずにバックアップを取っておいたシステムフォルダをコピー。これでとりあえず直った。ちなみにドライブはStrageFighterでつながれたATAドライブ。おかしいなぁ,ファームウエアもX対応バージョンにしたのになあ。 今度やるときはクリーンインストールしようっと
。<懲りてない。

2001/07/19
 昨日は眠い目をこすりこすりMacworldのキーノートを見た。一秒に1コマ動くかどうかのストリーミングだったけど音声はほとんどとぎれることなく最後まで見れた。 なんだか盛り上がりに欠けるキーノートだという人が多いけど(実は僕もその一人),よくよく考えてみると今回のPowerMac G4のコストパフォーマンスの高さは凄まじい。特に733MHzと867MHzモデル。新733は昨日までの旧466と同じ値段だし,新867は旧733より速いんだろうし,なんと言っても SuperDriveがついて30万を切っているんだから。・・・でもなにか物足りない。たぶん情報が先走りしすぎているんだろうなー。耳や目の肥えたユーザが過剰な期待を持ってしまうのでAppleもかわいそうだと思う。それに今回iMacのフルモデルチェンジがなかったこともあるけど,やはりExpo直前に流れた新PowerMacの画像がずばり当たってしまったのが物足りなさの最大の要因かもね。マザーボートの変更があるわけでもなく,新しいソフトもほとんどなかったし,お持ち帰りできるはずのMacOS Xのアップデータは9月ということでおみやげもなし。・・・今回のExpoはAppleとしては調整のタイミングが悪かったのかな?昨日のペンティアム機とのスピード勝負やクロックやパイプラインの説明はなぜかいつもよりも更に哀しく映った。


2001/07/18
 今日ですか,MacWorldの基調講演があるのわ。たしか10時から。起きてられるかなー? あーT 今回もISDNで見ることになるのかのぉ・・・。しかし今回の基調講演,なんらかの新製品の発表はあると思うけど,PowerMacG4が先日WEBに流出したデザインならちょっちさみしーかな。今までの座布団ポリタンクとほとんど一緒だったからなーあの写真。でもあの筐体メンテもしやすいし他のDOS/Vタワー型に比べたらかっちょいいんだけど,Yosemiteからだからもう3年近くなるし・・・。まぁ要は中身。DDRを採用するなんて噂もあるけど風潮からして自然な成り行き?にゅーiMacにも興味があるけど,たぶん新品では一生買わない製品なのでどうでもいいや(^_^;。
 突然ですが哀しいお知らせがあります。現在メインで使っているぎがびっといーさ君(PowerMacG4/400)を近々手放すことになりました。代換機としてPowerMac9500を復活させる予定でっす。
 昨日,真空片手ごま来ました(?)。今度のは暑くならないです。ほのかに暖かいけど。・・・でも回収されたACアダプタ,どうなるんだろう。一カ所に集められて,無理矢理肉体労働させられて,大きな穴掘らされて,それでその前に並べられて・・・こあい考えになってしまった。 うぅぅ。 (TT)

2001/07/17
バイオノートGRの予約エントリーがソニースタイルではじまっている模様。ちゅあらてぃん1.13Gでまさに最強。かっこう的にはやはりソニーな感じがぷんぷん。PowerBook G4の方がクールと思うのは僕だけ?でもま,窓系のノートも欲しいのでちょっと気になっていたが,これは一体いくらするんだろう。はうまっち。うーむ,さんきゅっぱとみた。
最近雷がよく鳴る。梅雨明けで季節の変わり目だからだろうか。先週の金曜日から雷やら集中豪雨やらにあいっぱなしだ。今日も停電が数回おこった。職場のサーバにはUPSがついていたのになんかそいつが寿命のためにサーバ落ちまくり。レイドのかたっぽもバッドセクタでミラーリング不能。・・・備えあっても憂いありだ。
あ,あしただMac World。良からぬ企てを実行に移すか否か・・・。


2001/07/12
 エムボマレンタル移籍?あららすれ違い。
 お宝さんで紹介されていたSUNTACのUSBのPCカードアダプタ。 P-in conp@ctやC@rd H"がデスクトップなどでも使える。無駄がないというやつだ。8月ごろからDDI pocketのAir H"つなぎ放題月額7,000がはじまるらしい。便利そう。フレッツISDNにもそろそろ限界を感じているのでここはなにか一つ,プラスアルファ的バリューをうちのネットインフラにも導入したいのである(要するになんかあたらしいもんがほしい。なんか刺激が。)。とかなんとか考えているんだが,どうやらやっとうちの家族用プロバイダso-netもうちの地域にADSL接続をサポートしてくれるようなのでちょっと考えてみようかなと思ったりして。自分は半年後に引っ越すことが決定しているのでそれまではフレッツISDNで我慢しようと思っていたんで,ま,ちょうどいいかな。おこぼれもいただけるし。無線らんら〜ん。
 Cube,今更人気。 IE,今更削除。・・・。

2001/07/11
先日,クルマのカーステが壊れた。デッキ部分(マスターユニット)のどのボタンを押しても反応してくれない。時計は点いているので電源はいっている。うーん。もうかれこれ6-7年使ってるからなー。しょうがないか。MD部分はそっこうで壊れてたし。でも音楽ない運転はちょと寂しい。そだっポータブルCDでも買うか,ってことで物色していたら見つけたのがアイワやIOデータやケンウッドのこれ。WMAやMP3も聞けてしまうやつ。をを,こんな便利なものがあったのかー。もうチェンジャーもいらないなー。iTunesも活躍できるし。これくださいっ。

2001/07/10
いよいよMacworld EXPO NYが近づきつつある。恒例の基調講演のストリーミングも決定したようだ。日本時間は7/18午後10時。URLはここ。QuickTimeを用意して心して待つのだ。


2001/07/09
PowerBook電源アダプタ交換の件だけども,やはりうちのやつは対象製品でした。そのまま次のフォームで名前と住所,アダプタのシリアル番号を打ち込んで手続き完了。「新しい電源アダプタは約14日でお届けいたします」だそおです。送ってくれるのは円形と言うことなのでたぶんPismoや前のiBookについていたあの超電磁ヨーヨー(?)みたいなやつだと思われる。どうもやはり交換ということなので持ってきてくれた運送屋さんに旧発熱アダプタを渡さなければならないらしい。要注意だ。はやいとこ家に持って帰っとこ。

2001/07/07
 中田英寿パルマ移籍。これでトッティの呪縛もなくなったしますますの活躍に期待。でもこないだのセリエA決勝はよかった。あんな大舞台にしかも優勝の瞬間に日本人がいるなんて。見てる方も鳥肌もの。今度のパルマにはなんとあのエムボマもいるらしいので中田アシストからのエムボマの弾丸シュートなんかも見れるのかもー。
 うーむ,前々から気になっていたのだが・・・。やはり熱すぎるのね。あ,やば,職場で挿しっぱなしだ。・・・まいっか<燃。
 そして最近また,OS9に戻っているのであった。


2001/07/05
  MPEG2エンコーダ内蔵液晶ディスプレイ(SHARP)ってのがあるのですね。USBで接続したPCに録画するんだそうです。結局PCは立ち上げておかないといけないと言うことでいまいちメリットをかじられないんですけど・・・。
 UNIX用グラフィックアプリで有名なGIMPのMac OS X版?『MacGIMP』がMacGIMP.comにて発売。ただしAqua上で動くものではない。cocoa版MacGIMPの開発も行われているみたいだけど完成はまだまだ先になりそ。
 ロジテックからFireWireインターフェイスPCカード。9,800円。USB+FWI/FコンボPCカードって言う都合のいいものはないんでしょか?

 G4 Cubeが消えて失われるもの。そうか,あのマシンの特徴は電源を外に持たせたファンレス構造でもあったんだー。確かに普通のPowerMacG4はうるさい。8600や9500等に比べてもうるさい。けど個人的にはうるさいのはあまり気にならないのだ。それよりも拡張性や熱暴走しないのか?タッチセンサーのパワースイッチが微量の静電気に反応してしまうと聞いたのだが・・・などCubeには気になるところがいっぱいなのだ。静かなのはいいけど,Cubeにはちょっと時代が早すぎたのかも。

2001/07/04
アルテッツァのワゴン版アルテッツァジータ。うーむ,おおよその期待を裏切らないデザインでかっちょいい。2.0lと3.0lがある。レガシー危うし。
Pentium4はいつのまにやら1.8GHz。今年中に2Gいっちゃいそお。そういえば今月か,Macworld NYは。噂ではデスクトップラインナップがフルモデルチェンジするらしい。液晶iMacとギガヘルツPowerMacに期待。G4Cubeが生産中止(これで
4本柱に戻った。それでいいのだ)となっただけにデスクトップの動向は見物。
OMS,FreeMIDIを超えるMac OS XのコアMIDI/オーディオ機能 。Appleは今までいろんなマルチメディア系フォーマットを提唱してきたが,この分野においてはサードパーティ製品に道をあけ渡してきた。このことは製品の競争性という方面でメリットがあるが導入しにくいと言うデメリットがある。是非MacOS Xのオーディオ環境はエンドユーザーにとっても有益なものであって欲しいと願う。
ハッカーがMac OS Xのセキュリティホールに注目 。これは,喜ばしいことではないんだろうか???
PS2用HDDユニット 。データをHDDに移して快適プレイ〜。

2001/07/03
newインテグラ,昨日発売だったみたい。とりあえず実物が見てみたい。しかしなぜ3ドアのみになってしまったのだー。もし4ドアがあれば考えていたのにー。よしっもう2年がんばるぞ。
ドリキャスの風俗仕様発売?
最近夜な夜なXファイルセカンドに興じている。そういえば今日のYahooニュースにちらっとジリアンアンダーソンシーズン10も出演?みたいなことが載っていた。まだ9も始まってないのにー。

■01.07.18■
 Macworld Conference & Expo/New Yorkが開催。AppleからはMac OS X 10.1,PowerMac G4 (QuickSilver)iMac (Summer 2001)
,iDVD2等の新製品が紹介されました。PowerMac G4(PMG4スペック)はデザイン的には前機種を踏襲しておりボディ色がグラファイトからクイックシルバーに変更されフロントドライブペイ及びスピーカ部分が変更されています(Expo直前にWEB上で流れた画像は本物でした)。CPUは733MHz/867MHz/800MHz Dualの3モデルを採用。867/800*2はオンチップ二次キャッシュ256KBの他にバックサイドキャッシュ2MBも搭載。上位2モデルにはSuperDrive,すべてのモデルにNVIDIA GeForce2 MXが採用されました。iMac(iMacスペック)は500/600/700MHzのG3を搭載したマイナーチェンジで,噂されていた液晶モデル等のフルモデルチェンジは見送られたようです。Mac OS X 10.1は9月登場予定です。


にゅーPMG4(グレースケールぢゃないよ)&にゅーiMac(中身は違う・・・と思われる)

■01.07.07■
 Apple,PowerBook G3電源アダプタをリコール。対象となるのは1998/5-2000/3に出荷されたPowerBook G3に同梱されたM4402。交換申し込みはこちらから。
■01.07.03■
 米Apple,Mac OS X対応『AppleWorks 6.2』を発売。
 『PowerMac G4 Cube』生産中止
■01.06.22■
 『Mac OS X 10.0.4アップデータ』が出ました。Build 4Q12です。ソフトウェアアップデート,もしくはこっちのアップデータで行えます。
■01.06.13■
 アップルがPowerBook G4 ステップアッププログラムを実施。
■01.05.22■
 WWDCが開催。Appleはこれから出荷されるMacにはMacOS Xがプリインストールされることを発表した。Mac OS XとMac OS 9.1のデュアルブート環境になり出荷状態ではMacOS 9.1で起動する。その他,MacOS X Server 10.0WebObjects5Macintosh Server G417"Apple Studio Display(SXGA)などが登場。BorlandはJBuilder 5 for MacOS Xをプレビューした。
■01.05.19■
 米Apple社直営小売店「Apple Retail Store」(カリフォルニア州グレンデール,バージニア州マクレーン)がオープン。Appleは年内に米国に25店舗開店する予定。
■01.05.10■
 アップルが『QuickTime 5』 (Mac OS,Windows)の配布を開始しました。『Mac OS X 10.0.3アップデータ』が出てました。Build 4P13です。
■01.05.06■
 『Mac OS X 10.0.2アップデータ』が出てました。Build 4P12です。
■01.05.02■
 Appleが新しい『iBook』を発表。 価格は1,299ドルから。主なスペックは次の通り。重量2.2kg,PPC G3 500MHz, Rage Mobility 128, HDD10GB,CD or DVD-ROM or CD-RW or DVD/CD-RWドライブ,ディスプレイTFT12.1インチ1024*768SVGA,バッテリ5時間,FireWire USB 10/100baseT モデムなど。


PowerBook G4の子供みたいなNew iBook。かわいい
■01.04.20■
 『iMac』が累計出荷台数500万台を達成。
■01.04.19■
 Appleが2001年度第二四半期の業績を報告。利益は4,300万ドル,売上げは前年同期26%減の14億6,000万ドル。売上総利益率は26.9%。 Jobs氏はPowerBook G4やMacOS Xなどの画期的な製品のリリースが収益回復につながったと語った。
■01.04.14■
 『Mac OS X 10.0.1アップデータ』が公開されました。システム環境設定のソフトウェア・アップデートよりアップデートが可能。version10.0.1(Build 4L13)となります。
■01.04.11■
 Motorola社がCu配線SOIを採用した0.13ミクロン製造技術『HiP7(HiPerMOS7)』を正式に発表。同技術は1GHzオーバーG4『Apollo』,AMD社の次世代Athlon『Thoroughbred』にも用いられるようです。<Macお宝鑑定団
 『Macworld Conference & Expo/New York 2001 』の開催期間は7/18-7/20。基調講演はApple社CEOのSteve Jobs氏に決定しました。
■01.03.24■
 『Mac OS X』発売開始!! Appleは今日,『Mac OS X (ver10.0)』を発売しました。


Macintoshの新しい歴史が始まろうとしている

■01.03.22■

 Apple CEO スティーブ・ジョブズ氏がカリフォルニア州クパティーノの同社本社で『Mac OS X』の記者会見を行った。Mac OS Xはそれまで17年間続いたMac OSの歴史の中で初めて完全改訂となるOSで,今後15年間は持つものとジョブズ氏は語った。なお今回発売されるリリースにはCD書き込み機能,DVD再生機能などが欠如しており,それらの機能を使う場合は同梱のMacOS9.1でシステムを立ち上げ直す必要があるらしい。しかしこれらの機能は近々行われる予定のアップデートで解消するらしい。

今度こそホントだよね?
発売なんだよね?
うん
 アップルが今週末の3月24日(土)から、『Mac OS X』 を世界中の販売店 において発売することを発表。Mac OS XはUNIXのパワーとオープン性に 加え、Macintoshの従来からの使いやすさと豊富なアプリケーションを活用できる、 世界で最も先進的なオペレーティングシステムです。
■01.03.15■
 Mac OS Romursによるとモトローラソースの情報ではPPC7450は8月末までには1GHzに達する予定。7月のMacWorld NYで新型PowerMac G4 に搭載され,733/800MHz,866/933MHz,1GHzのラインナップになると予想。またモトローラは『G5』として知られるPPC75xxファミリーをIBMと共同開発。2002年以降,Macに搭載されるとの噂です。<Mac OS Romurs

■01.03.09■
 アップル,PowerBook対面修理サービスを4月から再開の予定。iBookも対象に。<MacWIRE
 AppleがPowerMac G4/733モデルに『SuperDrive』の代わりにCD-RWドライブを搭載したモデルを追加。$2,999。SuperDriveがPPC7450に比べて品数が少ないための措置らしい。これに伴って日本のAppleStoreでもPowerMac G4/733 CD-RWモデルを追加。\348,000。
■01.03.08■
 AppleはMacOS Xがゴールデンマスターとなり3/24の発売日に向け量産を開始したことを発表。
■01.03.06■
 アップルのトップページに『MacOS X』発売開始までのカウントダウンが設置されています。ちなみに今現在では後18日。
 PowerMac G4 733,667MHzモデルがようやく出荷。Accelefate Your Mac!によるとMPC7450/733のベンチマークテストの結果が芳しくないらしい?

■01.02.28■
 IBMが新しいPowerPCマイクロプロセッサー『750CXe』を発表。このチップは0.18ミクロン銅配線で製造されL2キャッシュ256KBを内蔵。400,500,600MHz版を4月から本格的に生産。700MHz版は5月からサンプルを出荷。

■01.02.25■
 今度のiMac(Early 2001)の500MHzモデルには,CPUに従来のバックサイドキャッシュ512KB(200MHz)のMotorola PPC750,ビデオにATI Rage128 pro(8MB)を搭載したモデルと,CPUに256KBのキャッシュ(500MHz)を内蔵したIBM PPC750cx,ビデオにATI Rage128 ultra(16MB)を搭載したモデルの二種類があるらしい。

 AppleStoreでRadeon Card Kit for G4が\28,000で注文できるようになってました。CubeとPowerMac G4(Gigabit Ether)以降のモデルが対象。GeForce3も一覧にありますがまだ注文は出来ません。

■01.02.24■

MacWORLD Conference & Expo/Tokyo 2001
日本コンベンションセンター(幕張メッセ)にて開催中・・・(2/22-2/24)といってももう終わり。初日のスティーブジョブス氏の基調講演は以下のような発表があった。

●Mac OS Xの紹介。3/24に発売が決定している次世代MacOS。従来は各国語ごとの製品に分かれていたが今回からは完全なインターナショナル製品となるらしい。同じパッケージの中に英語,フランス語,ドイツ語などに並んで日本語が入っていると言うこと。日本で買っても英語や韓国語で使うことが可能なのだ。あとPublic betaから刷新されたフォントパネルやドックの紹介,Alias WavefrontのMayaデモなど。

●PowerBook G4。出荷の遅れを謝罪(^^)。(このまえ触ってきました。かっちょいいです)

●PowerMac G4。恒例のPentium対決。Pentium 4の1.5GHzとG4 733MHzで勝負!G4の方が3割ほど速いらしい(当社比)。

●Cinema Display値下げ\348,000円。どっちにしても高い。ほしいけどさ。

NVidia GeForce 3グラフィックチップ発表(★今回の目玉),PowerMac G4でBTO。NVidia製品は先月のサンフランシスコでGeforce2MXがMac採用を唄ったばかりだったがいかんせんコンシューマ的同製品ではMac信者な諸兄は納得できなかったのだが,今回のGeForce3の発表で心から喜べるのではないだろうか。ようこそNVidia!ちなみにGeForce3チップを採用するのはPowerMac G4が最初のマシンとなるらしい。 QuakeIIIArenaで1280*1024 32bitで70fps(G4/733)と頼もしい。・・・しかし高い。\68,000円(単品)。旧G4(AGP*2,PCI)にも搭載可能なのかどうか?気になるところなのだ。


●「デジタルハブ」のキーワードを軸に,iMovie,iTunes,iDVDを紹介。これらのソリューションはアップルの方向性を具体化したものなので重要だと思う。ただPCではやりのMPEGでテレビの予約録画をするなどといった家電機能を肩代わりするような物に関してはアップルは無関心みたい。それにそこまでする余裕があるのならもっと他のことに力を入れるべきかも。

●Cube\148,000円に。CD-RW搭載モデルも。

●New iMac発表。新色?Flower Power,Blue Dalmatianが追加。400,500,600MHzのG3にCD-RWドライブ採用。CD-ROMモデルもあるがDVDはなくなった。どうもすべてもデスクトップ製品においてDVD-ROMをCD-RWに換える(個人的には後ろ向きな感じ)背景には,欧米あたりではノート型のDVDのニーズは高いがデスクトップのニーズは低いということがあるらしい。 日本でもプレイステーション2なんかの普及でDVDみるのにわざわざPCを立ち上げるようなこともない気がする。しかし今更CD-RW?と言う気もする。SuperDriveまでとは言わないがせめてCD-RW+DVDコンボドライブにはならなかったのかなぁ?


▲New iMac(Early 2001)
ブルーダルメシアンはいいかも?斜め後ろからのアングルはフグみたい