南山〜雨乞山

3月15日(土) (神奈川県)

鳥居原ふれあいの館

いつもは、ここから白馬が、バッチリ見えるのですが、
今日は、雲に隠れて見えませんでした。準備体操をして
いると、白馬が、見えてきました。(写真中央の白い雪が
白馬の雪形です)

鳥居原ふれあいの館 ・・・ 権現平 ・・・ 南山 ・・・ 服部牧場 ・・・ 雨乞山 ・・・ 

明日原バス停

(歩程 5時間程) (トミーリーダーの山の会の方と、私達4人の20人程のパーティー)

今日は、ボーとしていたのか、権現平で、写真を撮るのを忘れたり!行動時間の記録を忘れたり!
ですが、シッカリ歩けて楽しかったです!誘ってくださった、トミーリーダーと、仲間に入れてくださった
サークルの皆さん、ありがとうございました。

雨乞山

以前、関東ふれあいの道で、歩いたコースです。
初めて来た時には、ボーと歩いていたら、通り過ぎて
しまい、「ここ頂上よ!」と、言われたことを思い出しま
した。頂上と解り難いから、気がつかずに通り越しそう!
と、何人かの人が言っていました。

newpage313.html へのリンク

服部牧場

ここで、昼食です。エナさんが、「初めて、オニギリ作った
の!」と言って、沢山作ってきました。今度は私に、ピロシキ
を作ってきてくれるそうです。
服部牧場は、ジェラート(アイスクリーム)が、有名ですが、
寒くて食べる気にはなれず、食べませんでした。

南山  白馬が見えましたが、以前見たときとは、前足の感じが違って見えました。今日のコースには、
三角点が、2ヶ所あるそうです。

鳥居原ふれあいの館から、権現平の見晴台に向かい山道を歩きます。
美人の、ロシア人の、エナさんと、友達になりました。歩きながら、ロシアの歌を、
歌ってくれました。権現平は、広場と展望台があり、良い所です。

13日(木)から、義母が、東京の次女の家に10日くらい泊まりに行きます。私に休暇が出来たので、
どうしたものかと?考えていたら、トミーリーダーが、山にお誘いメールをくださいました。「行く!行く!」
と、メールを返信して、参加しました。


集合 橋本駅 鳥居原ふれあいの館行きバス 8:55発乗車
トミーリーダーの山の会に、ヒーローさんと私達4人が入れていただきます。初参加で遅刻をしてしまっては、
トミーリーダーに申し訳ないと、張り切って出かけていきましたが、張り切りすぎて?集合時間の1時間も前に
着き、バス停でボーッ!と待っていました。1時間前に着き早すぎたと、言ったら。笑われました。