釈迦ヶ岳
4月5日(土) (山梨)
頂上、富士山を写したのに写らなかったが、
景色は最高でした 13:30〜14:00休憩
鳥坂トンネル入り口 ・・・ 鳥坂峠 ・・・ 金岩 ・・・ 神座山 ・・・ 釈迦ヶ岳
・・・ スズラン広場駐車場
(歩程 5時間) (Eサークル 33人のパーティー)
山梨百名山
よく見ると山の上、富士山が見えます。
実物は本当に綺麗でバッチリ見えました。
釈迦ヶ岳で38座登頂
後は、スズラン広場までの下りは、道もいいので楽でした。
すずらん広場駐車場着 15:00
登山道は、つつじの木が群生していました。花の季節に来たらさぞや
見事だろうと思いました。次はつつじの開花にあわせて来てみたい。
横浜集合6:05 バス山行 〜 鳥坂トンネル入り口9:00登山スタート、アスファルトの林道を15分
程歩くと鳥坂峠に着く、ここからがアップ・ダウンの繰り返しになるが、道がいいので何とかルンルンで
歩けました。高度が上がるにつれ南アルプスや八ヶ岳が綺麗に見え、もちろん富士山もバッチリ見えて
楽しく頂上を目指すことが出来ました。
神座山11:30〜12:10昼食ここまで来ると後少し、ノンビリしました
釈迦ヶ岳 プラミッドの様な綺麗な山です
頂上からの景色、北アルプス・八ヶ岳が午後でも
綺麗に見えラッキーです