日和田山〜物見山〜顔振峠
(埼玉) 4月15日(日)
10:40 高指山
11:00〜11:30(昼食)物見山は、景色が良かった
9:00 高麗(集合)
駅から車道を歩き、登山開始、日和田山までは、山桜が咲いて、
景色もいい気分のいい登りだった。
(写真)高麗駅のシンボル本で、見ていたので本物を見てうれしかった
(写真) 北向地蔵
12:40 スカリ山
14:00 1本杉峠
14:40 越上山 ここまでは、歩きやすい道だった
15:20 顔振峠 茶店がありホット一息、景色と花が良い所だった
後は、下り道で、山桜・つつじ・紅葉の芽吹きなどを見て
楽しみながら下山した。
物見山から、リーダーに先頭を歩くように言われ、緊張しながら歩く。
ここからしばらく、バリエイションルートで、かなりわからずらかった。
休憩10分
10:10 日和田山
頂上から下に巾着田が見えた。
写真だと、良くわからないかも知れないが、菜の花に縁取られて、
綺麗な巾着の形をしていて、名前の通りだと思った。
Iリーダーは小さな山を、いくつも、いくつも、つないで山行を、計画してくれるので、みんなが言って
いる「少ないお金で,たっぷり歩かせてくれる」
小さな山だったが、行程が長かったので山を満喫した、大満足の山でした。
高麗(集合) ・・・ 日和田山 ・・・ 高指山 ・・・ 物見山 ・・・ 北向地蔵 ・・・
スカリ山 ・・・ 本杉峠 ・・・ 顔振峠 ・・・ 吾野(解散)
(歩程 6:30) ( Sサークル Iリーダー 14人のパーティー)
16:30 吾野 (解散)
(写真)下山した道からの風景