スパム投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信いただけます。 
[ 豊中美術研究所HOME ]
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |

◆質問箱
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [管理用]


投稿日: 2006/01/06(Fri) 00:27
投稿者Hima@豊中美研
Eメールhimata@osaka.email.ne.jp
URLhttp://www.toyobi.com
タイトルRe: 鉛筆デッサンの影のつけ方

hitoさん、ようこそ。

いろいろなことで疑問を感じるのは良い兆候です。
最終的には自分で結論をだすしかないですね。
以下は参考程度に、

>「まず最初に濃いところをつけてしまってから、全体の調子をみながら影をつける(それの逆もアリ)」
>「薄いトーンで全部陰をつけてから、序所に全体的に濃くしていく」

私は両方正しいと思います。

前者は全体の仕上がりトーンにできるだけ早い時間帯に到達すること、
後者は全体を踏まえてそれぞれのトーンを決めていくこと、
つまり別の事柄に関しての(それぞれに正しい)アドバイスなのです。
双方のアドバイスに「全体」という言葉が含まれていることに留意してください。これが大事です。

あとは自分のデッサンにいま何が(どちらが)欠けているかに気がつくことですね。
先生(指導者)の役割はそういうふうにもっていくことにあります。
(これは技法書では指摘してもらえないことです<笑>)


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール 非表示
タイトル
メッセージ    手動改行 強制改行 図表モード
URL
パスワード (英数字で8文字以内)
プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Web Forum -