高川山

11月23日(木)  (山梨)

山梨百名山

高川山で43座登頂

初狩駅 ・・・ 高川山 ・・・ 田野倉駅

  (歩程 3:10)   (3人のパーティー)

6年ぶりの山友のNさんと再会登山です。予定はKチャンも参加の4人の山行でしたが、仕事で参加ができなく
なくなり3人で登りました。

初狩駅 9:20スタート

駅から歩けて、危険ヶ所もなく、登りも楽・・そんな理由で高川山に決めました。
山が6年ぶりなNさんは、「久しぶりでキツイな。」と言っていましたが、男坂を
登り3人で、頂上に無事到着しました。

高川山到着10:40   秀麗富岳12景

富士山の眺めは素晴らしい山ですが、360度の眺望
が素晴らしい、ノンビリお茶にしました。
高川山の頂上には犬がいると、だいぶ前に聞いたこと
がありますが、いませんでした。

尾県郷土資料館
昔の小学校の建物が、現在は資料館になっていました。
当時は、きっとモダン建築の小学校だったのでしょう。
登山道から、アスファルト道を田野倉駅に向う通りに、
目立って建っていました。


田野倉駅 12:50到着
電車の時間まで25分位、時間があったので、日だまりの
ベンチでお昼にしました。

下山は、小形山を通り田野倉駅に向うコースを歩きます。
途中に狼煙台跡が、ありましたが、なんて読むのだか?
何の意味の跡地だかが分りませんでした。

仲良しの3人が集まれば、山も良いけれど、二次会も楽しみなのです!
八王子でカラオケで盛り上がりました!

あくせく歩かず、ノンビリ日だまりを歩き、二次会も楽しめた今回の山こんな山行も良いなあ!
とあらためて思いました!
クジラさんとNさん、また山に登りましょうね!