1番コース  湖のみち   東京都

泰光寺山 9:45
三沢峠からは、まき道もありましたが、まき道はいかない
と決め、全て本道をいきましたが、かなりのアップダウン
があり、きつかったです。

中沢山の手前に見晴台のベンチがあり、そこからの眺め
は最高でした。(写真)しばらくここで座って景色を眺め
ノンビリしました。

   ルート案内 甲州街道(国道20号線)に面した登り口の梅の木平から沢沿いの林道を登って行くと人家もなくなり、やがて神奈川県との接点三沢峠に出ます。なだらかな起伏の連続した都県境尾根を、眼下に見え隠れする津久井湖を望みながら中沢山に進みます。大洞山を経て大垂水峠で甲州街道を横切り、しばらく登ると城山です。山頂からは、相模湖、丹沢の山々、富士山などを眺望できます。城山は、東海自然歩道と交差する場所です。整備された階段の道を進み、ひと登りすると高尾山頂の大見晴台に着きます。多くの文化財が所蔵されている薬王院の境内をぬけると、杉の巨木の並木道になります。さらに、舗装された表参道を一気にくだると、ケーブルカー駅のある清滝を経て高尾山口駅に着きます。  
   起点・終点
   所要時間 
八王子市南浅川町(梅の木平)〜八王子市高尾町(高尾山口駅)
    約5時間15分/歩行距離=16・2Km
   撮影ポイント     1 梅の木平分岐の指導標・案内板
   2 大洞山の山頂標識
    トイレ     高尾山には、沢山あります。
現地の問い合わせ先     高尾ビジターセンター  (0428)78−9363
高尾山から1号路を通って、高尾山口駅までの、下りは人・人・人・の大渋滞で
前に進めない程で時間がかかり、すれ違いに気をつかい、かなり疲れました。

4月18日(土)に高尾山内八十八大師を歩いて、御護摩受付にお札を受け取りに
行くと、「お札を切らしているので今度、高尾山に来たときによって・・・。」と言わ
れていたので、お札を受けとってきました。

巻き道を使わず、小さなピークをいくつも・いくつも越えた、このコースは思ったより
きつかったです。  がんばりました!

高尾山口駅 2:20到着

高尾山頂上の見晴台
ここも眺めは良かったのですが、人が多くて
ゆっくり眺望を楽しんではいられませんでした。

一丁平の見晴台  眺めは良かったです!

中沢山 10:30
5年位前に高尾山から草戸山までのコースを歩いた
のですが、当時の会長の名前が中沢さんで、みんなで
ふざけて、「こんな汚い名前の山、汚い山に決まっている」
と言って立ち寄らなかったんです。だから中沢山は、初
めての山です。仏像があり静かな良い山でした。

コンピラ山には、手作りの名前の標識だけでした。

梅の木平まで、甲州街道(国道20号)を歩きました。元祖とろろ蕎麦の竹野屋
支店が、ありました。高尾山口駅の竹野屋本店はなくなっていたので、支店を
見つけて嬉かったです。

三沢峠までは、少し荒れていて整備しているところでした。
撮影ポイントの三沢峠に人がいなくて困っていたら、人が来て撮っていただき
ました。

小仏城山 12:10
頂上は、すごい人でした。さっきのコースとは違い、
高尾山の表通りはサスガです!
ここからの眺めは良かったです。
ここで昼食にしました。

大洞山 11:00
撮影ポイントです。
標識の前で写真を撮っていただきました。
2ヶ所の撮影ポイントを通過でホッとしました。
1人のときは、写真を撮ってくれる人がいないのが、
一番心配なんです。

大垂水峠から、道筋を一本間違えて戻ったりで、時間
のロスと体力のロスとで疲れました。

H21年5月2日(土)

高尾山口駅 8:05スタート

関東ふれあいの道 (東京)スタートしました!