三峰山

10月11日(月) (三重)

生で、味噌をつけて丸かじり!  美味しくて ウレシイです!
次男は、「ショボイきゅうり!」と憎らしい事を言っていました。

曽爾青少年の家 〜 不動滝 ・・・ 避難小屋 ・・・ 三畝峠 ・・・ 三峰山 ・・・ 

三畝峠 ・・・ 避難小屋 ・・・ 不動滝 〜 曽爾青少年の家

     (歩程  2:20)      (Tリーダーの26人のパーティー)

きゅうりを取った後、記念撮影を忘れてしまい、
サラダを作ってから撮影になりました。
だんだんと、小さくなってきましたが、きざんで
サラダにすると、美味しかったです。

10月28日(金)

少し・・うれしかったこと!

夏に、家の花壇から、野菜の芽らしきものが出てきて、なんの野菜かと思い放置しておきました。
きゅうりの小さい実を見つけて、まさか食べられる程になるとも思わず、肥料も水もやらず放置して
おくと、雨水だけで育ってくれて、食べたら買ったきゅうりより、絶対美味しいと思う、きゅうりでした。

前の家の旦那さんが「きゅうりの種が飛んでくるという事はないんだよ。実の中にあるんだから。半分
に裂くと中に種があるんだから。」・・・・で??どうしてなのか分りませんが、きゅうりが出来ました。

10月8日(金)

不動滝登山口 5:00 スタート

真っ暗な、登山道を足元をライトで照らしながら、登り
ます。
避難小屋まで来ると、明るくなり始めました。
三畝峠で、八丁平に進みました。広々と良い所でした。

三峰山頂上 6:30
頂上は、風が強くものすごく寒い、景色もガスで見え
ないのと、寒いのと、2日連続で食事時間遅刻をして
いるので、遅れないように帰らなければいけないので
サッサと山を下りました。(山でこの写真1枚しか撮り
ませんでした。)

不動滝登山口 下山 7:35

登りのときは、暗くて分らなかったのですが、不動滝は、素敵な滝でした。荒行をする?滝らしく服を
脱ぐ台とハンガーが、脇にありました。裸で滝に打たれる人なんているのかな??


バスに乗り、宿に戻り朝食です。前に、ここに泊まり倶留尊山に登った時と同じ、下山後に食べる。
朝飯前の山でした。宿の出る時の検査を受けて、9時少し過ぎて帰りました。


山で、かぜをひいてしまい、家に帰れると思いホッとしました。
今回もTリーダーとパーティーの皆さんありがとうございました。

朝3時、起床ベットメイキングと掃除をして、4時バス出発です。山を登って・下山後宿に戻り朝食です。

10月16日(土)

10月14日(木)

10月12日(火)