スパム投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信いただけます。 
[ 豊中美術研究所HOME ]
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |

◆質問箱
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [管理用]


投稿日: 2008/01/09(Wed) 22:29
投稿者Hima@豊中美研
Eメールhimata@osaka.email.ne.jp
URL
タイトルRe: 紙を見ないで描く手法について

A-Iさん、こんにちは。

「紙を見ないで描く」はそれほど一般的な指導法(勉強法)ではありません。
「右脳を鍛える」についても同じくで、「左脳を抑制する」という意味でしょう。
いずれにせよ、デッサンのうちの形(輪郭)をとることに特化した<促成法>だと思います。
初心者の人がその方法で既成観念(知識・経験・知性など)から離れてうまく形をとれることはありうることです。
でも「紙を見ない」では形(輪郭)以外の構図構成やトーンの勉強は難しいですので、正攻法の勉強ではありませんね。

>紙を見ないで描く手法の方を(時間的に圧倒的な速さなので)
>続けていたほうが良いのでしょうか?

アニメーター志望ならば、初心者・年少者むけの<促成法>に頼るのは不適当ですので「ほどほど」にしておくのが良いと思います。時々試してみてチェックする程度でいいでしょう。
無意識により自由で的確な形がとれることよりも自分が描いた絵を厳しく吟味する「目」を鍛えることのほうが大切なわけです。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール 非表示
タイトル
メッセージ    手動改行 強制改行 図表モード
URL
パスワード (英数字で8文字以内)
プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Web Forum -