成田山新勝寺・小江戸佐原
10月19日(土) (千葉県)
横浜・天理ビル 〜 Be-NAS・ビーナス 〜 すぎのや本陣(昼食) 〜 小江戸佐原 〜
成田山新勝寺・参道 〜 横浜・天理ビル
(ホリデーツアーのツアー)
今年も、1年お世話になりました。
来年も、懸賞が沢山当たりますように!
皆さん良いお年をおむかえください!
小野川の周りの中心部を散策して、バスに急ぎました。
佐原散策の1時間は短すぎました。
舟に乗りたかったのですが、時間がありませんでした。
パワースポットで開運!!成田山参道で食べ歩きと
お江戸見たけりゃ佐原においで♪小江戸佐原散策
10月27日(日)
懸賞で、スーパー銭湯、満天の湯が、ペアーで当たりました。
1人で、2回行きます。
11月24日(日)
懸賞で、スーパー銭湯、湯楽の里が、ペアーで当たりました。
1人で、2回行きます。
12月20日(金)
現金5000円が当たりました。湯楽の里に、1人で行き、このお金で、
美味しいものを、食べてきます。
明日の、山行の黒岳は、雨予報の為中止になりました。家に帰るとリーダーから電話が
来ていました。残念ですが、雨で登るよりも中止で良かったです。
バスの、出発少し前に、海老屋で、アイスクリームと栗どら焼きを貰いました。アイスクリームと
お茶をいただきました。おせんべいと栗どら焼きは、お腹いっぱいなので、家に持って帰りました。
お土産に、栗ようかん・いわしの佃煮・はまぐりの佃煮を買いました。
Kさん、2人で散策が出来て、楽しかったです。家も近いので、お花見ウォーキングに、お誘いし
たいです。メールします。今後もよろしくお願いします。
参道は、とても素敵な通りでした。おせんべいを
貰いに、雷神堂に向います。
成田山新勝寺 2:30〜3:30 バスを降りるときに、おせんべい・アイスクリーム・栗どら焼きの引き代え
券をもらい、先ほど佐倉を一緒に散策をした、Kさんと、ご一緒させていただきました。成田山新勝寺は、初め
てです。結婚式をした、白無垢の花嫁さんを見ました。美人で綺麗な花嫁さんでした。
馬場本店酒造、中の見学が出来たので、2人だったので、入っていきました。古い建物の中を、少しだけ
見ました。
すぎのや本陣(昼食) 11時少し過ぎ
ちらし寿司・冷うどん・あじのさんが焼き・小松菜のピーナツ和え・茶碗蒸し・
アサリの味噌汁・パイナップルをいただきました。ファミリーレストランでした。
山門の、提灯が立派でした。浅草の雷門より、
立派でした。
バス旅行が当たりました。無料のご招待ですが、土曜日なので、1050円払いました。1人でバスツアーに
参加は、初めてです。喜んで参加しました。 天理ビル前 6:50集合 7:00出発