人生の達人?
 



おばあちゃん アクト 21......−新世紀エヴァンゲリオンを語る−


年末になって、おばあちゃんがやってきました。


はい!やってきましたよ!ぽっとさん〜!


というわけでおばあちゃん、さっそく家に上がって定番の席へ。


定番の席は、コタツです。


右手横には赤々と燃える炭の入った火鉢

手を温めたり

触ったりしながら

ちんまりとおばあちゃんは、おさまります。


もちろん、火鉢は明治のもの。

おじいちゃんの形見ですからね。


みんなでテレビを見ていたときのことです。

突然、おばあちゃんが言いました。


おばあちゃん: ぽっとさん、わんだふるってどういう意味?


私: 素晴らしいって意味だよ?


おばあちゃん: ん〜!そうか。。


そして、その後しばらくして

突然テレビに向かって、大きな声で!


わんだふる!!


みんなで何事かと思わずいっせいにおばあちゃんをみましたよ。

そして、おもむろにテレビに移動する5人の視線・・・

なんと!!

そこに映っていたのは


新世紀エヴァンゲリオン!


え〜!!おばあちゃん???・・


いや〜驚きましたよ。

その後、何事もなかったように

黙々とお茶を飲むおばあちゃん・・


ん〜〜〜謎です!

一体どういうっ・・・?


新世紀エバンゲリオンの魅力を知るおばあちゃんでした。


やっぱり今年も謎です。


さすが人生の達人!!

今年も修行、よろしくお願いします!

と、心でつぶやく修行の足りない私でした。

 
  達人のtop