モルディブ・リーティ旅行記
2004.9.2−2004.9.9
![]() |
|
リーティに着きレセプションに行くと、ヒロさん(ゲストリレーション)とみゆきさん(ダイビングインストラクター)が出迎えてくれた。 リーティは日本人のお客さんが少ないと聞いていた。実際にボテが到着した日も、リゾート内で見かけた日本人のお客さんには1組くらい。 滞在中、何日目かに急に日本人旅行者が増えてきたが、といっても全体で3、4組程度。 日本人の旅行客が少ない割には 、ゲストリレーションにもダイビングショップにも日本人スタッフが常駐していてて、英語は話せないけど日本人が少ないリゾートに行きたいボテにはピッタリだった。 (でも、ちょっともったいないな〜と思った。) ヒロさんから、リゾートの説明を一通りしてもらった後、 |
![]() リーティのレセプション |
|
|
結局、ムーディにというよりアクティブに過ごしたいボテ達にとっては、No134の方が動きやすくて良いということになり、No134で滞在することになった。(上の地図よりもちょっと右だった気もする
。) 欲を言えば、レストランなどに近く、目の前のビーチも広いNo115あたりが良かったな〜と。 次に行く時にはリクエストしたいな〜。 ちなみに、水コテは30室(446u)、DXは30室(343u)、スタンダードは58室(265u)で、リゾート設備はレストラン&バーが8軒、テニスコートやスカッシュコート、ジム、スパなど大抵のものは完備しており、長期間滞在でも飽きずに過ごしやすい。 |
|
![]() 手前には居間が、ベッドルームの奥には半野外バスがあります。
|
お部屋は手前がテーブルや椅子のあるリビング(?)になっており、奥がベッドルーム。 さらに、半野外にバスタブとトイレがある造り。 前回行ったビヤドゥと比べると、お部屋の造りはシンプルながらこじゃれてて、「素朴」というカテゴリに納めてしまうのは勿体無いという気がした。 お部屋の掃除も清潔で、アメニティもほとんどのものは揃っている。 あったらいいなぁと思ったのは ・湯沸しポット ・無料ミネラルウォーター くらい。 ちなみに、どちらも、水コテにはあるのだ。。。 セーフティボックス、バスタオル、ビーチタオル、マルチプラグ、テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、バスローブ(※)、ボディソープ(※)、シャンプー(※)、かさ、灰皿・・・などなど、気になるものはほとんどあります。 (※スタンダードにはありません。) 確かに無料ミネラルウォーターはなかったけど、レストランで頼んだ水(ペットボトル1本、$2.9)を、そのまま部屋にもって帰って、お部屋のミニバーで冷や せるので困りませんでした。 水はレストランで頼んだ後、テーブルにおいて帰れば、そのままテーブルに置いてあります。(テーブルが指定なので。これもKeepというのか?) でも、ず〜〜っとテーブルの上に置いてあるので、飲む時にはぬるくなってます。 日中は、お部屋にゲッコーも蟻もほとんどいませんでした。 おそらく掃除の時に強力な殺虫剤で掃除していると思われます。 ただ、夜になると・・・半野外のバスルームは普通に虫がやってきます。 夜中にトイレを使う時には、電気につられて虫や蟻が寄ってくるのが気持ち悪かったので、我慢したくなったりもしましたが、、、、そんなことを言ってはどこにも泊まれません。T_T その反面、昼間に半野外でシャワーを浴びるのは気持ちよかったです。 気になる水の出ですが、勿体無いくらい勢いよく出ます。 |
![]() |
|
|
リーティには「ココナッツ・スパ」が入っている。バリ式のマッサージでスタッフはタイ人。 「スラマパギー」とバリ語で挨拶すると、喜んで「バリに行ったことあるんですか?」と聞いてきてくれた。 「結構前だけど、2回ほど行ったよ〜。」と答えると、またまたウレシそうに「他にどんなバリの言葉を知ってるか?」と質問されてしまった。 もうそれ以上は聞いてくれるな、後は「テリマカシー」位しか言えないぞ。 店内のインテリアはアジアンテイストでとても落ち着く雰囲気。 お試しコースとしてディスカバリーマッサージが30分$30で体験できる。 4種類のアロマオイルからお気に入りを選び、カップルの場合には2人1部屋でマッサージを受けることができる。 もちろん、紙パンツに履き替えます!(フンドシではない分、恥ずかしくない・・・・よ。) (メニュー)※一例 ・ディスカバリーマッサージ $30(30分) ・トラディショナルマッサージ $50(50分) ・フォーハンドマッサージ $90(50分) ・ウォームストーンマッサージ $60(50分) ・アーユルベーダマッサージ $55(50分) ・指圧マッサージ $50(50分) ・ヘッド・バック・ショルダーマッサージ $50(50分) ・ココナッツマッサージ $50(50分) ・リーティビーチマッサージ $85(90分) その他、リフレクソロジーやマニキュア、ペディキュア、よくある「アダム&イヴ スパもあったよ。 |
![]() |
|
リーティにはスポーツセンターがあり、テニス・スカッシュ、バドミントン、卓球、ジムが楽しめます。 特にテニスコートは、リゾートにありがちな割れ目の入ったハードコート・・・ではなく、整備されたオムにコート! これは使えます!シューズのレンタルは無いので、シューズさえ持ってけばラケットの貸し出しはあるのでOKです。 欧米人の夫婦が毎日、超真剣に、打ち合ってました。 ベビーカーが脇にあり、赤ちゃんは大丈夫なのかな・・・と心配になりましたが。 到着した日はプールが修理中で使えなかったけど、途中で復旧したので覗いてみたら、結構深そうなちゃんとしたプールでした。(注:ムーディではありません。スポーティな感じです。^^;) その他、ジムではパワーヨガやビーチバレーボール、アクア・エアロビクスなどなどプログラムも盛りだくさん。 マインスポーツを楽しみたい人は、ウォーターワールドへ! カイトサーフィンやウェイクボード、カヌー、バナナボート、パラセーリングなどなど、モルディブにしてはメニューが充実してます。 |