東京ミッドタウン

THEハプスブルク展と六本木ヒルズ

国立新美術館 11:00スタート

11歳のマリア・テレジアの肖像画は、以前テレビで見た、マリー・アントワネット
に似ていました。さすがに親子なんですね!美人の親子でした。皇妃エリザベート
は、美人でした!見とれてしまうほどの美人でした!
王家のコレクションは、絵の具の色からして高級そうな、深みのある渋い良い色合い
でした。説明を読んでゆっくり鑑賞して1時間半ほどかかりました。
最近は、絵画展が懸賞で当たるので、いろいろ見ていますが、今回も良かったです。
ため息が出るほど・・優雅な時間でした!

11月9日(月)  (東京)

六本木駅 ・・・ 国立新美術館(THEハプスブルク) ・・・ 東京ミッドタウン ・・・ 

六本木ヒルズ ・・・ 六本木駅

           (行動時間 3時間程)    (1人)

六本木ヒルズの中心森タワー
私の腕では、下のほうだけしか撮れませんでした

毛利庭園
毛利池には、スペースシャトルで誕生した宇宙メダカ
がいるそうです。探していたら1匹メダカらしき・・?
いたのですが・・?金魚の赤ちゃん?

テレビ朝日
中をチョコット見てきましたが、イマイチでした。

もう2時近くになっているので、早く帰らなければいけな
いので、六本木駅を目指しました。途中に今ブームの、
菜の花畑牧場のカフェがオープンしていて、オープン記念
で、何か食べるとコーヒーが無料でした。寄りたかったん
ですが、義母がいるので早く帰らなければと、あきらめました。

六本木駅2:15着

六本木ヒルズ

大きなクモのオブジェ「ママン」を見てから、森タワー・毛利庭園・テレビ朝日とウロウロしてみました。

去年の新ハイ(山の本です)で、紹介したコースをいつか歩いてみたいのですが?
今日は、チョコットのぞく程度にウロツキました。
高いビルでしたが、私の腕では・・こんな写真しか取れませんでした。
このあたりで、昼食にしました。中に入ると、ナカナカ良い洒落た感じのお店でした。

THEハプスブルク

東京ミッドタウンと六本木ヒルズは、もっと・もっと高いビルを想像していましたが、
それほどでもないかな??と感じました。

毛利池で、メダカらしき??魚が、でも色が少し赤いような気が??1匹で泳いでいたので?
メダカの学校と言うように、団体で泳ぐのがメダカだから?・・・??と言ったワケで、家に帰って
1日たってもまだ??私のだした結論は、私が見たのは金魚の赤ちゃんで、メダカは、見つから
なかったか?今の季節で、出きていないか??なんじゃないかなあ??と思うことにしました。

THEハプスブルクは、素晴らしかったです!こんな素敵な懸賞また当りますように!

懸賞でTHEハプスブルクの招待券がペアーで当り、1枚はあげて、1人で鑑賞してきました。
王家のコレクションだけのことはあり豪華絢爛・みごとでした!

12月12日(土)  今年の最後の書き込みです
沢山の懸賞に当たり色々な経験が出来ました!
来年も何か当りますように、

     良いお年をお迎えください!