スパム投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信いただけます。 
[ 豊中美術研究所HOME ]
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |

[リストへもどる]
一括表示


投稿時間:2007/04/10(Tue) 10:55
投稿者名:james
Eメール:
URL :
タイトル:
画家になりたい小6の息子に
初めまして、このサイトを楽しく拝見させていただいている者です。
私には小6の息子が居るのですが、絵を描く事が大好きで将来は画家になりたいと言っています。
今後どうなるかは判りませんが、親として夢に向かう姿勢を適度に応援してあげたいと思っています。
この年齢の場合、どの様な指導や環境を与える(受ける)のが適切なのでしょうか。
今は描きたい絵を毎日自由に描いています。
それと私が展覧会や展示(販売)会には連れて行って色々な作品を観る機会を与える程度です。(歴史や受け売りの芸術論は無しに感性重視にしています 率直に言えば単に眺めるだけです)

お忙しい中申し訳ありませんが、ご教授いただければ幸いです。

投稿時間:2007/04/10(Tue) 22:27
投稿者名:james
Eメール:
URL :
タイトル:
フリートークの方にすべきでした
済みません。フリートークの方にすべきでした。

投稿時間:2007/04/12(Thu) 17:59
投稿者名:Hima@豊中美研
Eメール:himata@osaka.email.ne.jp
URL :
タイトル:
Re: 画家になりたい小6の息子に
jamesさん、こんにちは。(この掲示板でもかまわないです)
楽しい話題をありがとうございます。
私はこれといって特別な英才教育などは必要ないと思いますが「自分は絵を描くことが好きだ」という気持ちを潰さない環境が大切でしょうね。
それからあまり(美術に)特化せずに勉強や遊びも含めて幅広く興味を持てるようにというか子どもらしい年齢相応の好奇心を大切にしてあげてください。
他の学問でも同じでしょうが、それ以上のことは高校生くらいの年齢からの頑張りで十分だと思います。

投稿時間:2007/04/12(Thu) 20:05
投稿者名:james
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: 画家になりたい小6の息子に
お忙しい中、ご回答いただき有難うございました。
私も小さい頃は特化せずに色々な興味や経験を通して幅広い人間形成の土台を創る時期かなと感じていますが、芸術やスポーツの世界は比重が違うのかと思っていました。
情報に煽られた親の一人ですね(息子に助言できる世界では無いので)。
数年後に息子がこのサイトでお世話になるかも知れませんが、
その際はよろしくお願い致します。

投稿時間:2007/04/13(Fri) 03:40
投稿者名:Hima@豊中美研
Eメール:himata@osaka.email.ne.jp
URL :
タイトル:
Re^3: 画家になりたい小6の息子に
「英才教育」の話をよく聞くことがあるスポーツや音楽については私は門外漢ですが、美術やデザインの分野に関しては「絵を描くのは小さい頃からやっているがそれ以外のことはあまりできないし知らない」なんてのは通用しません。
15〜6才までは、おっしゃるように幅広く(そしてできれば深く)知性と感性を鍛える(育てる)ことを目標にしてください。
展覧会に行くのも、おいしいものを食べることでも何でもいいですね。感動に出会った数だけ子どもは伸びるのだと思います。

投稿時間:2007/04/18(Wed) 10:33
投稿者名:james
Eメール:
URL :
タイトル:
有難うございました
分野が何であってもプロとなるには必要な事だと思いますので、
型にはめず、豊かな感性を伸ばせるようにしたいと思います。

感性がある事を前提にして、2、3年で美大受験等の準備はできるという事ですね。浪人は当たり前という話も一部聞いていたので年数を掛けなければならない分野なのかと思っていました。

私の方は、
息子の美大進学を前提にして、学費の準備をしようと思います。
(一般大学になったら差額で車を・・・。)