竜ヶ岳

12月15日(土)  (富士周辺)

東海自然歩道入り口 ・・・ 端足峠 ・・・ 竜ヶ岳 ・・・ 石仏 ・・・ 本栖湖オートキャンプ場

         (歩程 3:50)    (Eサークルの38人のパーティー)

どうせ遊歩道で、たいした山じゃないし・・・新しい登山靴をはかなくても???
なんて思い古い底のすり減った登山靴で行ったのが、おお間違い尻もちをつき
3日たっても、まだ痛い。山をナメテ罰が当たった
どんな山でも気をゆるめると大怪我をする! 反省しました

竜ヶ岳頂上11:30〜12:30広い山頂で、昼食
とお汁粉パーティー?

10:35
端足峠からの竜ヶ岳 形のいい山でした

山梨百名山

竜ヶ岳で37座登頂

広い草原の、頂上からは真正面に大きく富士山が見え迫力がありました
お汁粉で、今年最後の山を楽しみました!

下山道は、凍っていました。アイスバーンを歩くのは気を使いました。
滑り尻もちをついたが、この時はたいしたことがなかったが・・・・・
石仏を過ぎてから、滑った時は凍った土におもいっきり、お尻をぶつけ
一瞬、立てなかったら???どうにか立ち上がると「大丈夫??」と聞かれ
「大丈夫じゃない!」と言えず「大丈夫!!」と答え、平気な顔でヒイコラ
歩いた。無事下山できたから良かったが・・・・みんなに迷惑が、かから
なくて良かった・・・・下山2:00       (写真下山道から見えた本栖湖)

2007年 最後の山です!又来年も元気でいい山旅が出来ますように!

       又来年もよろしく  お願いします!

横浜 集合6:30 バス山行  東海自然歩道入り口 登山スタート9:20
今年最後の忘年ハイク! 頂上でお汁粉で閉めます!

端足峠までは、東海自然歩道らしく楽なコースでした。峠からは少し急登を登る