八間山頂上2:08 ここまでは笹の野原を見ながら回りの
山などの景色を満喫した。景色と風景がすごく良かった
山でした!
リーダーの体調がイマイチだったらしく、予定時間かなり
オーバーして3時過ぎていた。帰りの温泉時間40分で出てきた
白砂山〜八間山普通なら7時間かからないかも?
歩きやすい山です! 下山3:15
西日暮里8時解散 楽しかったです!
白砂山〜八間山
9月8日(土) (群馬県)
堂岩山の分岐まで戻って来た、ここから八間山に
向かう。よく整備された歩きやすい道でした
登山道は前日の大雨で大きな水たまりが、
出来ていて、通り過ぎるのに大変でした
堂岩山から白砂山まで、行って来いする。
この笹の野原を見ながらは、良かった
野反湖駐車場 ・・・ 地蔵山 ・・・ 堂岩山 ・・・ 白砂山 ・・・ 八間山 ・・・ 野反湖峠
(歩程 8時間) (Sサークルの25人のパーティー)
白砂山頂上10:30(昼食) 白い砂場でもなく、
どうしてこの名前が付いたのか分からなかった。
関東百名山
白砂山で51座登頂
歩いても歩いても笹の原、笹の群生はエメラルド
グリーンで綺麗でした。こんなの初めて良かった
夜行日帰り 9月7日(金)西日暮里23:30集合
出発5:10
野反湖駐車場5時出発 登り始めは、普通の登山道でした
白砂山からの佐武流山・岩菅山がよく見えて、今度登りたいと思いました
堂岩山までは、森林の中を歩く、登山道でした。
ここからは、景色が良く笹の野原が、綺麗でした