◆ BIRD HOUSE の看板鳥 ◆

  BIRD HOUSEの看板鳥を紹介します。

1羽はいつも真田先生の斜め後ろで診療を見守っているBIRD
HOUSEの影の先生トゥーカンくん。

もう1羽は診察室の隅から患者さんを見守っているBIRDHOUSE
の影の助手ティムちゃん。

2羽は日夜BIRD HOUSEを守っている守護天使でもあるんで
す。(翼もあるし)
 


photo:N.Sanada

トゥーカンくん「今日も患者さんが多いな・・・ 病鳥の大半は日常
のエサや飼い方に原因があるんだ。飼い主さんは真田院長の
説明を良く聞いて改善してあげてね。それで患者さんが減ってく
れる方がボクも院長も本当に嬉しいんだ。」

名 前:トゥーカン
種 類:ヒムネオオハシ(緋胸大嘴)
学 名:Ramphastos vitellinus
英 名:Channel-billed Toucan
名前の由来:英名の Toucan から
性 別:オス
誕生日:不明
BHに来た日:10年以上前
出身地:(おそらく)アマゾン流域
原産地:南米
体 重:不明
体 長:約50cm

性 格:男の人は嫌いで威嚇します。(真田先生にはベタベタ♪)

得意技:「高笑い」→餌をくわえて「カカカカカカカッ♪」と見せび
らかす。「強制水浴び」→松戸のBH時代、診療待ちの患者さん
に水浴びさせてくれたらしいです。(その当時トゥーカンくんのカ
ゴは診療待ちイスの隣りにありました。水浴びした患者さんごめ
んなさい。)「連続カエル鳴き」→カエルみたいな鳴き声が止まら
なくなる。その音量は診療中の先生の声が聞こえなくなるほど。
(松戸BH時代)ミルワームをあげると鳴き止むらしい。

真田院長から一言:開業当初からの看板鳥です。高齢のため、
昼間でも寝てることが多いのがちょっと気がかりです。

トゥーカン画廊 → 


photo:◆ BIRD STUDIO ◆

ティムちゃん「人がたくさんいると恥ずかしくて『おだいじに』が言
えないわ・・・ 本当は患者さん全員に『おだいじに』って言いたい
のに・・・ でも人が減ってくる夜になると調子が出てくるのよ。鳥
さんも飼い主さんもみんなみんな頑張ってね。 どうぞ『おだいじ
に』」

名 前:ティム
種 類:コイネズミヨウム
学 名:Psittacus erithacus timneh
英 名:Timneh Grey Parrot
名前の由来:学名・英名の Timneh から
性 別:メス
誕生日:1999年2月
BHに来た日:1999年6月
出身地:アメリカ(ブリーダー)
原産地:アフリカ中西部
体 重:300g
体 長:約25cm

性 格:まだ今のところ非常に臆病で、恐さ故に指を出すと噛む
事があります。(でも、真田先生にはベタベタ♪) 話しかけても
らうのは大好きですから、待ち時間の間にでも話しかけてあげ
てください。但し、変な言葉や悪い言葉を教えた場合、診察料倍
です! (笑)

得意技:おしゃべり「おだいじに〜」「ティムちゃん」「ばいば〜い」
「ミッキーマウスマーチ(編曲済)」その他人語もどき多数、ティム
ティムごっこ

真田院長から一言:人見知りのシャイな性格なので、いきなり手
を出すと噛まれるかもしれません。優しく声をかけてあげてくださ
い。

ティムティム画廊 → 

HOME