7 青葉台〜長津田
随流院は、保育園もかねていました。
長津田駅前は昔、山友達と車で行く時に待ち合わせをした、懐かしい駅です。この辺りのお店で山の帰りに、
食事をしたのですが、探しましたが分りませんでした。
H23年2月26日(土)
大山街道
お七稲荷
八百屋お七をおまつりしています。
大林寺の近くにあるはずが、グルグルと歩き回り、
いくら探しても見つからず、困っていたら町の消防団
の人達が作業をしていたので、聞くと「そんなの?
あったかな?」 「常夜灯かな?」と皆さん考えていま
した。本を見せて<大林寺通りに背を向ける、お七稲
荷>と書いてあるのを見て、「エッ!アレか?」「エッ
まさか?」と言いながら「そこのコーヒー屋さんの横に
あることはありますが・・・」???「行くだけ行ってみ
ます。」と答えて行くと・・・。コーヒー屋のゴミ置き場の
裏と、マンションの入口で端のほうに見えないような、
感じで塀に囲まれてありました。地元の人でも分るは
ずが無いかも??と思いました。帰りに消防団の方達
に「在りました!」とお礼を言いいますと、「地元でも分
らず?すみませんね。」と言って下さいました。
青葉台駅 ・・・青葉台交差点 ・・・ 榎田橋 ・・・ 三差路(コジマNEW青葉台店) ・・・
十字路(日本料理青柳) ・・・ 信号機付交差点(宮川酒店) ・・・ Y字路 ・・・ 国道246号
合流点 ・・・ 恩田大橋 ・・・ 片町交差点 ・・・ JR横浜線ガード ・・・ 片町地蔵堂 ・・・
長津田駅南口交差点 ・・・ 長津田駅南口
(歩程 1:30) (1人)
大林寺 大きくて綺麗な立派なお寺でした。大仏像がありましたが、道にありこんな写真しか撮れません
でした。
駅南口入口、交差点まで戻り、7 青葉台〜長津田コースは終了。続けて 8 長津田〜さがみ野コース
を歩きます。 駅南口入口到着12:05
石造物郡 ガイドブックには、片町地蔵堂と向かい
あわせに在ったのでかなり探し歩きました。
あきらめてコースを進むとありました。綺麗なので
移動したみたいです。
片町地蔵堂 この先少し迷いウロウロしました。
この後は国道246号線を歩きますが、排気ガスでウップ・ウップしながら歩き嫌気が差しました。
道祖神 道標をかねています。目に入らず前を通り
過ぎてしまいウロウロ探しました。
神鳥前川神社 石段を登ると立派な神社でした。
青葉台駅10:25スタート
1年ぶりに大山街道をつなげます。私は熱しやすく・冷めやすい性格なのでしばらく休んでいるうちに少し
熱が冷めていました。でも頑張ります。
青葉台駅から、華やかな商店街を通り国道246号線横の道を246号線に沿って歩きます。
大山街道(本の通りに書きました)
渡辺崋山の「游相日記」に記された場所がでてくる。また、大山街道から外れるが、田奈橋からの水田や
緑地保全地域の田園風景は、気持ちいい。