人生の達人?
 


おばあちゃん アクト 24 ..-お風呂に入る-


ある日、おばあちゃんが言いました。


「自分ちのお風呂に入ろうかねえ~」


え!!


お風呂屋さんでなくていいの?

具合でも悪いの?



などなど周りの憶測は飛び交います。


なんといってもおばあちゃんは、何十年ものお風呂屋さん通い。


お風呂仲間とのなが~い歴史があるんですから・・

それを急にやめるなんて誰も信じられませんでした。


でもおばあちゃんは、すっきり決めたらしく
なにも言いません。


では、ということで

ガス器具の工事から始まり・・

お風呂の準備は進みます。

おばあちゃん、こだわりの懐かしい木の椅子も探しました。


準備OK!!

すべてOK!



後は入るだけっと!

張り切ってお風呂を沸かしたけれど

なぜかおばあちゃんは入ってくれません。

服を途中までは、脱いだけど・・・

湯船の前に立ち・・

ジーッと立ち尽くし・・


「ん~・・まぁ、いいや・・」
と・・・


脱いだ服を、ゆっくり着て部屋に戻ってしまいました。


いろいろ聞いたけど、
なんにも教えてくれないし・・

やっぱり銭湯がいいのかな~・・

そのまま話はうやむやに・・


ところが!!!!


忘れたころに、おばあちゃんが言いました。


「お風呂に入ろうかねえ~」


え~!!???

どうしたの~?おばあちゃん?


ただ、驚いただけで

だ~れもおばあちゃんの心に気がつきもせず・・

気がつこうともせずに・・


ある日
おばあちゃんが
ヘルパーさんに言ったそうです。


足元が危ないから
今まで空のお風呂に、木の椅子を置き
またいで湯船に入る練習をしていたんですよ。



そうだったの~おばあちゃん!!


誰もそんなことは、思いもしない・・

おばあちゃんの気ままなのか・・?

な~んて、みんな納得していたのに・・

なんと一ヶ月近く練習をしていたなんて!


私たちは、無意識に
手をかして支えて
お風呂に入ればいいと思っていたんですね。



おばあちゃんは、人に頼らない心がけ



ごめんね~~おばあちゃん。

気がつかなかった。


やっぱり、おばあちゃん!


さすが明治の女!



昭和の私たちは、足元にも及びませんよ~~

一同、心から・・

参りました。





    
      達人のtop