人形山
10月18日(日) (富山・岐阜県)
(にんぎょうざん)
岩間山荘 〜 中根平登山口 ・・・ 第一休憩所 ・・・ 第二休憩所 ・・・ 宮屋敷跡 ・・・
分岐 ・・・ 人形山 ・・・ 分岐 ・・・ 三ガ辻山 ・・・ 分岐 ・・・ 宮屋敷跡 ・・・ 第二休憩所
・・・ 第一休憩所 ・・・ 中根平登山口
(歩程 6:30) (Nリーダーの10人のパーティー)
スーパー林道にある、ふくべ大滝は、上段と下段の2段滝でした。私は、写真が下手なので、上下別々に
撮りました。本物は立派な滝でした、
バスで、三方岩岳に登った人を迎えに行き、昨日の宿に戻り、今夜も泊まります。
宿に着くと、「コンビに、行きたい人は、バスで行くよ!」と運転手さんが行ってくれた
ので行きました。今夜の夕飯も、手作りの素朴な物で、美味しかったです。
温泉に入り、明日もあるので早く寝ました。
私は、膝が悪いので、走るなんて、とんでもないので、滝を見にいきました。先に、三方岩岳に登る
人を送り、その後に滝を見に行きました。
バスで、三方岩岳に行き、1時間で走って行って来いで行く人と、滝を見にいく人に分かれました。
来た道を下山します。次もあるので急いで・急いでと言われて、膝の悪い
私は、頑張りました。第一休憩所まで来た時は、ホッとしました。
中根平登山口 2:10下山
分岐 11:30(昼食)
分岐まで再び戻り、ここで急ぎで、昼食にします。持ってきた、パンを食べました。
2泊3日の、2日目です。今日は、300名山です。ロングコースを歩きます。
宿で朝食のオニギリを受け取り、私はバスの中でいただきました。暗い道を
かなりの時間バスに乗りました。
三ガ辻山 三角点のある、ピークです。景色も良かったです。下山後、次の山に行くかも?知れないので?
ノンビリせずに急ぎました。
分岐まで戻り、三ガ辻山を目指します。本来は、予定に無い山ですが、プラス1時間なので、
行って来いしました。笹の中を頑張りました。ここで待っている人がいたので、ザックを置いて
空身で行きました。
頂上の手前に、もう1つの頂上らしき物がありました。ここから続く道は、初めの計画では、この山を縦走
でしたが、林道が通れないので、コース変更になりました。
人形山頂上 9:50 ここからの眺めは良かったです。新日本百名山です。少し休憩しました。
分岐です。ここから、人形山が、バッチリ見えました。先に人形山に行き、ここまで戻り反対方向の、三ガ辻山
に登ります。ここからの景色は、良かったです。
だんだんと、登りも急になりましたが、景色も良くなりました。紅葉も見頃で綺麗でした。
宮屋敷跡
鳥居だけですが、広いところでした。少し休憩をして
先を急ぎました。
第二休憩所 富山県一の、どうだんつつじです。右の写真ですが、良く解らないですね?一本の木で大木
でした。本物は立派でした。
中根平登山口 6:30スタート 駐車場から下を見ると、朝霧で下に雲が見えて、とても素敵な風景でした。
林道に沿って、登山道を歩きます。初めは優しい登りでした。