ワインと私
やはり、最初のmy "so-nice!"は『私にとってのワイン』についてお話したいと思います。
私がワインに恋をしたのは、ちょうど5年前の秋。
フランスの「rue Vital 」という通りにある、こぢんまりしたレストランでのこと。
この時に飲んだワインで「恋に落ち」ました。
そのワインが「コート・ロティ」だったって事以外、銘柄も年代も分りません。
食事をしたシチュエーションからいって、そんな高級なワインではなかったはず。
その「一杯」からいろいろな世界が広がりました。大切な人達にも出会いました。
もともと、お酒は嫌いじゃなかったけれど、そこまで興味はなかったワイン。
最初は右も左も分らず、お店の敷居も高かった。しかし、そこは「恋は盲目」(笑)
暇を見つけてはワインショップに足を運び、ワインと名のつく雑誌、本を読みあさり、
お店のスタッフにいろいろと教えてもらううちに「もっと、もっと・・・。」と
どんどんその魅力にはまっていきました。そして、そこで夢も生まれました。
私なりに抱きはじめた夢にむかって、できる事をひとつずつクリアしていこうと
学校にも通い、とにかくワインの味を覚え、資格をとる為の勉強もしました。
けれど、あまりに盲目的に走り過ぎたせいか、焦っていたし、無理もしたのかな。
いろいろな事情で、その夢に向かってはもうそれ以上走れなくなってしまって。
方向を見失って空っぽになってしまいました。
ワインを見るのもイヤになったこともありました。
でも、嫌いになれなかった・・・というより、幸せな気持ちを運んでくれる
ワインがやっぱり「大好き」なんですよね。
夢のカタチは変わっても、皆さんがワインで幸せになるお手伝いができればイイな
私の新たな夢への第一歩・・・そんな想いで*so-nice!を立ち上げました 。
写真のソムリエナイフは、ソムリエ協会の認定試験に合格したときに買ったものです。
高級品ではないけれど、ずっと憧れていたもの。ケースはseiのお手製です。
ケースに書かれたサインは、「からっぽ」になってた私に、もう一度このナイフを握る
力と”熱”を与えてくれた人のもの。私のお守りのようなソムリエナイフです。
今日もまた、このナイフで新しい「幸せな出会い」の扉(コルク)を開けましょう。
2002.8.10 HP開設によせて sei