姫神山

7月18日(月) (岩手県)

頂上から、下を見ると、ゴルフ場でしょうか?
綺麗な、形の芝生が、見えました。

下山は、こわ坂コースを下ります。優しい下山道で
良かったと思いました。登山道が終わり、林道を歩くと、
昨日、私の後ろを歩いていた、Iさんが話しかけてきて
くれて、楽しく林道を歩けました。

下山 一本杉登山口 9:30到着

八合目
優しい登りで、まあ普通に、ここまで、きましたが、
ここから先は、岩の登りになりました。でも、少し
ですが、岩山気分も味わえて変化があって、楽しい
登りでした。

4時起床の、5時宿スタートです。バスでコンビにより、朝食を買ってから、登山口に向います。
買い物をするのでバスを、降りようとすると、なんか・・!あれ!少し筋肉痛!どうしよう!下山できない??
期待と不安のスタートです!でも、今まで何とかなっていたから、平気かな?と思い登りました。

一本杉登山口 ・・・ 一本杉コース ・・・ 姫神山 ・・・ こわ坂コース ・・・ 一本杉登山口

      (歩程  3時間)    (Tリーダーの42人のパーティー)

岩手山がバッチリ見えて、嬉しかったです。

姫神山 7:45  大きな岩があり、カッコイイ頂上
でした。眺望も良く・・良い山です!

下山後は、温泉によると渋滞に、はまると困るので、そのまま帰ります。バスの隣の席に座った、女優の
浜みえに似たKさんが、ビールを買ってくれました。ご馳走様でした!順調に車が流れて、早い時間に大宮
に着きました。

ところが・・・!

横浜から、相鉄線に乗り、降りる駅が見えている所で、乗っていた電車に人が飛び込み、電車が止まり、
1時間程、電車に閉じ込められてしまいました。自殺でしょうか??    かなり遅くなり家に着きました。


今回の、山行は、どれも良い山でした! お花畑を、2日間も歩けて、天気も・眺望も・風景も良い!
3日目は、優しい道で、脚に疲れがでているのに、楽に登れて眺望が良い!  どれも良い山でした。

リーダーとパーティーの皆さん、本当に、ありがとうございました!感謝!感謝!です!

一本杉登山口 6:05スタート

一本杉コースを、登ります。歩きやすい登山道で、
まあ・何とか・楽に、五合目まで着きました。

東北300名山の3日目で帰る日です。。