スパム投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信いただけます。 
[ 豊中美術研究所HOME ]
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |

[リストへもどる]
一括表示


投稿時間:2011/12/12(Mon) 23:23
投稿者名:はる
Eメール:azureship@yahoo.co.jp
URL :
タイトル:
陰影等高線について
過去ログを読み始めてから、
さっそくよくわからない言葉が出てきたのですが、
陰影等高線の意味はわかったのですが、
それの割り出し方というか、
なぜその位置になるのかがわかりません。
よろしくお願いします。

投稿時間:2011/12/13(Tue) 00:27
投稿者名:Hima@豊中美研
URL :
タイトル:
Re: 陰影等高線について

>なぜその位置になるのかがわかりません。

普通の等高線(地図などの)はその位置の海抜で決まります。
「明暗等高線」はその位置の光(光軸)に対する面の角度で決まります。角度が90度(直角)の場合に最明部になるわけです。その位置にさす光が傾くにつれて暗くなります。
それをわかりやすいように図示したものを念頭にトーンを描くわけです。

投稿時間:2011/12/13(Tue) 00:32
投稿者名:Hima@豊中美研
URL :
タイトル:
Re^2: 陰影等高線について

上記は立体のトーンについての説明で、
影(投影)の場合は「物体から影までの距離」で決まります。
離れるほど明るくなりますね。
あと、反射光表現のための・・・とかいろいろ種類があります。

投稿時間:2011/12/13(Tue) 01:50
投稿者名:はる
Eメール:azureship@yahoo.co.jp
URL :
タイトル:
Re^3: 陰影等高線について
> 上記は立体のトーンについての説明で、
> 影(投影)の場合は「物体から影までの距離」で決まります。
> 離れるほど明るくなりますね。
> あと、反射光表現のための・・・とかいろいろ種類があります。

等高線は、明暗の境界線のことでしょうか?
グレースケールのような。
どこでそれが決まるのですか?

投稿時間:2011/12/13(Tue) 02:09
投稿者名:Hima@豊中美研
URL :
タイトル:
Re^4: 陰影等高線について
>等高線は、明暗の境界線のことでしょうか?
>グレースケールのような。
>どこでそれが決まるのですか?

等高線はトーンを描く参考のために意識するものであって、どこにもありません(見えません)。
地図の等高線もたとえば山にそういう線が描いてあるわけではありません。

難しければパスしてください。

投稿時間:2011/12/13(Tue) 08:05
投稿者名:はる
Eメール:azureship@yahoo.co.jp
URL :
タイトル:
Re^5: 陰影等高線について
私にはまだ難しいようですね。
パスします。