人生の達人?
           
 
.....おばあちゃんアクト12 ............ .. -近所と仲良く-
    (お誕生日おめでとう!)



1月15日は、おばあちゃんのお誕生日です。

晴れて93歳になって!


お誕生日、おめでとう!


ますます元気でね。おばあちゃん♪
ということでお祝いにいってきました。

おばあちゃんの住んでいる所は下町で・・・
60年以上も
そこに住んでいます。

おばあちゃんは、
お布団をあげて紺色のもうせんを敷いて
待っていてくれましたよ!!



畳の部屋に置かれた大小さまざまな座布団を
それぞれが敷いて
お昼です。

久しぶりにゆっくりしました。
そして、いろいろな話を聞きましたよ。

おばあちゃんは、昨年、捻挫をしてからは
転ばないように
杖を持つことにしました。

足も前ほど達者ではないようです。
しかし、上手に生活をしています。

それに

洗濯機を使いません!

え?どうするのかって?!
驚くなかれ!!


手洗いなんです〜!!


しかも、暖房をあまり入れない!


私たちは、コートを脱げません。

着ていても寒いんですから・・・

昔の生活を残しているんですね〜・・


近所の方も優しいです。

2件先の本屋さんは
おばあちゃんが買い物をしてくると
必ず出て来て
荷物を家まで運んでくれる。

お花は、となりのお店の奥さん。

お水は酒屋さんから・・・

酒屋さんは
おばあちゃんがお水を頼むのが遅れると
家まで
様子を見に来てくれます。

おかずを持って来てくれる方。

いろいろな方に支えられているんですね。

家族に理解をされて
近所の方に助けられて・・・


感謝をしながら

少しでも自立をした生活をしようと

一生懸命なおばあちゃん。。



う〜ん。やっぱり達人ですね〜


私達は、やっぱりかないませんよ〜。


さすが明治の女!!!


おばあちゃんいつまでも元気でね!




        
      達人のtop