11番コース  順礼峠のみち  神奈川県

日向薬師の山門からの参道は、巨大なボタン岩があり
ました。7〜8年前だったでしょうか?SサークルのN
リーダーの新年登山で、鐘ヶ岳から日向薬師のバリ
エーションルートで、登山口に向う道に、イノシシの皮が
乾してあり、「新年早々嫌なもの見たね。」と言いながら
登山道に入り、鐘ヶ岳からのバリエーションルートは、雪
が積ていて、鹿の足跡が沢山ついていました。日向薬師
で私が、「これボタン岩ですよ!」と言ったらNリーダーが、
「イノシシ・鹿・ボタンは蝶だから、今日は全部そろい、良
い年になりますよ!」と言っていたのを思い出しました。

順礼峠 12:30

これから先は、大勢の作業員が登山道の落ち葉を、
掃いて掃除をしていました。登山道を、きれいに掃いて
いるのを見て、冬に掃除をするのを始めて知りました。
秋に落ち葉で、いっぱいの登山道が春になると綺麗に
なっているのだから、掃除しているんですよね、初めて
知りました。山道は、大勢の作業員の人達がいて次々
に会うので、1人でも怖くなく歩けました。

H22年12月24日(金)

 どんなコース? 大山山麓の丘陵地帯の中を歩き、丹沢大山の山塊の展望や森林浴を楽しみながら、古道の峠を訪ねるコースです。
  みどころ 日向(ひなた)薬師、県自然環境保全センター、七沢城址、順礼峠、むじな坂峠
  起点 伊勢原市・日向薬師バス停(小田急伊勢原駅から日向薬師行バス25分)
  終点 清川村・御門橋バス停(小田急本厚木駅へバス30分)
  距離
  難易度
  8・8KM  所要2時間20分
アップダウンもあり、所要時間もやや長めです。途中は山道を歩きますので、滑りにくい靴を用意し、天候にも注意して計画を立ててください。
  紹介 山門(仁王門)を抜けうっそうと茂る杉木立の参道を上り詰めると、二本三薬師のひとつ、日向薬師です。薬師林道を行くと展望台があり、その先から萩原林道に入り桜並木を抜け、七沢の街を過ぎるt峠入口で、ここから順礼峠まではゆるい上り坂です。かつて各地から巡礼者の多くがこの峠を越えたといわれ、大きな地蔵が訪れる人を迎えてくれます。ここから左の尾根道へと入り、雑木林の間から大山・丹沢の山並みが望めます。途中物見峠、むじな坂峠を経て白山と御門橋への分岐点までは、小刻みに上り下りを繰り返す明るい散策路で、一部には木階段や鎖がつけられた急坂があり、ちょっとした尾根の縦走が味わえます。分岐点からは急な下りで、人家が見えると尾門橋バス停に到着します。
このコースからは別所温泉に足を延ばすことができるほか、白山、飯山観音、飯山温泉へも抜けることができます。また、七沢にある県の自然環境保全センターでは、樹木見本園や谷戸の散策コースがある屋外施設や屋内展示が見学できます。
 撮影ポイント   順礼峠の地蔵
  トイレ   日向薬師に公衆トイレがあります。
  現地の
 問い合わせ
 伊勢原市商工観光振興課 0463(94)4711
 厚木市商業観光課  046(225)2820
 神奈中バス伊勢原営業所 0463(95)2366
 神奈中バス厚木営業所 046(241)2626

日向薬師バス停 11:10スタート

今日のコースは、山道に入るので一人歩きには、期待と緊張の
スタートです。

薬師林道に羽がフワフワの変わった顔の鶏がいました。コッコッコー!とないていたので、多分?鶏です。
展望台に登り、景色を眺めました。

途中のベンチも、物見峠も綺麗に掃いてあって落ち葉1つ落ちてないでしょ!掃除したばかりです。

むじな坂峠 1:20

この先少し進み、白山のは登らずに御門バス停に
向い下山します。この道を進み白山には何度も行っ
ているので別に登らなくてもいいのでコースどおりに
進みました。

御門バス停
1:50到着

コースは終わったのですが、神奈川県はバスを乗るコースも歩いてつなげると
決めていたので、12番コースのスタート地点の坂尻バス停まで歩きました。
バスが1時間に1本なので35分位バス停でパンとココアを飲み食いしながら
待ちました。1人で山道に入るので勇気がいりましたが、無事下山できてホッ
としました。楽しかったです!

坂尻バス停 2:30到着