あじさいの里・大和ふれあいの森

追分公園

6月16日(木) (神奈川県)

あじさいの里

瀬谷駅から近い、川口正利さん宅のアジサイ園です。花は少し早かったです。3〜4日後のほうが綺麗かも?


あじさいの里から、大和駅を目指し歩きます。駅周辺には美味しそうな、お店が沢山並び、お弁当を作ってきた
事を少し後悔しました。

自宅 ・・・ 和泉川プロムナード ・・・ あじさいの里 ・・・ 大和ふれあいの森 ・・・ 自宅

        (歩程 6時間弱)   (1人)

7月23日(土)

天然温泉 満天の湯のペアー招待券が当たりました。
またいつものように1人で2回行きます。

6月23日(木)  (三ッ境駅近く)

曇りでしたが、歩くと蒸し暑く嫌になるかな?何て思いながら出かけましたが、歩くと平気でした。
やっぱり私は、歩くのが好きなんですね!歩いた事に満足です!

菖蒲園

写真を撮りに来た男性が「今年は、良くないと言うより、
ここは年々悪くなっていますね。大輪のいい種類の菖蒲
なのにね。菖蒲に力入れてませんね。」と言ったので、
「本当ですね。前は良かったんですよ。」何て言いながら
ガッカリしました。

時間を気にせず、ブラブラ気ままに過ごそうと、コースタイムを
記録せずに歩きました。10時ごろ家をスタートして、和泉川
プロムナードを瀬谷に向かい歩きます。

遊歩道には、アジサイロードがあり少し早いアジサイを見
ながら歩きました。
特別な、良い種類ではありませんが、菖蒲も植えてあり、
楽しく歩きました。

今日から、10日間義母が、東京の次女の家に遊びに行きます。時間を作り自宅からアジサイと菖蒲の花を
見にウォーキングします。

自宅からウォーキングと脚のトレーニングをかねて、花を、
見に行きました。でも・・・。アジサイの花は咲いていなくて、
ツボミも無くて、で・・・!秋の花に植えたばかりのサルビア
の苗木を見てきました。暑くて・暑くてフウフウいいながら
歩き疲れて家に帰りました。

本当は、追分公園から、四季の森公園に行き、菖蒲園を
見る予定でしたが、根性の無い私は、暑くて嫌になり、家に
帰りました。

大和ふれあいの森

大和駅から、入ってすぐの菖蒲です。あまりに寂しく
なっていて、ガッカリしました。

ハーブ園
2006年に来た時は、見事だったのですが。
年々良く無くなってきました。ガッカリしました。