背戸峨廊 ・ 三春の滝桜

4月21日(土)

上野(集合) 〜 背戸峨廊登山口 ・・・ トッカケの滝 ・・・ 片鞍滝 ・・・ 滝ノ寝床 ・・・

黄金とろがし ・・・三連ノ滝上 ・・・ 背戸峨廊登山口 〜 三春の滝桜 〜 三春三ツ美屋旅館

    (歩程3:10)   (Sサークル  29人のパーテー)   1泊2日の1日目

三春の滝桜(16:40〜17:10)見学
満開 すごーく綺麗で、なんと香りがある!桜の香り・・初めて!
花は、小粒の花でした。 すぐ上に公園がありそこの桜(ソメイヨシノ)も
満開でした。
滝桜は夜桜のライトアップは、桜の木が傷むのでやっていないそうです

バスで三春三ツ美屋旅館(泊る)

沢の山ですが、コースに鎖とハシゴが付いていて、登山靴で登れるところです
行く前にインターネットで検索したら、恐ろしいこと(鎖を離すと滝つぼに真っ逆さまだ、恐る恐る等)
が、いっぱい書いてあり心配になったが、そんなでもなかったので、大丈夫でした

上野7:05出発(バス山行)
登りはじめから渓谷を歩き、すぐトッカケの滝に着く(11:00)
鎖とハシゴの連続で、気が抜けないが渓谷と滝が素晴らしい! 
(昼食11:30〜12:00)景色を見ながら食事は贅沢でした。
片鞍滝(12:20) ・・・ 滝ノ寝床(12:40) 滝ノ連続で気分がいい
黄金とろがし(12:50〜13:00)景色を見ながら休憩
三連ノ滝上(13:25〜45)ここまでは沢で鎖とハシゴで気が抜けなかった
ので写真が撮れなかったが、素晴らしいところでした!
頂上では、アカヤシオが咲き、綺麗でした(写真右上)
ここからは下りで、なだらかな歩きやすい道に、今が見ごろのイワウチワ(写真)
が群生していて綺麗でした

バスに乗り 三春の滝桜に行く 

渓谷と滝が素晴らしく、三春の滝桜が今が見頃の満開でなんて運がいいの!
本当に素晴らしい、又来て見たいと思いました!
(写真のページ開いてください)