鷹取山
(逗子) 1月10日 (水)
追浜(集合) ・・・ 鷹取山 ・・・ 神武寺 ・・・ 光照寺 ・・・ 仙光院 ・・・
長運寺 ・・・ 宗泰寺 ・・・ 逗子(解散)
(3人のウォーキング)
鷹取山登山口から、登ってすぐにこの岩、迫力があって良いところだった
2007年 発歩き
光照寺 逗子駅から線路ずたいに歩くと、
七福神の、のぼりが見え、わかりやすかった
仲良し3人組で、鷹取山〜湘南(逗子・葉山)七福神を回る予定だったが???
9時集合・出発のはずが、1人が、45分遅刻して、45分遅れでスタート
長運寺 ここまできたら、1人が「もう、やめよう」
と、言い出しやめることにした
頂上には、見晴台があり、眺望が素晴らしかった
新年の初歩きは、七福神を4つしか回らず、数が悪いので少し、ガッカリしたようなスタートでした。
新年会をしようと、入った蕎麦屋が、何を食べても・・・すごーくまずかった
でも、仲良し3人組みの、初歩きは、鷹取山が良いところで、すごく楽しかった。
逗子で、新年会をしょうと、店を探していたら
宗秦寺が、あった
仙光院 ここでは、七福神廻りをする人に、
お茶を、用意してくれてました
神武寺 品の良い、お寺でした
ずうっーと、前から見たいと思っていた磨崖仏、不思議なムードの石仏・・・来て良かった。
岩のトンネルも大きくて立派だった。 千葉の鋸山のミニサイズのようで、こんなに近くて良い所だとは、
知らなかった。
ロッククライミングの、練習をしている人がいた。
神武寺まで、下る道は鎖場がついていて楽かった。
(危なくない鎖場なので心配は、いりません)