ガレージ関2006夏臨時営業
皆が就職してから活動が停止していた「ガレージ関」が
2006年8月某日に臨時営業されました!
今回のネタはこれです。
一見ただの草むらのように見えますが、角度を変えると・・・
米軍顔負けの天然カモフラージュです (^^;
今回は、チェキさんが乗っていたシルビアを解体屋に運びます。
とりあえず牽引ロープをつなげて・・・
引っ張り出しました!
(隣のおばちゃんもその様子を見物)
この様子を記録した衝撃動画はこちらから。
ブースターケーブルをつなげて、キーをひねると
キュルルン・ブロロロロロ
一発ですぐにエンジンがかかりました!これにはちょっと驚き。
その後、安全な場所まで移動させ、使える部品を外しました。
途中、チェキさんのお父さんからスイカの差し入れがありました!
ごちそうさまです! m(__)m
タンクのガソリンも抜き出しました!
最近ガソリン代高いし、使えるものは使わないと!!
今回は予備でとっておいたエンジンも処分します。
3年以上放置されたCA18DET。かわいそうに色あせ&錆びが激しい!
ジャッキ用のポールが無くなってしまったので、シャベルを代用
(^^;
ホイールも外し、定番のスペアタイヤを装着。
トランクに、先ほどのエンジンを搭載しました。
ついでに予備のフェンダー(左右)も搭載!
準備完了。最後のお別れです。
楽しい思い出ありがとう!
こうしてガレージ関の臨時営業は怪我も無く無事に終了しました。
次回の営業は、全くもって未定!
2006年8月20日更新