数理の翼
第30回数理の翼夏季セミナーに招待生として参加してきました。

<第30回数理の翼について>
主催:特定非営利活動法人 数理の翼
共催:特定非営利活動法人 サイエンスステーション ・ 財団法人 数理科学振興会
後援:九州大学 大分県 大分県教育委員会
会場:九州地区国立大学九重共同研修所(大分県玖珠郡)
期間:2009年8月7日(金)〜11日(火)4泊5日

特定非営利活動法人 数理の翼のページはこちらへ→

講師の先生方のプロフィール(順不同)
御名前 プロフィール ホームページ
上野雄文先生 九州大学大学院 精神病態医学分野
作道直幸先生 京都大学 理学部 物理学科 
濱中裕明 先生 兵庫教育大学大学院
学校教育研究科 准教授
志岐成友 先生 産業技術総合研究所
計測フロンティア研究部門 研究員
溝口佳寛 先生 九州大学大学院 
数理学研究院 准教授
河野真澄先生 京都大学
生態学研究センター 研究員
広中平祐先生 財団法人 数理科学振興会 理事長
1970年フィールズ賞受賞
1980年第一回数理の翼夏季セミナー主催
山海嘉之先生
(台風の為欠席)
筑波大学大学院 システム情報工学研究科 教授
グローバルCOEサイバニクス国際教育研究拠点リーダー
郡司ペギオ幸夫 先生
(台風の為欠席)
神戸大学大学院
理学研究科地球惑星科学専攻 教授

招待生として参加した全国の46人の高校生
高校のある県 高校名 学年 参加者発表のテーマ 高校のある県 高校名 学年 参加者発表のテーマ
岡山県 岡山高校 2年 兵庫県 加古川東高校 2年
埼玉県 私立城西大学附属
川越高校
2年 福岡県 京都(みやこ)高校 2年
栃木県 栃木高校 2年 神奈川県 私立栄光学園高校 2年 神山復生病院
〜伝えるために来ました〜
東京都 筑波大附属
駒場高校
2年 人工知能 大阪府 大手前高校 2年
北海道 旭川東高校 2年 合唱について 福岡県 私立久留米大学
附属高校
1年 エネルギーについて
沖縄県 開邦高校 2年 福井県 藤島高校 2年 じゃんけんの合理性
京都府 私立洛星高校 2年 東京都 お茶の水女子大
附属高校
2年 動物と葉緑体
静岡県 静岡高校 2年 ナメクジと僕
地球の為に僕達が出来ること
東京都 私立駒場東邦高校 1年
広島県 広島大学附属高校 2年 脳について 熊本県 熊本北高校理数科 1年
神奈川県 桐蔭学園
中等教育学校
5年 東京都 私立晃華学園高校 3年 不思議の国のアリスと
論理学について
東京都 筑波大学附属
視覚特別支援学校
2年 岐阜県 岐阜高校 2年 身近な確率と期待値、
またその応用
宮城県 仙台第二高校 2年 愛知県 私立南山高校
女子部
2年
北海道 札幌南高校 1年 神奈川県 慶應湘南藤沢高校 2年
愛知県 時習館高校 3年 巨大数 香川県 観音寺第一高校 1年
アメリカ
カリフォルニア州
Junior at Woodbridge
High School
2年 Living in America 愛知県 名古屋大学教育学部
附属高等学校
3年 周期表クイズ
神奈川県 カリタス女子高校 2年 東京都 私立麻布高校 1年
東京都 私立桜蔭高校 3年 奈良県 奈良女子大
附属中等教育学校
5年 剣道
愛知県 南山高校 3年 福島県 安積高校 2年 アインシュタイン級数の収束性
宮城県 宮城第二女子高校 2年 広島県 ノートルダム清心高校 2年 忍者について
埼玉県 浦和高校 2年 静岡県 私立不二聖心
女子学院高校
3年
石川県 金沢泉丘高校理数科 2年 兵庫県 私立白陵高校 2年
福岡県 修猷館高校 2年 長野県 松本深志高校 2年
神奈川県 私立桐蔭学園女子部
高等学校理数科
1年 東京都 筑波大学附属高校 2年

参加した大学生・大学院生
筑波大学 理工学部 物理学類 大学3年
日本大学大学院 理工学研究科 航空宇宙工学専攻 修士1年
東京大学 理学部 化学科 大学4年
福岡大学 理学部 応用数学科 大学1年
東京大学 教養学部 理科1類 大学1年
東京工業大学大学院 理工学研究科 地球惑星科学専攻 博士1年
京都大学 理学部 大学2年
東京大学 教養学部 理科1類 大学2年
京都大学大学院 理学研究科 数学・数理解析専攻数学教室 修士2年
スタッフの皆さん
奈良女子大学 人間文化研究科 博士前期課程数学専攻 修士1年
東京大学 教養学部 理科1類 大学2年
東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命工学専攻 修士1年
大阪大学 基礎工学部 化学応用科学科 大学2年
東京大学 教養学部 理科2類 大学2年
京都大学 理学部 大学2年
実行委員の皆さん
九州大学大学院 総合理工学研究院 助教授
九州大学大学院 総合理工学府 博士課程1年
独立行政法人科学技術振興機構
京都大学大学院 理学研究科 博士課程2年
ビューティースタイルカンパニー勤務
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究所 博士課程2年
有限会社アイ・エス・イー勤務
中国新聞社勤務
富士通株式会社勤務


セミナーのスケジュール
月日 時間 内容
8月7日 14:00 博多駅集合
17:00 開会式
17:30 夕食
18:30 入浴
20:00 プレ夜ゼミ
21:30 夜ゼミ
(ものすごく広い部屋でみんなで寝ました。)
8月8日 7:00 起床
7:30 朝食
8:45 志岐先生の講義
写真撮影
10:45 昼ゼミ
12:00 昼食
13:00 作道先生講義
15:20 グループワーク
志岐先生グループ
河野先生グループ
溝口先生グループ

(僕は志岐先生のグループワークに参加して天体望遠鏡を作りました。)
18:00 夕食
18:30 入浴
20:00 参加者発表
21:00 夜ゼミ
8月9日 7:00 起床
7:30 朝食
8:45 濱中先生講義
10:45 昼ゼミ
12:00 昼食
13:00 参加者発表(高校生の部 第1部〜11人)
15:30 上野先生講義
17:30 夕食
18:30 入浴
20:00 参加者発表
(高校生の部 第2部〜5人・
僕もこの夏に書いた英文レポートを中心に、
ナメクジの研究にもとづいた地球環境についての発表をしました。)
21:30 夜ゼミ
8月10日 7:00 起床
7:30 朝食
8:45 溝口先生講義
11:00 参加者発表
12:00 昼食
12:45 河野先生講義
14:45 集合写真
15:30 広中先生講義
(広中先生の書かれた可変思考という本を僕は持っていきましたが、先生から「素心深考」という言葉とサインを本に書いていただきました。)
17:30 入浴・荷造り
19:00 Farewell Party
20:30 夜ゼミ
8月11日 7:00 起床
7:30 朝食
9:00 閉会式
10:00 出発
(写真等は個人情報保護法を考え載せておりません。)

8月10日は最後の夜ということで、11日の朝まで、仲間たちと夜通し様々なことを語りあいました。
素晴らしい先生方から講義を受け、全国のすばらしい仲間達と友達になれて、夏季セミナーで得た経験は一生の宝物になりました。
数理の翼・夏季セミナー参加経験者の会・、湧源クラブのメンバーにも加えていただきましたので、これからもより一層がんばって、
夏季セミナーで出会った仲間と語りあえる機会をまた持てるようにしたいと思っています。
素晴らしい機会を与えて下さった高校の先生方、数理の翼の実行委員やスタッフの皆さんに心から感謝しています。

8月11日は早朝5時すぎに静岡県を中心をする大きな地震があったので、予定を変更して2時間あまり早く終了して、
博多駅12時すぎ出発の新幹線に乗って帰ってきました。セミナーの仲間の皆さんにも心配していただきましたが
、幸いにも、
静岡市内にある我が家にはほとんど被害がありませんでした。今回の地震で被害にあわれた方達が1日も早い復旧ができますように。

メール アイコン
メール

トップ アイコン
トップへ