アートフェア東京2012
4月1日(日) (東京)
ペアーで当たったので、入場で並んでいる女の人に、1枚差し上げ並んでいると、若い男の人が、
係りの人に「すいません!今、お金が無いので、入らないで出ます。どちらから出たら良いでしょう
か?」と言っていたので、さっきのチケット、この人にあげれば良かったと思いました。だって、うちの
次男と同じくらいの年で、いつも金がない!金がないと!ピーピー言っている、息子と重なってし
まったんだもの!入場券2000円は、たかいですよね! 色男、金と力は、無かれけり!
昔の人は上手いことを言ったと思います!
東京駅 ・・・ 東京国際フォーラム展示ホール ・・・ 有楽町駅
(行動時間 約3時間) (1人)
画廊や個人の作品を展示販売をしていたので、出展している店に入ると、説明に来て
くれて、どこのを見ても画廊の人が説明してくれても、20万〜ん千万円のものを、買える
訳も無く・・・。そんな感じで、1回来たからもう、来年は来なくていいか?が感想でした。
帰りに、何かおいしいものを食べてから帰ろうと思い、探しましたが、混んでいたので、
横浜まで戻り、横浜B級グルメのサンマー麺を食べました。久しぶりに食べた味は、最高
です!だって私は、浜っ子ですもの!
懸賞で当たり、画廊が出展する、アート展とは、どんなものなのか?好奇心が、おおせいな私は1人で、
行って見ました。行く途中の電車で・・・!何と・・・カメラを忘れたのに気がつきました。ホームページに
書き込みするのに・・・。写真が無い。東京駅から歩きましたが行ってみると、有楽町の駅の前でした。