モルディブ編

ボラカイ島・フライデーズ旅行記
2000.8.28-2000.9.3

Hotel

た・・確かに砂は白いね〜。。。

    部屋の前にはハンモックがあったりして、南国ムードもたっぷりだねぇ〜。。。

        で、でも、外にでると砂まみれになっちゃうよぉ〜


落ち着いたトーンの室内

フライデーズの場所について
あまりホテルの中でゆっくりすることがなかったので、フライデーズの施設とかよくわかりません。
と、いうのも!(声を大に)
フライデーズが繁華街から遠かった為、フライデーズへはほとんど寝るためだけに帰ってました。
最初からわかってたこと、と言えばその通りなんだけど、中途半端に歩ける為あきらめもつかないというか・・・

朝は満ち潮の海岸沿いをチャプチャプと歩いて、夜はすっかり潮が引いたビーチを月明かりの下てくてくと歩いて帰る。
今思えば、これまた一興?
でも、午前、午後とダイビングするボテたちが昼に一度戻る気になる距離ではない。。

フライデーズの部屋について
各部屋の入り口にはハンモックとベンチみたいなスペースがあり、写真(↑)のような落ち着いた雰囲気の室内になってます。
10畳ほどの寝室が一つ、クローゼット、トイレ、洗面台、シャワーが別にあります。
特に、何の不自由もなく、快適でした。

どんなに部屋をきれいにしても、フライデーズの敷地内の砂がとっても細かいので(パウダースノーのよう)、 どうしても部屋に砂が入ってきてしまいます。これは、しょうがないですねぇ〜。

また、毎朝、入り口のハンモックにメッセージの書かれた葉っぱがあったりして、スタッフの心遣いもうれしいです。

フライデーズのレストラン
フライデーズのレストランは一つだった気がする。ビーチに面して、ガラス張りの明るい雰囲気のレストランでした。
ただ、ホテルのレストランなので料金は高いです。ボラカイ島は、ホワイトビーチ通りにたっくさんレストランがあり、
しかもおいしいのでボテはほとんど毎日で歩いてました。

ボテが行ったときは、夜のディナーは毎日「●●ディナー」と言った感じで各国の料理フェアがやってました。
ボテは「フィリピンディナー」の日に、せっかくフィリピンまで来たんだしと思いレストランで食べたけど、高くてあまりおいしくなかった。
やっぱり、外で食べた方が安くておいしい!

おススメ!
ホテル型滞在ではなかったので、あまり施設とかはわかりませんが、「マッサージ」がおススメです。
タイへ行けばタイ式マッサージを、バリに行けばバリ式マッサージと言った感じで、マッサージ好きではあるのですが、とっても気持ちよかった。
しかも、ホテルでやってるのに(ホテルのビーチで店を広げていて、サインでOK)安いと思った。
1人300ペソ。日本円にして800円弱でしょ?安くない?

ビーチを歩いているとアジアビーチでもはや珍しくもないが、「マニキュア」とか「マッサージ」と声を掛けてくるおばさんたちがたくさんいる。
でも、バリほどしつこくなく、面白いことにゼッケンをつけているのだ。この人たちは何か公的な人たちなのか?

きっとホテルより安いに違いない・・・

閉じる