3月3日(土)    <伊豆>

猫越岳

コース
旧天城トンネル(見学) ・・・ 二本杉峠 ・・・ 三蓋山 ・・・ ツゲ峠 ・・・猫越岳 (猫越火口湖) ・・・ 後籐山 ・・・ 仁科峠

    (歩程 5時間)         (Sサークル 27人のパーティー)

前夜発 西日暮里 2日(23:30)集合

6:50〜7:00  二本杉峠(休憩)
休んでいるとき、周りを見回していたら、2本の杉が並んで
たっているのを、私が見つけたみんなに「これが二本杉だよ」と、
声をかけた。自分が見つけて気分がいい。

(写真)ホコリダケ?? たたくとほこりがでる

6:00  天城トンネル(見学)
  写真を撮ったら、真っ黒・・・大失敗
  石の組み方などリーダーが説明してくれた。

6:30  出発  二本杉峠まで、登りやすい道を進む 

1:00  仁科峠に到着

広い草原で、景色と見晴らしの素晴らしい、所だった。
仁科峠から先の山を見てまたこの先を、つなげたいと思い
私の夢が、広がる楽しい山行でした!

3月3日は、結婚記念日  24年前です
でも、山に行っちゃいました

12:00  猫越岳・到着

猫越火口湖が、なかなか良かった。天気はよかったが、
少しくらい所が、またいい。

10:55〜11:30  猫越峠(昼食)

寒くなかったので、のんびりできた。
Yさんが、沢山食べるものを作ってきてくれた、ご馳走になりました。

(写真) ブナの巨木 峠近く

9:40〜9:50  三蓋山(休憩)
登りやすくて、景色もよくて、暖かい、巨木(たぶんブナ)が沢山
の森を楽しく歩いた