富山〜伊予ヶ岳

2月24日(日)  (千葉)

伏姫籠穴入り口 ・・・ 富山登山口 ・・・ 南峰 ・・・ 北峰 ・・・ 伊予ヶ岳登山口

・・・ 伊予ヶ岳南峰 ・・・ 天神郷

       (歩程約5時間)    (Eサークル 37人のパーティ)

伊予ヶ岳は房総のマッターホルンと言われている山
らしく、ロープ・鎖場があり、急登はサラサラした土で
すごく滑りやすく登りずらかった。ここを下る下山は、
もっと滑りやすく大変でした

天神郷 下山2:45 ホッとしました

関東百名山を目指している私には2座を一度で登れて
時間と交通費節約と満足感とすべてが大満足の1日
でした。帰りに道の駅で名産と沢山の花を売っていました
サスガの房総、道の駅が花畑のように綺麗でした

富山北峰は眺望が素晴らしく公園のように
綺麗に整備されていた。ここで昼食

伊予ヶ岳 1:30到着 頂上から今登ってきた富山
の綺麗な双耳峰が見えた

富山下山後長いアスファルトの道をひたすら歩き
スイセンの群生を楽しみながら伊予ヶ岳を目指す

横浜6:50集合のバス山行

伏姫籠穴入口登山口 8:30スタート
風が冷たく房総の山にしてはかなり寒かったが、
天気がよく低山ながら景色が良かった。
富山は南総里見八犬伝ゆかりの山です
登りもきつくなく楽でした
サークルをやめ千葉に引っ越したKさんと、待ち合わせ
したが、こちらが少し遅れて待たせてしまった

富山南峰 観音堂が祀られてあるが、眺望はない

伏姫籠窟の山門  立派な山門でした
Kさんとここで合流久しぶりに会えて嬉しかった

伏姫籠窟  名所らしく飾られていた

関東百名山

富山と伊予ヶ岳で55座登頂