烏場山(花嫁街道)

1月13日(土)

(千葉) 

上野集合 〜 アクワライン海ホタル 〜 外房黒潮ライン道の駅ローズマリー

〜 抱湖園 ・・・ 花嫁街道登山口 ・・・ 第一展望台 ・・・ 第二展望台

・・・ 経文石 ・・・ 烏場山頂上 ・・・ 旧烏場展望台 ・・・ 見晴台 ・・・

金比羅山 ・・・ 黒滝 ・・・ 抱湖園 〜 和田浦温泉都亭(入浴) 〜 

アクワライン海ホタル 〜 上野解散

10:00 スタート

海ホタルと道の駅ローズマリーで、休憩の立ち寄りをした

下山は、花婿街道を、下る。  男坂らしく、上り坂より少し、坂がきつかった。

頂上では、石の花嫁が、待っていてくれた。
頂上からの景色は、360度の大パノラマで。太平洋
と、伊予ヶ岳・御殿山・清澄山が綺麗に見えて、素晴らしい眺めでした

とてもかわいい手帳で今年は、使わせていただこう、ありがとうございます

全員に、トトロの手帳を、プレゼントしてくれた、方がいた。

お花畑を通り抱湖園に到着

30分ほど下ると、花園広場に出た(写真)
いい感じの広場でした。

14:25  下山

13:05   見晴台

12:00〜12:30   頂上(昼食)

和田浦温泉で入浴後、アクアライン海ホタルにより
上野で、解散

景色を眺め、休憩をした、見晴台といわれる場所らしく
さすがの眺めでした。

(歩程 3:30)     (Sサークル  Nリーダー ) 28人のパーティー

抱湖園から登山口までお花畑の中を、30分程歩く、
ストック・ポピーキンギョ草・菜の花が咲く道は、とても楽しかった

第一展望台と第二展望台で景色を楽しみ、マテバシイ
の自然林を、歩くと巨木の根が石を抱く経文石に着いた。
自然の姿に感心した。

花嫁街道を登る

金比羅山から九十九折の坂を下ると、黒滝に着いた、
写真を撮ったが、下手で真っ黒な滝が写っていた。

上野 7::00集合のバス山行 

11:15    経文石