15番コース 弘法大師と丹沢へのみち(神奈川県)

アスファルトの道の、アップダウンを繰り返して、蓑毛を
目指しました。
源実朝公首塚を探しましたが、見つかりませんでした。
道で、栗を6個程拾いました。もう、バス通りの道にウン
ザリしながら、歩くと蓑毛バス停でした。バスが追い抜い
ていったので、あわてました。

鬼のオブジェ
弘法山の向う道です。私が山を始めた頃、20年前から、ありました。

蓑毛バス停 2:00到着

バスの発車時間が近い為、撮影ポイントの宝蓮寺には、
行かずにバスを待ちました。

1年ぶりに、関東ふれあいの道を、歩きます。以前の私なら、15番コースと16番コースを続けて歩くのですが、
今は、ヒザの治療中です。大変良くなってきたヒザを、ダメにしたくないので、様子を見ながら15コースのみ
歩きます。チーちゃんも脚のトレーニングの為に付き合ってくれました。


秦野駅 9:30集合
このコースは、バスで南平橋まで行き、そこからスタートですが、9番コースで、南平橋から権現山まで歩い
ているので、バス代節約と時間節約で、ズルをして、秦野駅から権現山に直接向います。
秦野駅スタート 9:40

  どんなコース? 桜の名所である権現山・弘法山を経て、大山の裏参道を歩き、奈良・平安・鎌倉時代の歴史を物語る遺構・名刹をたどるコースです。
  みどころ 権現山・弘法山と桜、前田夕暮の歌碑、波多野城址、金剛寺、源頼朝公首塚、宝蓮寺(大日堂)
   起点 秦野市・南平橋(なんぺいばし)バス停(小田急秦野駅から神奈川大学行、南平橋・金目経由平塚駅行バス10分)
   終点 秦野市・蓑毛バス停(小田急秦野駅へバス25分)
   距離
   難易度
8・6Km、所要2時間30分
多少のアップダウンはあるものの、山麓の舗装道路を歩くことが多く、比較的楽なコースです。通行量の多い道路がありますので注意してください。
   紹介 南平橋をあとに、目の前に立つ権現山、弘法山へと向います。田んぼの中を通り、健速(たてはや)神社を左に見ながら東名高速にかかる峰の上橋を渡り県道に出ます。ここから500mは連絡コースです。県道を右折し、細いなだらかな坂道を経て住宅を抜け、左に白山神社を見ながら行くと市道に出ます。280mほど行き右に階段を150m登ると権現山山頂で、丹沢山塊や三浦半島、房総半島、関東平野の雄大の展望を楽しむことができます。頂上からは桜並木を弘法山に向かうと分岐点に出ます。山頂へ向うのが9番コースで、右に弘法山を見ながら秦野市街にくだるのがこの15番コースです。国道246号を横切って蓑毛・ヤビツ峠方面への道に入り、大山への裏参道として使われた旧道を行きます。途中、本線からはややはずれていますが、波田野城址、金剛寺、源実朝公首塚などの見所があります。
東公民館から右に小蓑毛へと進み、小蓑毛〜蓑毛間はバス連絡コースとなり、このコース終点の蓑毛バス停に着きます。橋を渡ると右側に宝蓮寺(大日堂)が時代を物語って建っており、ここが撮影ポイントです。
  撮影ポイント 蓑毛の宝蓮寺・大日堂山門
   トイレ 弘法山公園に4箇所、公衆トイレがあります。
   現地の
  問い合わせ
秦野市商工観光課 0463(82)5111
神奈中バス秦野営業所 0463(81)1803

加茂神社

道に迷い、解る所まで戻りました。戻った所にありました。小さな御堂の神社でした。

この後は、ウンザリするほどの、アスファルトを歩きます。

権現山 展望台に登りましたが、富士山は全く見えませんでした。近くの大山は良く見えました。「去年の
桜の季節に、チーちゃんとここに来たね!」何て言いながら歩きました。

浅間山 10:30

権現山に登る手前にあるピークです。ホンの少し休憩を
してから、権現山に向います。

アスファルトの道で、疲れました。義母のデイサービスの、お迎えをしなければならないので、急ぎましたが、
海老名で、御蕎麦を食べて帰りました。家に着くと、間に合わずに、義母が帰っていました。反省してます。

アスファルトの道が多くて、大変でしたが、歩けて良かったです。付き合ってくれた、チーちゃんありがとう!
また、よろしくお願いします。

H25年10月9日(水)  (2人)